まばたき研究会のあと、田多先生の車で日光。
東照宮をお参りしました。
月曜日の午後というのに、けっこうな人出。
さすが、世界遺産というだけあって、きらびやかな建物がぎっしり。
もののふの美学なんだろうとおもいつつ、見物しました。
建造物も装飾も彫刻のどれをとっても木造だからか、古びた木とはげかけた朱と金箔が残念。
修復作業中のところも多かったのですが、美しいできたてを写真でみているからなのか、現物をみると少し寂しい気持ちになりました。
さて、こんどいつくるのでしょうか?
20090330記
20090331改編
東照宮をお参りしました。
月曜日の午後というのに、けっこうな人出。
さすが、世界遺産というだけあって、きらびやかな建物がぎっしり。
もののふの美学なんだろうとおもいつつ、見物しました。
建造物も装飾も彫刻のどれをとっても木造だからか、古びた木とはげかけた朱と金箔が残念。
修復作業中のところも多かったのですが、美しいできたてを写真でみているからなのか、現物をみると少し寂しい気持ちになりました。
さて、こんどいつくるのでしょうか?
20090330記
20090331改編