食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

大学芋

2013-11-27 09:06:05 | おやつ
たま~には

手作りおやつ


『無水鍋』で作るので

揚げなくても


乱切りにして水にさらして

水気をよく拭いたさつまいもを鍋に入れて

砂糖をかけて

油少々を垂らして

蓋をして中火

その後弱火にして

たまに蓋を開けてかき混ぜて…を

7~8分位 繰り返し


双子は大喜び

小さい頃は色んなものを

よく作っていたんだけどね~


長女の分も少しだけ取っておいたんだけど

誕生日だったため

同級生達から山のようなお菓子をもらい

まともに晩ご飯さえ食べられない状態だったので

今日のお弁当に入れました


来年度は高校生が3人

ますます作る機会が減りそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールグレイのパウンドケーキ

2013-06-22 08:16:46 | おやつ
三女が

ず~っと食べたいって言っていた

アールグレイのパウンドケーキ


多分、半年くらい前からだったと思う(^_^;)
(ゴメンよ今までかかって

やっと作りました




いくつになっても

『手作りおやつ』って

嬉しいらしい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶プリンとまかないラスク

2013-05-21 08:40:07 | おやつ
お菓子やパンの講師もしている

『野菜ソムリエ』の先輩でもある友人に習った

紅茶プリン

せっかく教わったので

作ってみました


友人の真似をして(笑)

マグカップに


あまりにも久しぶりの『手作りおやつ』だったので

娘達は大喜び

中3でも高1でも

美味しいものは嬉しいらしい(笑)

すっごく喜んでくれました
(教えてくれてありがとう


この頃手を抜いていたことに

ちょっと反省
(いや、忙しかったし(^_^;))


プリンを作って冷やしている間に

家から一番近いショッピングモールに行ったら

少し前にオープンした

リング型のパンが有名な『Antique』で

『ラスクのつめ放題』¥280-
(『まかないラスク』という名で売っていました

せっかくなので

こんなにゲットできました


娘達は帰りも遅いし

塾もあったりすると

帰宅したらすぐ晩御飯だけど

昨日は塾もなく

久しぶりにゆっくりと

みんなでスイーツをいただきました


日によって機嫌の悪い長女も

普段は『太る~』とかいうくせに

美味しいものは別腹のようで(笑)

とっても機嫌の良い夜でした


良かった良かった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの手作りおやつ

2013-01-18 08:43:41 | おやつ
昨日は一日家に居たんですが

子供達の事で

な~んか色々とあるので、

気晴らしにおやつを作ってみることに


誕生日以外で『焼き菓子』を

ひさ~しぶりに作りました


(プリンは蒸しました


『パウンドケーキ』はモカ味なんだけど

多分2年振り位

双子の帰宅後のテンションが


久しぶりだったことに

ちょっと反省…(^_^;)
(忙しかったし


無心にパウンドケーキの材料を混ぜていたら…

(*やらせではありません

ご飯を食べ終わった器に『キイロイトリ』を

まほちゃん

それは食べられないと思うよ~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴのムース

2012-04-19 08:42:45 | おやつ
ようやくイチゴが安くなってきたので


作り方
①耐熱容器に水大さじ6を入れて、ゼラチン3袋を振り入れて溶かし、ふやかす。
生クリーム1パック6分立て
③洗ってヘタを取ったイチゴ1パックは潰して砂糖大さじ6レモン汁大さじ1を混ぜておく。
④①のゼラチンをレンジで溶かす。(700wで30秒)
⑤④の溶かしたゼラチンに③を少しずつ入れながら混ぜる。
*ゼラチンにイチゴを入れた方が失敗がないと思います
⑥⑤に②の生クリームを混ぜる。
⑦型に入れて冷やす。

ちなみに生クリームは植物性でOK

リッチに仕上げたければ動物性をお薦めしますが


型は何でも良いけど

リング型がオシャレです

中にイチゴを入れると見た目もリッチに


子供達が幼児の頃から何回作ったことか…



この為だけに買ったリング型も

もう10年以上使ってます


ちなみにリング型からムースを出す時は

お湯につけて上に大きなお皿を乗せてから

ひっくり返すと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする