食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

中華風雑煮

2011-01-02 19:38:02 | 日常
我が家恒例

1月2日のお雑煮です。

夫は結婚するまで「お雑煮」があまり好きではなく、

でもお正月からお米を炊きたくない私は

お雑煮の味を3日間変えることにしました


材料は…

豚こまぎれ(挽肉でも。でも今日は豚がなく、鶏挽肉で作りました)

生姜・青梗菜・人参・筍

生姜は千切り・あとは食べやすい切り方で


お餅は

油を引いたフライパンで

弱火で両面をじっくり焼きます。

でも今回1回で済ませようと欲張ったら…
くっついちゃった

ひっくり返した時に

ごま油を少々足しましょう
(最初からごま油だけでもいいが、ちょっとくどいかも

結構時間がかかります


その間に…

スープは

熱した鍋or深めのフライパンに油を引いて

豚肉を炒め、

色が変わったら生姜の千切り

人参・筍・青梗菜の下の部分・青梗菜の葉の順に炒め

中華スープ3カップ・酒・砂糖・塩各少々で味付け。

仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけます。
(トロミをつけた方が、お餅に絡みやすい)


器にお餅を入れて

スープを注いで

最後にお好みでごま油少々、またはラー油少々を垂らします



いつものお雑煮に飽きたらぜひお試し下さい(^^)








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来客 | トップ | 港の見える丘公園へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コギ丸)
2011-01-02 20:23:29
いとちゃんこんばんわp(^^)q

昨日、今日と楽しいお正月で良かったです。

まほちゃんも喜んだかな?

うちは今日は静かに初詣だけ行ってきました。

コギ丸抱っこしたままの行列は厳しかったですよ(T_T)

中華雑煮試してみます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (やまと)
2011-01-03 14:53:48
うほっ

おいしそ~

こんなお雑煮食べたことがにゃい…

我が家は2日目からは普通食です(笑
返信する
Unknown (いとちゃん)
2011-01-04 00:45:44
コギ丸様

コギ丸君の抱っこ、お疲れ様でした(^^)

お雑煮ぜひお試し下さい(^^)
返信する
Unknown (いとちゃん)
2011-01-04 00:48:27
やまと様

ありがとうございます{キラリ}

ぜひぜひお試し下さいませ~(^^)
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事