tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

牛肉トマト煮のお弁当と子宮筋腫と貧血(6):子宮筋腫体験談

2010-02-12 07:06:34 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

どんよりな朝ですぅ~
今日一日頑張れば、あさってもお休みですね~

今日のお弁当

・牛肉トマト煮
・千切りキャベツ
・スナップエンドウ
・サラミ
・お花ウィンナ
・ミニトマト
・ブルーベリー
・日向夏
・鮭+ごま塩ご飯

今日は牛肉・・・。

昨日は破格の牛肉ですき焼きをしたのですが。
たまごはあるし、白菜もあるし・・・と思っていたら。
たまごはギリギリ4個。白菜が予想以上に少ない・・・。
というわけで、もやしなど冷蔵庫の中の野菜も取り混ぜてのすき焼き。

・・・なんでこうなるかな・・・。

あると思ってたのにない。もっとあると思ってたのに少なかった・・・。
ってのが、この頃多いような気が・・・昔からか・・・?

昨日は、どこにも出かけずのんびり・・・。
どっか行きたいよぉ~と夫をけしかけてみましたが、寒いし雨降ってるしで・・・。
一日中家にいて、夫とDVDを見ていました。

休みの日に、家に一日中いるってあんまりなかったので・・・慣れません。
なんだか時間を無駄にしたような気がします。

で、ネットで子宮筋腫のこと調べていたら、子宮筋腫の体験談を集めたサイトを見つけました。
わ~なんか怖いかなぁ・・・とおっかなびっくりでしたが。
読んでいるうちに、おもしろくって。

みんな最初は不安であれこれ病院回ったり、じたばたするんですね~。
でも皆さん、取って良かった!って人ばかり。

どの病院でもおんなじなんだぁ~ってこともあれば、
病院によって対応が違うところもあれこれあって、なるほどなるほど!と
「こういうところは先生に確認しておこう」とか「こういう準備をしておこう」とか、
色々勉強になりました。

当然ですが、皆さん中高年の女性ばかり。
なので、お子さんの年齢も高いから家族の心配もすることなく、
術後、熱や痛みさえ除けば上げ膳据え膳でのんびり過ごせることを
楽しんでらっしゃる方も多く。

なんだか少し楽しみになってきました!

憧れの一人でのんびりごろごろライフ

入院中に同室になる方達との出会いもなんだか楽しみになってきました!
(全く個室を考えていない安上がりな主婦

な~んて不謹慎ですよね。
会社や家族に迷惑かけることになるのですから。
迷惑かけた分、しっかり悪いところ取って、がんがん頑張るぞー!

な~んてね。先走りすぎ。
今日、注射がてら紹介状貰いに行ってきます。