tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

ミートボールのお弁当

2010-05-20 06:57:05 | お弁当
おはようございます!

今日は朝から雨…しとしと。

今日のお弁当

・ミートボール
・たまご焼き
・たたききゅうり漬
・ウィンナ+ミックスベジガーリック炒め
・ミニトマト
・カニカマてんぷら
・たらこ+ごま塩ごはん

昨晩の甘酢あんかけ肉団子のリメイクのミートボール。
子ども達の好きなスイートチリ味。
娘の試験は今日で終わり。と同時に部活復活でお弁当も復活です。

今朝はちょっといいことがあったので、るんるん。
これももう少ししたら皆さんにお知らせできるかと。
新しいことを始めるって楽しいですねっ!

もう少し待っててね!
 (…引っ張る引っ張る…)

ささっ!今日は木曜日。
今日もがんばるぞー!! Have a nice day
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチチャーハンのお弁当

2010-05-19 07:02:39 | お弁当
おはようございます!

今日は凄く風が強いんですよ~…。

今日のお弁当

・キムチチャーハン
・チーズサンドウィンナ
・枝豆
・ミニトマト
・ツナ+きゅうりマヨ和え
・唐揚げ 冷食

今日も娘は試験なので、息子だけのお弁当です。

息子は昨日体育祭。
そして、夕方電話があって「打ち上げに行っていい?」
「まぁいいけど、8時にはお店を出なさいね。」

ということで打ち上げに行った彼。

8時半ごろ電話があって「これから帰る。おそくなってごめん…」
で、帰宅してどこで打ち上げしたのか聞いてみたら
「○○んちのマンションの地下でやった」
…?駐車場??…か??

結局お店には入らず、マックを買ってきて食べたのだそうです。
周りの人に迷惑かけなかっただろうねぇ…。

でも、お店じゃないところがかわいいなと思いました。

さて。
母は、英語にはまる日々…。
帰宅しても試験勉強中の娘に、

「あれ?これってどういう意味だっけ?」
「え~これってこんな風に使うの知ってた??」とか
おしゃべりしてても
「うっそぉ~って英語でなんて言うのかな?」と、とどまることを知らない母。

…たいていは生返事の娘です…。
すまんね、勉強の邪魔して

生返事と言えば…。今朝、うちの夫。
この頃腹筋を復活させた私。
「ねぇ、ちょっとお腹へこんできたと思わない?」の問いに、
「はぁ~そうだね…」
思いっきり生返事でした

すみません、昨日のコメントにまだお返事できていません。
後ほど…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の体育祭のお弁当

2010-05-18 06:56:28 | お弁当
おはようございます!

今日もばっちりいいお天気!

今日のお弁当

・おにぎり
  ごま塩 若菜
・ウィンナフライ
・ピーマン昆布
・たまご焼き
・ミニトマト
・ササミオーロラソース

今日は息子の中学体育祭。
息子は「絶対来ないでね」…ええ、行きませんともっ!


ちょっと今、英語にはまっています…。
それに吹部の保護者会のほうもなんだか色々あってばたばたした昨晩。

何かにはまっていると、とっても楽しい!!
英語は、これからの海外の個人旅行に絶対必須。
でもなかなか、どうやって勉強したらよいのかわからなかったの。
もちろん英会話スクールに通えれば良いのだけど…。

そんなお金も時間もありません。
そこで!考えたのがネットを使った英語学習法。

今のところ楽しく学習しています。
どういう風に勉強しているかは、もう少ししてから公開しますね!

あ~!早く行きたいなぁ…イタリアかイギリス




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番のお弁当と銚子

2010-05-17 06:51:15 | お弁当
おはようございます!

今日はとっても暑くなるようですね~

今日のお弁当

・くるくるカニカマたまご焼き
・ホイコーロー
・きゅうりぬか漬+ミニトマト
・ほうれん草胡麻和え
・お花ウィンナ
・ごま塩ご飯

今日は定番ものばっかりで早くお弁当作りが完了!!

この週末は大変忙しく・・・。
土曜日は娘の高校吹奏楽部の役員会で終日・・・。
日曜日は、夫とこんなところへ行ってきました。

銚子



鉄道ファンがたくさん集まる銚子電鉄

終点の外川駅





沢口靖子さんの「澪つくし」見てたなぁ・・・。

静かな外川漁港



外川の町



銚子ポートタワー



綺麗なお花は、つつじ・・・ですよね?

今回は東京からバスで3時間かけて行って来ました。
その間、吹部の役員決めのことでやりとりしたりでなかなか忙しく携帯でメールのやり取り。

でも、夫は満足したみたいで良かった。
本音を言うと、私は土曜日で疲れてしまったので今回はパスしたかったのですが、
夫が日曜日に出かけるからと、土曜日に一人で掃除までしてくれたので・・・。

出かけました。
気持ちよく楽しかったけど・・・ちょっと疲れが残っているのは否めない。
が!良いのだ!

今週もがんばりましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉もやし炒めとササミフライのお弁当

2010-05-14 07:04:40 | お弁当
おはようございます

今日はどんより~・・・。

今日のお弁当

・牛肉もやし炒め
・ササミフライ
・きゅうり糠漬
・ミニトマト
・たまご焼き
・ゆかり+ごまご飯

なんだか肉ばっかり・・・。まぁたまにはいっか。

今日は金曜日ですね~
嬉しいなったら嬉しいな。
何かが嬉しいって、今週一週間元気に会社に行けたもん。

一週間続けて行ける体力付いたのね~
うっふっふ。

でも、昨晩は英会話の良いサイトを見つけてすっかり入り込んじゃって。
寝るのが遅くなったので、今日はちょっときつそう・・・。
今晩は早く寝て、明日は娘の高校吹部の役員会。

すっかりウォーキングづいた夫が「明日もどこか歩きに行こうか?」と誘って
くれたのですが、役員会があることを伝えると、ムッとされました。

・・・毎週毎週夫に付き合えないよ・・・。
もっとも夫は私に付き合ってるつもりなんでしょうけど・・・。
来週は友達とランチの約束、再来週は吹部交流会と忙しいのですが、それを夫に
伝えたら、きっとまたムッとされるんだろうなぁ・・・。

一人でも何か楽しめる趣味を持って欲しいです・・・。
今から老後が心配だわ

ささ!頑張っていきましょう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍唐揚げとピーマン肉巻きのお弁当

2010-05-13 06:41:30 | お弁当
おはようございます!

良いお天気ぃ~

今日のお弁当

・唐揚げ 冷食
・豚肉ピーマン巻き
・カニカマくるくるたまご焼き
・千切りキャベツ+きゅうり+ミニトマト
・いちご
・ブルーベリー

今日はスムーズに出来たお弁当。
冷食が入ってますが、これは。

息子と昨日買い物行ったら、これ買ってって。
ちっ・・・しょうがないなぁ・・・。私の唐揚げのほうがおいしいのに・・・と思うは母ばかり

どうして息子と買い物へいったかと言えば。
息子が携帯のロックNO.を忘れたので・・・それを解除しに・・・。
ついでに私の携帯も、来る海外旅行のためにそろそろ海外対応機種に機種変して
おこうかしらと、ヨーロッパ対応機種をauのお兄さんに聞いたら。

なんとっ!
対応機種は、今、一種類しかなくてしかもそれが在庫無しと・・・。
な・・・なにぃ~!?
この国際化の時代にどういうことっ!

ぷんぷん
乗換え考えちゃいますよ、auさんっ
ポイントがたまってるからそうは行かないけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭と野沢菜チャーハンのお弁当

2010-05-12 06:57:38 | お弁当
おはようございます

今日もどんより~・・・

今日のお弁当

・鮭+野沢菜チャーハン
・きゅうり糠漬
・ミニトマト
・ウィンナガーリックケチャップ炒め
・薄揚げピザ
・肉じゃが

なんだか時間がかかってしまったお弁当だなぁ・・・。
何でだろ・・・?

ああっ!
何か書こうと思っていたことがあるのに、出てこないっ
さっきまで、あのこと書こうなんて思っていたのに・・・。
もう・・・。

昨日は夕方からなんだか疲れてしまって、帰宅してからしばらく横になっていました。
大丈夫か・・・?
まだ週半ば・・・今日も早く寝てがんばろうっと!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが焼き丼のお弁当と英語のメール交換

2010-05-11 06:46:36 | お弁当
おはようございます

今日はしとしとと雨・・・。

今日のお弁当

・しょうが焼き丼
・にんじんナムル
・アスパラガスバター炒め
・ミニトマトガーリック炒め
・ゆでたまご
・ブルーベリー

昨日からしょうが焼きのたれに豚肉を漬けておきました。
後は冷蔵庫の野菜をかき集め・・・

さてさて。
今日は何を書こうかなぁ・・・。

ブログを作ってる皆さんは、毎日どんな風に記事を作ってらっしゃるのかなぁ・・・。
心にふと浮かんだこととか、感じたことなんでしょうねぇ。

私もそうなのですが。
できるだけ素直にここでは書きたいなって思っています。
自分の心に浮かんだことを素直に記事に。

書くという作業はおもしろいものです。
書いているうちに、考えがすっと心の中に落ち着いてきたり。
いいアイディアが浮かんだり。

私は小学生の頃から、引越しで離れた友達と文通をしていました。
彼女とはずーっと中学生くらいまで、割と頻繁にやりとりをしていたので、
それで書くことを負担に感じないのだと思います。
書くことを好きにさせてくれた彼女にはとっても感謝しています。

実は・・・。英語の勉強のために海外の人とメールのやり取りをしてみようかと
考え中・・・。
踏み切れないのはひたすら、私の英語力のなさ・・・。

なのでまずは日本人の方で英語を勉強したい方いたら、一緒にやりたいなぁって。

誰か私と英文のメール交換してくださる方いませんか?
大募集!!
もしいらしたら、fzi02412@nifty.com までメールくださいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンナフライと焼鮭のお弁当

2010-05-10 06:40:53 | お弁当
おはようございます!

今日は曇り・・・。
でも会社だからいっか。

今日のお弁当

・ウィンナフライ
・焼き鮭
・キャベツ+きゅうり塩もみ
・ミニトマト
・焼豚
・たまご焼き
・ごま塩ご飯

今日は息子だけのお弁当・・・のはずで、昨日と同じくウィンナフライにしたのですが。

娘が今日は6時に出る、と言うのでお弁当間に合わないから買って貰う予定
だったのですが、結局娘の出るのが遅れて、息子と私のお弁当完成・・・。
私のお弁当、持ってく?と聞いたら「持ってく!」というので、持たせました。
・・・2日続けてウィンナフライでいいのかな・・・。

昨日は、ゆっくり休んでパン作りでも・・・と思ったのですが。
結局夫と、義兄のお墓参りに。
しかも歩きで・・・。

義兄のお墓はバスで行けるところなのですが、歩いていくのは初めて。
しかも、バス通りではなく初めて歩く住宅街の中を地図を見ながら歩いていきました。

ここは横浜、住宅街と言っても山をまるごと家だらけにしたような
山あり谷ありの坂道ばっかり。
今までの私なら、ずぐに息が切れてしまったのだけど、今は切れない!!
貧血治ったんだなぁとしみじみ・・・。

そしてなかなかおもしろい発見もありました。
いつも電車から見ていた風景ここだったんだぁ・・・とか、
こんなところまでバスが通ってるんだぁ・・・とか、
ここから見えるあそこのビルは、あの駅ビルだよね・・・とか、
こんなところでこんなに大掛かりな工事してるの知らなかったぁ・・・とか。
・・・ですが、結構疲れました。

しかも。
お墓参りの後、回転寿司で昼食を食べてからバスで帰ろうと思ったら、
バスが・・・ない・・・。平日しかないみたい・・・。

結果帰りも歩きで、しこたま疲れました・・・。
帰宅後、しばらく寝てようやく復活。
Mapionの距離側で測ったら、通算7km。

よ~し!夏の東海道・箱根越えに向けて準備は着々と進行していますよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンナフライのお弁当と母の日逗子フレンチと鎌倉

2010-05-09 08:14:41 | お弁当
おはようございます

今日も素晴らしいお天気ですね~

今日のお弁当

・ウィンナフライ
・千切りキャベツ
・お花ゆでたまご
・枝豆
・きゅうり糠漬
・ミニトマト
・カリカリ梅じゃこご飯

今日も娘だけのお弁当。ウィンナが大きすぎて・・・


昨日は一日早い母の日プレゼントで両親とフレンチを食べに行きました。
先日夫と行ったウォーキングで見つけた逗子の住宅街にある可愛いお店。

PASSY


こんな風に住宅街のはずれにあるんですよ。室内はこんな感じ・・・。



お料理は・・・。








どれもおいしかったのですが、お気に入りは、磯海苔フランスパンとビーツのスープ。
そして、最後のデザートも素晴らしかったです!
熱々のガトーショコラの中にピスタチオのソースが入ってて、割るとトロンと出てくるのよ!
両親にも満足してもらえたようで良かったです。

そしてその後はお隣の鎌倉をお散歩。



旧華頂宮邸




ハートのさつき、かわいいでしょう?

竹寺として有名な 報国寺



苔の緑も美しかったです

最後のオマケ 母と私



気持ちの良い天候で良かったのだけど・・・。
思ったより両親を歩かせてしまったので大丈夫だったかなぁとちょっと心配。
後で電話してみようっと。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする