
スイレンは花が閉じた状態でもキレイ(^^)

コウホネはようやく開花しました😁
ブログ名に屋外アクアと名付けている以上はビオトープにスポットを当てていかないといけませんね😆
タイトルですが、ヒメツメガエルが産卵しまくりでして、水換えのときにオタマジャクシを数えてみました!

水換えの時の移動は網ではなく、水ごとオタマを移動させます。稚魚もそうですが、網だとスレてダメージになって死んでしまいます…

点みたいになっていて、画像ではよくわからないと思いますが(小さ過ぎて肉眼ですら見辛い…)数えてみたら32匹のオタマがいました。これに加えて孵化前の卵も幾つかあるので、もっと増える見込みです😆

プラケ内に蚊が入り込んでいました(笑)血を吸われるのもシャクなので、そのまま閉じ込めておきます😆


オタマはこんな感じです。子ガエルにするまでエサやりが大変ですo( ゚Д゚)o

大きくなった子ガエルとチョウセンブナを並べてみました😁一回り大きいのは親ガエルです。

にほんブログ村
↑クリックお願いします!
"両生類水槽" を YouTube で見る
動画を撮りました。