
少し成長した2期生のヒメツメおたまたち(^^)
まだ粉エサを食べてます。イトミミズを食べれるようになればグングン大きくなります。
3日くらい前の話なんですが…
家の人に「イモリがまた脱走してるぞ!」と仕事帰りに言われましてね。
どぶがい!Σ( ̄□ ̄;)
また…( ゚ε゚;)
水槽内をチェックしてみましたが…
親イモリ2匹
子イモリ4匹
ちゃんと揃ってました!
ど「ちゃんといるけど、本当に脱走したの?」
家「あれ?…それっぽいのがウロウロしてたんだけど」
後日、家の人が脱走者を捕獲したというので、見せてもらいました。

案の定という感じですね。一般人からみたらヤモリとイモリは同じに見えますよね(>_<)
過去に2回もイモリを脱走させてしまい、大慌てで家の中を探し回った僕が悪いのですが…m(_ _)m
イモリを脱走させて落ち込んでいる僕を見て家の人も気を遣ってくれたのですね…
ちなみにヤモリを飼育する予定は今のところ無いです(笑)ダルマガエルと同じく餌付けが大変ですからね。
"手渡しでエサを食べるダルマガエル" を YouTube で見る
↑動画撮ってみました!

にほんブログ村
↑クリックお願いします!


ビオで収穫したアブラ虫を子イモリ容器に投入。翌日見たらアブラ虫がいなくなっていたので、ちゃんと食べてくれたのだと思います!

久々のイモリカップル(^^)