

赤木さん自殺の森友訴訟「認諾」による真相隠しの卑劣な幕引き許すな!妻の悲痛な願いを踏みにじる

妻・赤木雅子さんの抗議文
■民主主義の根幹を否定する重大犯罪の解明を卑劣な禁じ手で終結させてはならない




■森友問題は安倍元首相の国政私物化の象徴の一つ・岸田首相は責任をただせ


赤木雅子さんの抗議文 「ふざけるなと言いたい 真相隠しは許さない…」
自死した近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻、雅子さんが12月17日、財務省に提出した抗議文は以下の通りです。「認諾によって夫はまた国に殺されてしまった」などと厳しく抗議しています。
『私の国に対する損害賠償の裁判は、国が認諾したことで終わりました。
国が認諾したことについて、私は強く抗議します。ふざけるなと言いたいです。こんな形で終わってしまったことが悔しくて仕方ありません。
この裁判は、夫がなぜ死んだのかを知るための裁判でした。でも、国の認諾によってもう知ることができません。そのようなことでは、またきっと夫と同じように自殺に追い込まれる公務員が出てくるでしょう。自分で何があったのか説明したがっていた夫も、とても悔しがっていると思います。
国の認諾は、不意打ちですし、あまりに酷(ひど)いと思います。裁判官も知りませんでした。国は、これ以上裁判が進むと事実が明らかになっていくので、真相を隠すために認諾をしたのでしょう。本当に酷いと思います。
私は夫が国に殺されたと思っています。そして認諾によって夫はまた国に殺されてしまったと思います。夫は遺書で「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」と書いています。また認諾によってしっぽを切られたのだと思います。
私も夫も国の認諾は絶対に許しません。国は夫が亡くなったことと認諾したことについて、私に謝罪すべきですし、認諾するようになった経緯や理由を説明すべきです。』
赤木雅子

それに伴う接続文章等の修正・タイトル付けを行いました。

「認諾」とは国が妻側の請求を全面的に認める手続きをすれば、裁判が終結するもの。つまり、国が賠償請求額の1億700万円を支払う。赤木雅子さんは賠償金が目的ではなく、事実を知りたいための訴訟。安易に認諾させないために賠償請求額を敢えて高額にしたが、国はその金でも決着させる悪質なもの。麻生財務大臣時には逃げまくっていたが、無能な鈴木俊一大臣に代わった途端に強引決着へ。岸田首相、官邸、財務省官僚の卑怯な手口が見える。賠償金といっても当事者が責めを負って支払うのではなく、原資は飽くまでも我々の税金。だから赤木雅子さんも国民も怒る。言い換えれば、安倍元首相への究極の「公助」。国がここまですることは、当時の安倍首相・妻昭恵氏が強く関与したことの裏返し。これで、ますます安倍元首相への追及の必要性が高まった。終わった話ではなく、ぜひ野党は国会で吊るし上げて欲しい。「桜を見る会」も忘れてはならぬ。

次号/15・近畿財務局職員妻・赤木さんの裁判は佐川氏の尋問も行われず、岸田首相は真相明らかにせよ
前号/13・6/23・国は「赤木ファイル」を裁判所に提出決定・自殺した近畿財務局職員が記した内容
