若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

バイト、する?

2006年04月10日 19時23分04秒 | 闘ってます
?年来の引きこもり専業主婦なれど
いよいよ家計が苦しくなって来た。

働くか?
シャバへ一歩踏み出すか?

短期バイトの総合サイト(今は便利なものがあるのね)で当たりをつけて
ついにエントリ、バンジージャーンプ!

どきどきどきどき、返事を待っていたら
あれ?
先に人材派遣会社でスタッフ登録するんだって。
説明会に行かなくちゃいけないんだって。
そーゆーものなのかぁ。
出鼻をくじかれてしまったなぁ。
何も知らなかったよ。

とりあえず、明日説明会に行くことにした。
まだまだ先は見えないけれど、一歩足は上がった、かな?

<つづく>

新・ドイツの森の料理人

2006年04月10日 19時09分38秒 | 読みました
野田浩資著
里文出版 2005年


ディープ!
ドイツのこと何も知らない私にはもったいない内容でした、ハイ。
ドイツ料理こよなくLOVEな方には涙ものでしょう。

「じゃがいもとビールとソーセージ」というイメージは、統一以前の東ドイツのことらしい。
クミンを思いのほか多様するのね。
ソーセージが発達したのは、戦争が多かったから、兵隊さんの舌を喜ばすためという説もあるそうな。