ふ・ふ・ふのお麩レシピ 2006年04月23日 23時06分21秒 | 読みました 奥薗壽子著 創森社 2002年 今すぐお麩を買いに走りたくなる。 大好きだけど、調理法がわからなくて買い控えていた生麩、今度は買っちゃうぞ。 そう、お麩ってフランスパンに似てるのよね。 新潟の固っーい車麩でフレンチトースト、やってみたい。
これだけは知っておきたいサバイバル術食入門 2006年04月23日 23時01分13秒 | 読みました ~金欠サバイバルからレンジャー部隊の生存自活訓練までどんな状況でも食いつなぐための実践術 鈴木アキラ著 山と渓谷社 2004年 取って付けたような、都会での「金欠サバイバル」はあまり参考にならなかったけど、地に足ついた(実体験に基づいた)サバイバル術の方は、硬派で○。 最近のTVでは、野生のものを勝手に取ってくる節約レシピみたいなものがさかんだけど、野には所有者、水には漁業権があることを知らないといけないね。
自然農 2006年04月23日 16時53分36秒 | 読みました ~川口由一の世界 鳥山敏子、川口由一著 晩成書房 2000年 耕さず、肥料や農薬を用いず、草や虫を敵としない自然農。 一つの生命が死ぬと、更に小さな世界の生命によって分解され、次なる生命を育むのふかふかのベッドになる。 他の亡骸の上で続いていく生命。 無理をしない、他者とのしがらみで自分を否定しない... 自分の生命をいつくしむことが全ての基本。 世界中のあらゆる問題解決の糸口になる一つの哲学。 特定種の微生物を投入する「EM法」が否定されているけれど、 きっと「自然農」も「EM法」も一つの過程だよね。
ユニクロのサングラス 2006年04月23日 10時16分54秒 | 捕まえた! 目から入る紫外線も日焼けの原因になるんだって。 日常使いのサングラスが欲しいとずっと探してたんだけど、良いのがなかったのよね。 ブランドが私のキャラじゃなかったり、高すぎたり。 (シビラ・ホコモモラが出してくれい!) 今シーズン早々に見つけたのがこれ。 ユニクロで990円也。 またユニクロってしまった。 でも、良いもの出してくれるのよね。 種類もすごく多いし。 100均でスラブ糸買って、ケースを編んでみました。
ホコモモラ×ソニプラ Ⅲ 2006年04月23日 10時06分54秒 | 捕まえた! シビラ・ホコモモラーである。 人材派遣事務所にバイト代もらいに行ったら、現金をむき出しで渡されるのね。 そうだ、お給料袋を買っちゃえ! 運気が上がりますように... と、三度ソニープラザへ。 ...またやってしまった。 三点ショードーお買い上げ。 お札のたくさん入りそうなポーチはお給料入れに。 同じストライプ柄のトート。 定期入れと同じ花柄のポーチ。 かっわいーんだもーん! これで勢いつけて、また稼ぐぞ、おー!