![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/5c6d5bb15d1190fef83ebe67a27f115a.jpg)
赤レンガ倉庫のアフリカンフェスタ2008に行きましたよ。
アフリカの人はタイ人よりものんびりさん?
気合入れて昼前に行ったら、まだ全然始まってなかった。
さて本番
もちろん、食べることしか考えてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/892689d32f9d945c2f06d9b3d720e34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/a61928cab244ac648164b64ef7425e37.jpg)
ガーナの
ピーナッツバタースープのクスクス
少ない!つまり高い。
クスクスってパスタじゃなかったっけ?
細かいパンコみたいにサラサラ乾いてますけど。
まんま粉じゃないの!?
と、食べ進むうちに、ふやけてマッシュポテトのような様相に。
味もジャガイモのように滋味があって、なかなかけっこう。
現地では手で食べるんだろうな。
ピーナッツバターとトマト味で、具は鶏胸肉とニンジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/ea272a492b6bc3e0a0c5c6c1ca3ad976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/72dbd8b5d8e52abe492ba8134ee70ebf.jpg)
何売ってるとも知らずに並んだ
タンザニアの
サモサとドーナッツ
サモサの中身は鶏ひき肉と野菜。
えらい辛いチリソースをちょっとばかしつけてくれた。
ドーナッツは牛乳、卵等のリッチ感はなく、中華の油条に近い感じ。
普通においしいけど、割高に感じるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/8ceec44c2cce84c76912a782e490cc1c.jpg)
妥当価格っぽいところで
エチオピアのセットプレート
巻いてあるのがドロワット
梱包用スポンジみたいにふわふわして、酸っぱい。
パンがダッボ
ボソボソ、ほの酸っぱい。
赤いのがドロワット
トマトかと思ったら、チリなんだけど、辛いというよりも苦い。
黄色いのがアトゥケルトワット
ひよこ豆。
辛くない。
ビミョーなお味。
料理の成り立ち、というより調理がヘタなんじゃないの?
私が作った方がきっとおいしいと思う。
知らない国がたくさんあるなぁ。
スイーツとか果物とか、食材の物販はないのね。
市場で毎日測り売りの世界だから?
明日も行くかも。
でも赤レンガって遠いなぁ。