若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

梅ジャム

2005年05月25日 00時13分59秒 | 食べ物作りました
まもなく6月、梅仕事の季節。
...梅酒用の瓶がない!
去年漬けたのを空けなければ。
と、その前に、一昨年の梅酒の梅が山ほど残ってる。
そこで、梅ジャムを作ってみることに。

手順を紐解いてみれば
・アルコールを抜く
・やわらかく茹でる
・裏ごす
・砂糖を加えて煮る
ふむふむ

ひぁうぃごぉ!
まず、梅酒の梅の実(南高梅)20粒を、茹でこぼす。

元々柔らかい漬かり具合の梅だったので、2回茹でこぼしただけで、つぶれるくらい柔らかくなった。

裏ごす。


370gの梅ペーストに。


ペーストの重量の3割強、120gのグラニュー糖を加えて煮る。
ホーロー鍋を持っていないので、一人用の土鍋を使用。

シリコンへらで絶えず混ぜながら沸騰、弱めの中火でさらに5分練り上げた。

煮上がりの写真を撮るの忘れたぁ!
ぺろっ、おいしいじゃない!

このくらいの量のジャムになりました。

はちみつの瓶1つ+ボンヌママンの瓶半分。

ふと気づいた
「梅ジャム」って、実は「梅餡」じゃないの?


陽気なエキストラ FINAL

2005年05月24日 19時50分58秒 | 冒険してみたい
陽気な映画のラストシーン。
海風爽やかないにしえの建物前にて撮影。
400人の大エキストラが演ずるは、防犯キャンペーンパレードの観覧客。
フラッグトワリング、オープンカー、ブラスバンドと続くパレード。
オープンカーには市長(S田Q作)、警察署長(S田A)、ミス防犯(?)、市の職員(M尾S)等が乗っている。
そこに突如前方から暴走車が突っ込み、パトカーとチェイス!
というシーンを1日掛かりで撮影。
カー・スタントにちょっとスリル。

絶好のお天気、撮影日和。
上からお日様+下から照り返し。
厚塗り日焼け止めの甲斐なく、ムラなく両面焼きになりましたとさ。

映画は来春公開だそうな。