Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ふたつ、完成!

2009-07-10 12:00:58 | 手作り〈布雑貨〉
 
・・・って、これは何でしょう?

たとえば。

こんな感じだったり・・・。
 

こんな感じだったりします。
 

ボックスティッシュのカバーでした。

上:『こんなところに、派手なトリコロールを入れて大丈夫?』と思いつつ、結果的には、良かったのではないかな。
下:黒を基調に。目指せ!スタイリッシュ(笑)。

ミシンパッチの作業は、すぐ息詰まる・・・いえ、行き詰まるので、ふたつ並行して進めてました。
それでもやはり途中で投げ出すこと数回。
出来上がりを見ると、そんな凝ったことしていた訳でもないのに。

太めのひもをきゅっと絞って結んで、巾着のようにして、掛けて使用するもよし。
上部を折り返すだけで置いて使うのもよし。

・・・いずれにしても、苦労した後ろ側のパッチは、見えなくなってしまうのね。


**********


平日、午後6時頃から入浴。夕食はその後です。
思いっきりパジャマなスタイルになるには、まだ外も明るくて。
宅急便や集金のお兄さんがやってくる場合だってある。

入浴後、就寝時間まで6時間。
ラクチンな部屋着がベストです。

ミシンで自分服を作るようになって1年と数ヶ月。
ちょうど去年の今頃作っていたものの中で・・・
出来映えがイマイチだったもの、
簡単ソーイングが条件だっただけに、実はあまり好みではなかったもの等々・・・
それらが最近の私の部屋着です。

素材は綿や麻ばかりで、汗の季節にもピッタリ。
妊婦服のようなライン(去年のデザインはマタニティチックが多かった)は、着ていてラクチンだし、外に行くならボトム必須でも、家の中ならそのままワンピースで。

昼間も夜もどこかに自作を身に付けているこの頃です。


*昨日、久しぶりに美容院へ。
 自分でも気付かなかったけど、後ろの最も長いところは背中の半分くらいまで伸びてました。
 それを20cmかそれ以上切ったにもかかわらず、家族からの反応はナシ。見事に無反応。
 ま、そんなものか。