Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ナツタビ * 四国【4日目・最終日】

2011-08-24 10:50:56 | 
 
旅の最終日。
例によって朝食にはうどんをつるつるっと食べて、前夜に決めたこの日の予定の大歩危小歩危と祖谷のかずら橋へ。

大歩危観光遊覧船からの風景。

中:獅子の横顔に似た獅子岩

この旅の間、何度か雨に降られたものの、傘が必要ないくらいのごく短い時間。
にもかかわらず、遊覧観光を終える頃に降り出した雨は、強くなる一方。
(冒頭画像も雨の雫がレンズにポツン)
それでも、期待を込めて予定通りかずら橋へ行ったものの、一向に雨がやむ気配はなく、渡らず引き返すことに。

でも実は、もし晴れていて橋を渡ったであろうことを想像するだけで、足の裏がゾワゾワしてきます。
昔、自分がそんなに高所が苦手だと認識してなかったけれど、ここ数年は恐怖度強まってます・・・。

そうこうしているうちに、空港へ向かわなければいけない時間。
それでも最後にもう一杯、讃岐うどんを食べようという食いしん坊家族。
レンタカーを返す直前、空港手前で見つけた香川屋さんにて食べ納め。


ごちそうさまでした~。

三泊四日の四国。
観光し、よく食べ、よく歩き、盛りだくさんの4日間でした。
去年までの旅行は、子供中心で企画していたけれど、今回は大人目線の旅。
息子は楽しんでくれたかなー。

行ってない場所も行けなかった場所も、
美味しそうなものも、
気になることは、まだまだたくさん!
また行きたいな。

++++++++++

そして、日常に戻って一週間。
本人のやる気皆無のため遅々として進まぬ夏休みの宿題を前に、あれこれ言いたくなる気持ちをグッとこらえる日々。
言うべきことと口を出さないこと・・・そのバランスが難しい。


*無事羽田に着きほっとしたのも束の間、山手線の網棚にトートバッグを置いたまま下車・・・!。
 それを求めて、駅事務室をたずね問い合わせを依頼し、保管してくれた新宿駅まで受け取りに行く始末。
 夜遅くに大きな荷物を抱えて行ったり来たり。
 旅の最後に網棚に荷物を忘れる同じような失態、実は過去にもあるのです。
 2年前()のナツタビ・・・。とほほ。