![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/c0d968602b91614cbdc98399fe5fa1e4.jpg)
息子がバナナ好きのため(夫もバナナ好きだけど)、我が家には大抵バナナがあります。
そのせいか、お菓子作りにもバナナ使用頻度は、かなり高いかも。
バナナは自然の甘さがあるので、砂糖を控えることも可能だし。
マフィン型を購入してから、マフィン作りも結構頻繁。
簡単で美味しいというのも、私の中で、ポイント高い♪
豆乳バナナ・マフィンです。
卵もバターも使っていないので、バナナの味と香りが引き立ちます。
夜中に焼いていたところ、お風呂から上がった夫の第一声は、『ばなな・ぱんぱん(←息子の口まね)のにおいがする~』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/a79f4b59375b24dc70ea93407d6cb714.jpg)
レーズンも入っているのですが、グリーンレーズンのため、画像ではわかりにくいですね。
パラフィン紙がはがれにくかったのが、今回の反省点でした。
ノンオイルであることと、薄力粉と強力粉をブレンドしているのですが、そのもっちりとした強力粉の性質も手伝っているのかな。
食べる時にちょっとレンジで温めれば、大丈夫だったけど、外には持って行けないなぁ。
・・・試行錯誤です・・・。
関連記事:
おから入りココア・マフィン&オートミール入りリンゴ・マフィン→こちら
バナナ・マフィン(薄力粉使用)→こちら
オートミール入りバナナ・マフィン→こちら
*夜中、眠っているはずの息子が突然、『でんしゃ!』。続いて、『やま・・て・・えん・・でんしゃ(”山手線電車”だと思う)』。さて、どんな夢を見ているのでしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます