BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

映画 『ミツバチの羽音と地球の回転』

2011-04-09 22:23:27 | 映画
映画 『ミツバチの羽音と地球の回転』@自主上映会in 品川

  ドキュメンタリー

製作国 日本
監督:鎌仲ひとみ
プロデューサー:小泉修吉
音楽:Shing02

オフィシャルサイト『ミツバチの羽音と地球の回転

ミツバチの羽音と地球の回転 - goo 映画

『ヒバクシャ――世界の終わりに』『六ヶ所村ラプソディ』に続く
鎌仲ひとみ監督&グループ現代製作による三部作の“完結編”。

本作は、山口県上関原発の問題と向き合う祝島の人々と、
スウェーデンでの、地域自立型のエネルギーを創り出し
持続可能な社会を模索する人々の取り組みを追ったドキュメンタリー。

祝島の原発予定地には、絶滅危惧種とされている希少生物が棲息しており、
エネルギーと自然の共存がいかに大切かを観る者に問いかける。

原発重視かつ電力独占体制の日本のエネルギー政策は、果たして
このままでいいのか。
決して他人事ではないエネルギー問題を、真摯に考えるきっかけを
提供してくれる作品と言っていいだろう。



瀬戸内海に浮かぶ祝島の真正面に、原発建設計画が持ち上がってから28年。
島民は一貫して建設に反対してきた。島では海藻や鯛をとり、無農薬のびわを
栽培して千年も前から生活が続けられている。

最も若い働き手、山戸孝さんは妻子を抱えて自立を模索しているが、その行方を
阻むように着々と進められる原発計画。島民は一体となって阻止行動に出る。

スウェーデンでは足元にある資源で地域自立型のエネルギーを作り出す
スウェーデンの人々が目指すのは、持続可能な社会。
それを支えるのは電力の自由市場だ。

原発重視かつ電力独占体制の日本のエネルギー政策を変えるためには
どうしたらいいのか。そして、祝島の未来はどうなるのか……。

 福島原発の事故は東日本大震災から始まり未だに終息の行く先が
見えてこない中で、あまりにもタイミングが良すぎるくらいにこの映画を見た。

映画では電力会社が原発に反対する地元住民をありとあらゆる手立てを使って
住民を分断し、取り込み、或る時は脅し、莫大なお金を使い、或いは実力行使で
押さえ込み、強引に開発を進める様子がドキュメントで描かれる。


 映画の上映前と後に鎌仲監督によるトークが有ったが、
長年原発問題を訴える映画を作られてきた監督としては今回の福島原発の事故が
起きてしまった事が残念でならない様子で、予定時間を大幅に越えても訴えたい事が
まだまだ山の様にある様子でした。

中国電力による上関原発は福島原発が危機的状況を示している中でも
更に建設が続行中だというが、何とか中止に出来ないのだろうか。




にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやき

2011-04-09 01:09:54 | Weblog
11:09 from Tweet Button
Read デイリー tatsu on http://t.co/X31T323
13:54 from Twitter for iPhone
RT @kikko_no_blog: 原発は全工程では大量のCO2を排出してるのに、その全工程のうちの「発電」の部分だけを切り取って「原発はCO2を排出しないから地球温暖化を止めるために有効だ」と喧伝するのは政府と電力会社による「原発推進ありき」の洗脳レトリック。
14:01 from Twitter for iPhone (Re: @shunta_tw
@shunta_tw どうしました??
14:02 from Twitter for iPhone
RT @asahi: 3・11の本震、宮城県沖の海底55メートルずれる http://t.asahi.com/206f
16:40 from Twitter for iPhone
RT @Hiroki_Komazaki: 本日17時半~首相官邸で「新しい公共」推進会議が開かれます。止まっている寄付税制改革等がどうなってしまうのか。被災地支援をどうしていくのか。大切な論点目白押しですので、いつものように実況中継したいと思います。
16:44 from Twitter for iPhone
RT @HEAT2009: 福島第一原発から漏れ出した放射性物質が北半球全域に広がっていることが確認されたと、CTBTO=包括的核実験禁止条約機関が明らかにしました。福島第一原発から拡散した放射性物質が、これまでに世界30か所で観測されたと発表。TBS⇒http://p. ...
18:09 from Twitter for iPhone
RT @ryo_imamura: 投票に行こう。僕はマニフェスト・政見放送を比較して、消去法で決めました。RT @hizumix 都内に住んでいる20~30代の若い世代の方、あさっての日曜日は都知事選挙なのでぜひ投票しよう。震災によって変化した意識を政治家たちに表明できる ...
18:12 from Twitter for iPhone
RT @masaru_kaneko: 懸念した事態です。今中哲二兄弟助教や遠藤暁広島大准教授らの飯舘村5カ所(30キロ圏外)の土壌汚染調査によれば、セシウム137が1?あたり約219万~59万ベクレルの高濃度で、チェルノブイリ原発事故の強制移住基準を超えた。長期的影響は深 ...
18:37 from Twitter for iPhone
RT @Hiroki_Komazaki: 「休眠預金を活用した東北復興構想(案)」はこちらです。http://bit.ly/ehwGIl #NP2011 このままだと被災して亡くなった方々の預金も10年経てば銀行の利益に。それを復興のために。
18:45 from Twitter for iPhone
RT @orise05: 一気に全部見た。誰の何を信じるかは最終的には自己責任だけどこれは見ておくべきだと思う。上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告 http://tinyurl.com/3muod7v
22:54 from Twitter for iPhone
RT @arait9343: 原子力は徹頭徹尾カネまみれの利権産業。放射線に関する基準値の引き上げ、避難指示の遅れ、情報発信の遅延など、すべてカネ絡みと考えた方がよい。損害賠償の範囲を狭める、因果関係の証明を困難にするといった怯懦な狙いが見えてくる。
by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする