BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

4月12日(火)のつぶやきその2

2011-04-13 01:09:35 | Weblog
16:33 from Twitter for iPhone
RT @kama38: 今まで圧倒的少数者としての原発反対、脱原発、エネルギーシフトを支持する人々として存在してきた。圧倒的少数者から今は少数者ぐらいになったか?まだまだ増えるように、ぶんぶんを期待する。
17:51 from web
RT @kosakakazuki: 私の政治信条や政策をまとめた『政策集(マニフェスト)』の製本が仕上りました。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/LRmEQ ご希望の方は、お届けいたしますので、ご連絡ください。kazuki.kosaka@e- ...
18:18 from web
RT @bcxxx: 代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
http://tinyurl.com/28hx78f
資源のない地震・津波列島…もっと早くこっちに切り替えていれば…。
18:19 from web
RT @CNFJ: トモダチ作戦に参加した米海軍の艦船は、全て8日までに作戦における任務を終了しました。陸上での米軍による支援は引き続き行われています。
21:26 from web
RT @tsuda: 菅首相「TPPは震災の影響を見ながら考えていく。浜岡原発は電源も含め、福島原発と同じようなことが起こさないため、より一層の安全性を高める努力をしなければならないと思っている。その中で何らかの問題があれば稼働を止めなければならないこともありうるが、今の ...
21:28 from web
RT @ikuosugimoto: (小出裕章氏の講演資料より)「許容量」と呼ばれるものも「安全量」ではなく、「がまん量」・中略・「がまんさせられ量」になっています。米科学アカデミー委員会「被曝のリスクは低線量に至るまで直線的に存在し続け、閾値はない。最小限の被曝であって ...
21:29 from web
RT @tokunagamichio: そう思う!!。RT @hatatomoko 東芝元原子炉格納容器設計者・後藤政志氏は、事故の確率は非常に小さく「安全だ安全だ」と言ってきた原子力発電だが、「『チェルノブイリ、スリーマイル島、福島』と約30年の間に3回も大事故が起こる ...
21:30 from web
RT @kikko_no_blog: 事故が発生してから収束させるまでの時間、スリーマイルは2時間18分、チェルノブイリは9日間、福島第一は1ヶ月経過した現在も「収束の目処も立たない状態」
21:35 from web
RT @cobta: 日経新聞1:問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱/原発は安全性に難点はあるが経済合理性に優れれるとされてきた。だが今回の事故と数万人の避難、農業・漁業への被害、11兆ともいわれる補償を考えると、「経済合理性」は説得力を持たない。 htt ...
21:37 from web
RT @ishtarist: 水力にも注目!マイクログリッド向け小型発電開発/Tech総研: http://bit.ly/eN54cJ
21:42 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 【口コミ歓迎】復興資金1000億円を毎年調達する方法が、2分で分かる動画: http://bit.ly/gwzz7A
21:44 from web
RT @yasuakiadachi: 東電の記者会見、フリーランスの記者がいなかったらまるで茶番劇となっていただろう。さらにインターネットで放映されたからこそこれが判ったことでありフリーランスの記者とインターネット放映がなかったら東電の不誠実さは永遠に国民に明らかにされな ...
21:45 from web
RT @LeCafeduMonde: 日立、福島原発の廃炉計画を東電に提案 5段階10年単位で- 日本経済新聞 (12日20時) http://goo.gl/SpdKV 冷温停止と燃料棒の取り出しに成功した場合でも、核廃棄物を処理できるレベルに放射能が低下するのに10年、 ...
23:26 from goo
桜・自由ヶ丘 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/33f19d4234d7329c05cf90ff854f1d06
by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)のつぶやき

2011-04-13 01:09:34 | Weblog
07:51 from web
RT @yanabo: 片田群馬大学教授による「人はなぜ自分だけ安全と思いたがるのか」「なぜ津波被害のあった地域はその記憶を忘れるのか」みんなに読んでほしい。http://bit.ly/9S6Xr4
07:55 from web
RT @asahi: 安藤忠雄氏と御厨貴氏が議長代理に 復興構想会議 http://t.asahi.com/21xs
07:59 from web
RT @nobunagashinbo: 豊洲に原発造ったら、それはそれで筋が通ってるので、ある意味尊敬しなくもないが。嫌だけど。RT @hatakezo 東京都知事選で昨夜四選を決めた石原慎太郎都知事。当選後の弁で「東京には原発を作れない」とする一方で、「一万戸ぐらいの電 ...
08:02 from web
RT @masaru_kaneko: ご心配をおかけします。私は不良債権問題、ITバブル、小泉「構造改革」、イラク戦争、世界金融危機、環境エネルギー革命と同じく、言うべきことを言いいます。ただ「文明の進歩は異端から生まれる」という諭吉の言葉に象徴される慶応のリベラルな伝統 ...
08:05 from web
RT @Tristan_Tristan: 「高齢者層はネットを見なくて情弱」という言説は、歩くのも大変な体で懸命に一票を投じているお年寄りの前に何と脆弱なことか。高齢者は高齢者なりの人脈・口コミ・経験で情報を得て判断している。それを情弱呼ばわりする連中が、彼らに響く言葉を ...
08:07 from web
RT @masaki_kito: この報道は何?狐につままれた、本当に騙された思い。ひどい!⇒http://t.co/VKE7Y0P 原子力安全委員会は・事故について発生当初から数時間1時間当たり最大1万テラベクレルの放射性物質を放出見解:政府レベル7検討…最深刻 #ji ...
08:08 from web
RT @genpatsu_news: 当選の黒岩氏「神奈川から脱原発」 http://dlvr.it/N8mhC #genpatsu #jishin #nuclearJP
08:09 from web
RT @saijotakeo: 【拡散願】「ふんばろう東日本プロジェクト」とは物資が行き渡らない現状を打開するために、行政を介さずに、必要な物を必要な分必要な所へ無料で届ける画期的支援システムです→http://p.tl/Uezm http://p.tl/tAbv #F ...
08:10 from web
RT @zephyorg: 【警告】 「なぜ校庭活動だけなのか。子どもたちはその地域で24時間生活のすべてで放射線にさらされる」 #hinan #genpatsu RT @daizusensei http://bit.ly/fyNlZh 文部科学省のすべきことは、福島県内 ...
08:11 from web
RT @okama_bu: 世界の核実験地図(http://youtu.be/fvB9HdtAjvY)を思い出しました RT @hanaoyaji 再び日本の地震地図( http://bit.ly/eS8j4k )を見る。こんなに地震が続発する島国になんでこれほどまで多く ...
09:27 from web
RT @kosakakazuki: 本日12日19時~中央区長選挙立候補予定者 公開討論会開催 主催:東京青年会議所中央区委員会 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7f1e0f1f296c3efbcf ...
09:31 from web
RT @soccerugfilez: エール大助教授が東京電力の新聞TVへの広告禁止の法規制を提言。東電は300億の赤字を出した年も、競争相手のいない独占企業でありながら年に286億の広告費と240億の販売拡大費をメディアにバラ巻き続けた。これだけ不祥事連発もマスメディア ...
09:34 from web
RT @nhk_kabun: 【事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日】東電福島第一原発事故について、原子力安全・保安院は、広い範囲で大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。 http:/ ...
09:36 from web
RT @yoshitaka_w: 日本中に原発を作ってきた張本人たち RT @shiraike: RT @Artanejp: 統一地方選伸ばすなとゴネたのは、自民党と公明党by週刊朝日 背景にはこのドサクサなら組織票有利で自分達が勝てると打算が。彼らと結託した霞ヶ関も以下 ...
09:37 from web
RT @masaru_kaneko: 発電と送配電の分離(発電は自由化し送配電は10社の統合する)、コストに見合う再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度の本格実施、といった電力改革が必要です。その前に事故調査委員会による責任追及、危険な原発の停止、総点検と安全投資、原子 ...
09:38 from web
RT @yoshitaka_w: 国民の安全より当選が大事か RT @k_natsu_ あきらかに選挙の終りを見計らったタイミング。レベル5から一気にレベル7へ http://p.tl/uPz5 福島原発事故最悪の「レベル7」へ最大で1時間1万テラベクレル #genpat ...
09:38 from web
RT @kikko_no_blog: 文科省が福島県の子供の年間被曝量を一気に20倍に引き上げようとしていることも大問題だが、東京都水道局が水道水の放射性ヨウ素の制限値を大人100→300ベクレル、乳幼児30→100ベクレルに引き上げたうえに、20ベクレル以下は「不検出」 ...
09:39 from web
RT @gjmorley: 福井新聞:西川知事、過度の原発依存改め エネルギー多角化へ http://bit.ly/eMav0D
12:43 from Twitter for iPhone
RT @genpatsu_news: 事故発生時は1万テラベクレルも放射性物質が放出されていた!ネットユーザー「なんで1カ月後に報道!?」 http://dlvr.it/N9DZz #genpatsu #jishin #nuclearJP
13:10 from Twitter for iPhone
RT @zubonkun: 観測地青山のガイガーカウンター http://bit.ly/dSxwKX 昨日から数値が倍化しています。cpm×0.00833=μSv/hで換算してください。新年間被曝限界量(20mSv/y)から逆算しても軽く超えています。東京も確実に危険です ...
13:12 from Twitter for iPhone
RT @koudaiin: テラベクテルの何億倍何兆倍3月の最初水蒸気爆発の時点で天文学的な被曝だったのを今まで隠したのは国際的犯罪行為だろ?東電の賠償額は世界中からきて復旧費用入れたら100兆円の大台超え世界の発ガン患者は何十万人なる世界的危機ではないか?まさに人類に対 ...
13:14 from Twitter for iPhone
RT @arigato55: 「福島原発10基を廃炉に!」署名が3週間で1万5千人集まりました。先ほどツイートしましたが4/14にこの署名を東電と内閣府に提出し院内集会を行います。私も発言します。署名は第二次〆切4/30でまだ集めています。ぜひ拡散&ご協力お願いします!h ...
13:26 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ekokoro ? http://t.co/tjlYLDh
16:27 from Twitter for iPhone
RT @iwakamiyasumi: 震度6って、余震と括っていいレベルの地震だろうか? 大地震のレベルではないか? それが、連続してゆく。311だけで終わっていない。今も一連の、群発震災の只中にあると考えるべきかも。RT @kamiyamasahiko @iwakami ...
16:28 from Twitter for iPhone
RT @gjmorley: BBC:核危機、危険度はチェルノブイリと同等に http://bbc.in/fpVHPe ☆英語では「nuclear」は「核」です。日本語では「原子力」という言い方・言い換えになって和らげてありますが、核です。今後「核危機」でいいのでは?
by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする