07:02 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開き お礼 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/e6f3e591f871a001c97a6006b43f47eb
07:06 from web
RT @touhokujishin: 当アカウントで収集している地震情報からみて、特に東日本~中部にかけて、ここ数年間は『大地震・大津波が来る』が前提で、個人・企業・行政も防災対策やエネルギー政策が必要です http://ow.ly/4zlEr
07:14 from web
RT @iidatetsunari: 城南信用金庫「原発に頼らない安心て?きる社会へ」地域の金融機関の心意気!もう一歩踏み込んで、エネルギーシフトのために、自然エネルギーと省エネルギーへの融資を全力で取り組んで下さい。http://bit.ly/gdZ7gG
07:16 from web
RT @y_mizuno: すごい。「4/13 new 全国の食品の放射性物質一覧を公開。全国の野菜、魚肉類、乳製品の放射性物質の検査結果を表示」、ただ改善の余地もあり。例えば過去最高より、過去何日の傾向の安定性を見たい、私なら。これも皆が使うことで改善可。#atmc h ...
07:18 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きのあと、ある社の記者さんのインタビューにお答え致しました。インタビューを受けながら、楽しい気分になりました。質問は、本質をつく鋭いものがその時々にあり、その質問を考える中で、自分自身の考え方に対する自分自身の分析も深まる有意義 ...
07:19 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きが無事終了致しました。事務所がいっぱいになる程の支援くださる方々にお集りいただき、たいへん感謝致しております。必ず新しい区政に変えなくてはならないと、決意を新たに致しました。
07:44 from web
RT @touhokujishin: 子供たちへ/てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを http://fb.me/TMbp9gXL
09:34 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ http://fb.me/ONKNhrba
10:06 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: 2011・4・24 中央区長選挙 政策ダイジェスト #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/0a13ce9e01776f61bb1d607eb2f44945
10:20 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる1896年の明治三陸地震は世界的によく知られている」とし、「当然、原発も対策されているべきで、『想定外』は論外だ」/「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載 - 47NEWS h ...
10:24 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「大地震・大津波はくる」前提で防災対策を/震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : (読売新聞) http://fb.me/JvMbQARY
10:36 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 【地震対策】地震に遭遇したときの対応マニュアル NAVER まとめ http://t.co/c5R357A 東京外語大有志作成した30ヶ国語以上の地震対策マニュアル http://nip0.wordpress.com
10:37 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: RT感謝!いままでは区議として現在地再整備を都に申し述べて参りましたが、今後は区長として現在地再整備を都にはっきりと立案主張するために、地方選に臨みます。@rolling_bean 築地市場のある中央区。こちらの区長選にも注目を!→@k ...
13:59 from Twitter for iPhone
RT @ld_blogos: ■電気料金と税金、これを大きく組み替えて自然エネルギーに使うべきだと思います。国策を変えよう!と言いたいですね。――田中優さん 「原発に頼らない社会へ」/福島瑞穂 http://j.mp/hBjphU
22:01 from Twitter for iPhone
RT @adanao: すべての地域がこのことに気付けば良いRT @dekufarm: 河野:秋田県はあきたこまちを売って800億稼ぐが、光熱費で1000億支払う。風力発電すれば、地元の金融機関は国債を買うのでは無く地元に投資できる。分散型エネルギーはお金も地元でまわるよ ...
22:04 from Twitter for iPhone
RT @dekufarm: 河野:推進派は石原都知事当選を鬼の首を取ったようにいうが、投票した人は原発でいれたのではないだろう。。 #shinso
22:05 from Twitter for iPhone
RT @amneris84: 自販機のことは、節電とか雇用とかの他に、文化を見直すという問題があると思う。便利に、快適に、安楽に、効率よく…そうゆう価値観で築いてきた文化、そしてこの社会を、今後もこれでいくのか、と考え直す、もっとも身近な題材の一つではないかにゃ。
22:08 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授) http://ow.ly/4zUwU
by tatsu1023 on Twitter
RT @kosakakazuki: 事務所開き お礼 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/e6f3e591f871a001c97a6006b43f47eb
07:06 from web
RT @touhokujishin: 当アカウントで収集している地震情報からみて、特に東日本~中部にかけて、ここ数年間は『大地震・大津波が来る』が前提で、個人・企業・行政も防災対策やエネルギー政策が必要です http://ow.ly/4zlEr
07:14 from web
RT @iidatetsunari: 城南信用金庫「原発に頼らない安心て?きる社会へ」地域の金融機関の心意気!もう一歩踏み込んで、エネルギーシフトのために、自然エネルギーと省エネルギーへの融資を全力で取り組んで下さい。http://bit.ly/gdZ7gG
07:16 from web
RT @y_mizuno: すごい。「4/13 new 全国の食品の放射性物質一覧を公開。全国の野菜、魚肉類、乳製品の放射性物質の検査結果を表示」、ただ改善の余地もあり。例えば過去最高より、過去何日の傾向の安定性を見たい、私なら。これも皆が使うことで改善可。#atmc h ...
07:18 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きのあと、ある社の記者さんのインタビューにお答え致しました。インタビューを受けながら、楽しい気分になりました。質問は、本質をつく鋭いものがその時々にあり、その質問を考える中で、自分自身の考え方に対する自分自身の分析も深まる有意義 ...
07:19 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きが無事終了致しました。事務所がいっぱいになる程の支援くださる方々にお集りいただき、たいへん感謝致しております。必ず新しい区政に変えなくてはならないと、決意を新たに致しました。
07:44 from web
RT @touhokujishin: 子供たちへ/てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを http://fb.me/TMbp9gXL
09:34 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ http://fb.me/ONKNhrba
10:06 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: 2011・4・24 中央区長選挙 政策ダイジェスト #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/0a13ce9e01776f61bb1d607eb2f44945
10:20 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる1896年の明治三陸地震は世界的によく知られている」とし、「当然、原発も対策されているべきで、『想定外』は論外だ」/「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載 - 47NEWS h ...
10:24 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「大地震・大津波はくる」前提で防災対策を/震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : (読売新聞) http://fb.me/JvMbQARY
10:36 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 【地震対策】地震に遭遇したときの対応マニュアル NAVER まとめ http://t.co/c5R357A 東京外語大有志作成した30ヶ国語以上の地震対策マニュアル http://nip0.wordpress.com
10:37 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: RT感謝!いままでは区議として現在地再整備を都に申し述べて参りましたが、今後は区長として現在地再整備を都にはっきりと立案主張するために、地方選に臨みます。@rolling_bean 築地市場のある中央区。こちらの区長選にも注目を!→@k ...
13:59 from Twitter for iPhone
RT @ld_blogos: ■電気料金と税金、これを大きく組み替えて自然エネルギーに使うべきだと思います。国策を変えよう!と言いたいですね。――田中優さん 「原発に頼らない社会へ」/福島瑞穂 http://j.mp/hBjphU
22:01 from Twitter for iPhone
RT @adanao: すべての地域がこのことに気付けば良いRT @dekufarm: 河野:秋田県はあきたこまちを売って800億稼ぐが、光熱費で1000億支払う。風力発電すれば、地元の金融機関は国債を買うのでは無く地元に投資できる。分散型エネルギーはお金も地元でまわるよ ...
22:04 from Twitter for iPhone
RT @dekufarm: 河野:推進派は石原都知事当選を鬼の首を取ったようにいうが、投票した人は原発でいれたのではないだろう。。 #shinso
22:05 from Twitter for iPhone
RT @amneris84: 自販機のことは、節電とか雇用とかの他に、文化を見直すという問題があると思う。便利に、快適に、安楽に、効率よく…そうゆう価値観で築いてきた文化、そしてこの社会を、今後もこれでいくのか、と考え直す、もっとも身近な題材の一つではないかにゃ。
22:08 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授) http://ow.ly/4zUwU
by tatsu1023 on Twitter