気分はガルパン、、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ゆるキャン△の聖地を行く31 その4  身延駅前から山梨水晶本店

2023年06月12日 | ゆるキャン△

 身延山バス停を14時37分に発車して、14時49分に上図の身延駅に戻りました。次に乗る予定の列車の時刻が15時45分でしたので、約50分ほどのフリータイムがあり、身延駅周辺のゆるキャン聖地散策と買物にあてることにしました。

 

 とりあえず、有名な聖地スポットの野クルベンチに久し振りに行ってみました。桜並木があるので、花も咲いてて綺麗だろう、と思いましたが、上図の通りでした。

 

 富士川をしばらく眺めました。野クルベンチにも一度座ってみましたが、そうなると、あの「みのぶまんじゅう」も食べてみたいかな、という気分になってしまいました。

 

 それで、近くの栄昇堂さんに寄ってみましたが、なんとこの日はみのぶまんじゅうは完売したとの事でした。ゆるキャン効果というよりも、もともと地元民や一般観光客にも人気のお土産として知られていた品ですから、ゆるキャン聖地巡礼のファンが来ない日でも、売切れてしまうことはよくあるのだそうです。手作り生産なので、一日に提供販売出来る数も限られているのだそうです。

 

 続いて斜め向かいの山梨水晶本店さんに行きました。いつも前を通っていますし、ゆるキャンパネル撮影のために何度か入っていますが、買い物をするのは今回が初めてでした。前回までの巡礼スケジュールがいずれも過密過ぎたために、このお店でゆっくり買い物をする機会が無かったからです。

 なので、今回こそ絶対に買っていくぞ、と事前に在庫を問い合わせもしておいたゆるキャン商品2件を含めて、幾つか買物をすることにしました。

 

 今回も店内に置いてあったしまりんビーノです。このビーノは、ホンダのジョルノをベースにOEM生産した現行型なので、ヤマハのバイクといっても、エンジンを始めとするかなりの部分がホンダ製であると聞きました。だからファンの間では偽ビーノと呼ばれているようです。

 志摩リンが乗っている型式のビーノは既に生産終了となっていて、それ以降にモデルチェンジがなされてこの現行型になっています。私自身が志摩リンが乗っているビーノと同じ旧型にいまも乗っていますから、一見すれば違う車体であることが分かります。
 アニメ作中車と全く同じ旧型ビーノを展示している所は、今では山梨でも静岡でも殆ど見かけませんから、たまに協賛企業が実施している販売イベントなどの展示コーナーにアニメ作中車ズバリの旧型ビーノが展示されているのを見ると、オオッとテンションが上がったりしてしまいます。ヤマハさんが特別に作らせたゆるキャン作中車バージョンの旧型ビーノが貸し出されているケースもあったりするそうです。

 

 さて、店内のゆるキャン関連商品コーナーを色々見て回りました。来るたびに陳列数も販売コーナーの規模も増えていっているような気がします。このお店の本来の取扱い品である水晶関連や仏具などのコーナーがだんだんと奥に追いやられてしまっている気がします。

 

 とにかく、何でもあるという感じです。ゆるキャン聖地のひとつ、犬山あおいのバイト先のセルバ身延店の販売コーナーも凄い規模と販売数で知られますが、身延駅周辺においては永谷屋さんとこちらの2軒がツートップでしょう。

 

 なかには初めて見る品物もかなりありました。ゆるキャンコラボ商品の大半はもとは山梨県各地の特産品や地場産物であるもので、ラベルだけをゆるキャンデザインに代えてあるだけの商品が多いです。なので、幾つか手にとって、製造元や本来の商品名を見たりしますと、およそ4割ぐらいは山梨県内での生産流通品である、という感じです。

 

 このあたりの食品関連の品はどこでもよく見かけます。もとのパッケージがあれば大体の中身が察せられるのですが、ゆるキャンデザインの包装紙に包まれていると、どんな商品なのかがいまいち分かりにくかったりします。商品の見本写真が包装紙に付いていないケースが多いからです。

 

 最も数が多いのがステッカー類でした。ステッカー自体の原価は10円以下だそうですが、版権料との絡みで売価は跳ね上がっている場合が一般的です。

 

 ガルパンの関連商品も数多いですが、ゆるキャンの関連商品はどちらかというと地場産品を活用したものが多いため、他県では殆ど売っていない、買えない、という商品がかなりの割合を占めます。全国のアニメイトやアニメショップで売っているゆるキャン関連の商品と、こちらのお店のような山梨や静岡の土産物店で売っているゆるキャン関連の商品とは、内容もカテゴリーも全く別々であるという印象を受けます。おそらく、そのような棲み分けを考慮しての意図的な商品展開と販路設定が行われているのでしょう。

 

 クリアファイルも沢山ありますね・・・。ガルパンのほうでもクリアファイルは約400種類が出ていたと聞きますが、ゆるキャンもそのうちに400種はあっさり超えていきそうな感じです。

 

 個人的に気に入ったのが、上図の原作コミック風のタッチのデザインステッカーでした。志摩リンの「こども注意」と土岐綾乃の「ヘンタイだね絶対」の2つを記念に買いました。  (続く)

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする