今日も良い天気だった。 朝は霜が降りていたが、日中は良く晴れて暖かくなった。
そろそろ当地では何時積雪があっても不思議ではない季節である。 車のタイヤを冬用に
変えた。
久しぶりのUPです。^^;
遅くなりましたが、今日から斑入り植物を紹介します。 今年の6月10日(金)~12日(日)
に、那須野が原公園緑の相談所で行われた斑入り植物展に出品された、斑入り植物です。
ヤツデ斑入り(3品種?) 右上、右下は別品種!。?
ヤブレガサ斑入り
ミゾナ斑入り
ノウゼンカズラ斑入り
ニワトコの木斑入り
岩ガラミ斑入り
ヤマボウシ斑入り
ヘビイチゴ斑入り
フジバカマ斑入り
フジ斑入り
イタドリ斑入り
今日の紹介はここまでです。 紹介する品はまだありますが後日と致します。
ヤブレガサの斑入りも初見かも。
ニワトコにもこんなきれいな品種があるのですね。
ヘビイチゴにもですか。びっくりです。
フジバカマの斑入りは買いましたが、長くは生きませんでした。
イタドリの斑入り、実物はまだですが、拝見してるような。
斑入り葉のヤツデ綺麗だよね~!。
白覆輪タイプをお持ちなんだね~!。
イタドリにも斑入りがあり、このタイプは色んな色が混じっているよね!。
斑入り植物の紹介はまだ続きますので、ヨロシク!。
コメント、☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆