goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

♪アオバズク続報 ムラサキギボウシ♪

2021-07-15 16:44:55 | 野鳥の撮影

  

今日も天気は不安定で、時折通り雨が降ったり、晴れ間が出たりの連続である。

全国的にゲリラ豪雨が観測されている様なので、雨雲レーダーを気にしながら

過ごしている。

 

再び今日もアオバズクの観察に行った。 その様子です。

今日も♂と思われる一羽のみであった。

 

今日もほぼ何時もの場所で休んでいました。

 

一羽のみ観れるのは、もう一羽の親鳥は樹洞の中で、雛と一緒に過ごしていると思われる。

 

まだこの状態だと雛の巣立ちは先の様だ!。 しかし例年を考えると、あまり遠くない将来に

雛が巣立つと思われます。

 

ここからはギボウシの紹介です。

地植えにしているギボウシが綺麗なので、撮影しました。

 

左手前がムラサキギボウシです。 このギボウシの素晴らしい所は、あまり知られていないかも

です。 花芽が上がって来ている状態です。

 

葉が大きく育つと、丸葉で、白覆輪も見事です。

 

花が咲きました。 丸い濃色花で、見事な花です。

 

一般的にギボウシの花茎は垂れ下がってしまいますが、この品種は花茎が

直立して、1m以上の高さになります。

 

あまりに見事なので、撮影してみました。

他でもこの様に育っているギボウシがあるかも知れませんが、

それがムラサキギボウシと知っている人は少ないかも知れませんね!。

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今年もアオバズクに会えました♪

2021-07-08 11:23:01 | 野鳥の撮影

  

今日もこれから雨になる予報で、現在外気温が28℃程度です。

大変蒸し暑い感じです。

 

久しぶりの投稿です。今年も再びアオバズクが観られる季節になりました。

撮影を続けていますのでその紹介です。

こちらが繁殖の為に渡って来たアオバズクです。 約1年ぶりに会えました。

最初はなかなか見つからなくて、もう諦めかけて、帰ろうとしたその時に、

やっと見つけました。約1年ぶりに会えて、最初の1・2枚の撮影はドキドキします。 

と言うのは、最初は警戒心が強く飛ばれてしまう事があるからです。

6月23日撮影。

 

片脚で止まっている状態は、リラックスしている証拠です。

金色のまん丸の目が撮れて嬉しかったです。

 

こちらは6月30日撮影です。毎年観られる場所の近くにいました。

この状態から、♀鳥は現在抱卵に入っているものと思われます。

 

アオバズクはこの様に観ると、おちょぼ口に見えますが、小さなネズミ等は丸のみに

する事と思われます。

 

この足爪で掴まれたら、もう逃れる事は出来ないかも!。?

 

こちらは再び最初に観た場所です。7月7日、昨日撮影です。

 

何故巣から少し離れている場所に居たかは不明です。 巣の中では既に雛が孵化している

頃かも!。? 今年も雛の巣立ちが観れるかな~!。?

撮影出来るチャンスは、雛の巣立ちから1日~2日程度しかありません。雛の巣立ち間近に

なると、♂♀が同時に観れる様になります。

 

オマケ

山はヤマユリが咲くシーズンです。 とても良い香りに包まれています。

 

こちらはヤマユリの花に吸蜜に訪れたカラスアゲハ?です。

 

今日もここまでです。

 

※連日の大谷翔平選手の活躍に、♪(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村