goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシ展示会

2021-05-28 13:28:54 | ギボウシ展示会画像

  

今日は久しぶりによく晴れている。 気温も現在23℃となっている。

 

今日はギボウシ展示会の初日です。(今日から3日間)

その様子の紹介です。

緑の相談所入口です。天気は上々、気分爽快です。♪

 

展示品です。

 

即売品コーナーです。

 

展示品です。

 

サンサンタワー広場です。 緑の相談所入口から撮影。

尚、個別の展示品は後で紹介します。

 

オマケ

我が家に咲いた蔓バラです。

 

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ヤマガラ 岩ギボウシ♪

2021-05-22 10:00:00 | 野鳥の撮影

  

今日も雨が降っています。連日の雨です。

昨日もヤマガラの繁殖の様子を紹介しました。

今日もヤマガラからです。

こちらは頻繁に雛達に給餌に通っていた時の、ヤマガラ親鳥です。

5月7日撮影。

 

こちらは岩ギボウシの〔大洞錦〕と言う品種です。 惚れ惚れする斑入りの状態です。

 

こちらは青森県南八甲田産の、アミメタチギボウシです。 こちらも珍しい斑入り品種です。

とても似た品種に、コバボウシ〔水戸の華〕と言う品種が有ります。

 

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ヤマガラの繁殖行動観察♪

2021-05-21 10:00:00 | 野鳥の撮影

  

今日は一日雨の予報で、現在やや強い雨が降っています。

素人的にはもう梅雨に入っている感じです。

 

昨日、我が家の巣箱からヤマガラの雛が巣立った事を紹介しましたが、

今日はその巣作りから、雛が巣立つ迄のプロセスを紹介します。

こちらは我が家に設置している野鳥用の巣箱です。巣箱内を覗き込むヤマガラです。

4月9日撮影。

 

巣箱内を調べるヤマガラです。4月9日撮影。

※この時は既に、スズメが巣作りを始めていました。それを奪い取ってしまいました。

すごいバトルだったです。

ヤマガラとスズメは、体の大きさは殆ど同じ様に見えますが、とても気が強い様です。

激しく闘って巣を奪い取ってしまいました。

但しこの後、スズメが運び込んだ巣材が気に入らないらしく、巣箱の外に捨てている

様子を何度も目撃しました。

それを観て、これは時間の無駄だと思い、一度だけ手伝ってやろうと、巣箱内を綺麗に

掃除をしてあげました。

 

すると、

早速、巣材の苔を運んで来て、巣作りを始めたヤマガラです。4月12日撮影。

 

その後は、暫く巣材を運び込む様子を観察していただけですが、卵の数を確認の為、

巣箱内を観たら産卵は6個でした。

抱卵に入った頃?。4月21日撮影。

 

こちらは孵化して数日後と思われる。全ての卵が孵化した様です。

5月7日撮影。

 

雛の目が開いて、既に危険を察知する能力が付いている様でした。

もうこれ以上巣箱内を観るのは止めようと思った。

5月13日撮影。

 

給餌に頻繁に通う親鳥です。 5月16日撮影。

 

こちらも同じです。 5月16日撮影。

 

雛巣立ち直前。 巣立ちを促す様な行動。 給餌に来てもなかなか餌を与えない。

5月17日撮影。

 

雛の巣立ちの感動の瞬間です。この1ショットしか撮らせてくれなかった。

5月18日撮影。

 

巣立った雛に給餌です。動作が早くややブレた。 証拠写真です。

5月18日撮影。

 

そしてもう一度、巣立った雛です。5月18日撮影。

以上が、我が家の巣箱で営まれた、ヤマガラの繁殖行動です。

毎年シジュウカラの繁殖を観察してきましたが、今年初めての、ヤマガラの繁殖でした。

無事に巣立ってくれて今はほっとしています。 少し寂しい気持ちも有りますが、これで良い

のです。

実は、長年ヤマガラの繁殖を観察してみたいと思っていましたが、今年それが実現してとても

嬉しかったです。♪

※毎年の様に、この様な野鳥の繁殖行動を観察していますが、私は繁殖行動そのものを

妨害するつもりは毛頭ありません。

最終的にはただただ、無事に巣立ってほしいと、願っています。

チョットだけ巣箱内を覗かせてもらいますが、その程度は許してほしいです。

巣立った直後は、自然界にも危険がイッパイだと思いますが、無事に育ってほしいと

願っています。

 

参考

ヤマガラは、昔おみくじ引きに使われていた鳥で、とても賢い鳥だと思います。

今は、野鳥全般に言える事ですが、飼う事さえ禁止されています。

 

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ヤマガラの雛が巣立った♪

2021-05-20 10:00:00 | 野鳥の撮影

  

今日は現在陽が射している。昼頃まで晴れの予報です。

我が家に設置している野鳥用の巣箱から、ヤマガラの雛が巣立ちました。

その様子です。

巣立った直後の雛です。7時49分撮影。

 

7時53分撮影。

 

7時54分撮影。

 

こちらがヤマガラの親鳥です。

尚、設置している巣箱に巣作りから産卵、雛の孵化、給餌の様子、巣立ち迄観察しましたので

その様子は後日紹介します。

 

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪緋色イワユリが咲いた!♪

2021-05-19 16:13:52 | ヤマユリの育成

  

今日は朝から小雨が降っている。

もう既に梅雨に入った様な感じに、しとしとと降っている。ややひんやりと

している為、梅雨寒と言った感じだ!。

 

昨日緋色ヤマユリを紹介しましたが、本日開花しました。

その様子です。

手前のイワユリの花色と比べてみると、一目瞭然です。

 

これが青森県産の大変希少な緋色ヤマユリです。何回も書きますが、まだ

一般には殆ど出ていません。 大変マニアックな個体です。

 

全体の姿です。やはり葉茎に比して花が大きく見えます。

 

こちらも同じです。

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪イワユリが咲いた♪ デンドロビウム

2021-05-18 13:08:45 | ヤマユリの育成

  

今日は風も無く静かですが、今にも雨が降りそうに曇っています。

久しぶりの投稿です。

 

育てているイワユリが咲いたので、その様子です。

育てている佐渡島産イワユリ(手前)が咲きました。

その向こうは青森産の緋色イワユリです。この品種は殆ど一般には出回って

いない、極めて希少な品種です。

今の所は、色の違いはあまり感じません。

 

開花すれば、その色の違いがハッキリすると思います。

 

佐渡島産イワユリです。

 

花の大きさに比して、葉が細かいです。 照り葉です。

 

こちらが青森県産の緋色イワユリです。明日あたり開花するかも!。?

 

こちらは育てているデンドロビウムです。今年も綺麗に咲いてくれました。

 

ギボウシ展示即売会のご案内

2021年5月28日(金)~5月30日(日)3日間

時間 9時~16時(最終日は15時)

場所 那須野が原公園緑の相談所

栃木県那須塩原市千本松801-3

TEL 0287-36-1220

共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所

 

今日もここまでです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村