久しぶりの投稿です。
こちらはカワセミの♀です。
こちらはカワセミの♂です。
こちらはヨシガモの♂で、若鳥です。
こちらはヨシガモの♂で、成鳥です。
久しぶりの投稿です。
久しぶりの投稿です。
こちらはカワセミの♀です。
こちらはカワセミの♂です。
こちらはヨシガモの♂で、若鳥です。
こちらはヨシガモの♂で、成鳥です。
久しぶりの投稿です。
ギボウシ展示会2日目
今日は穏やかに良く晴れて清々しい展示会日和でした。♪(^_^)♪
那須野が原公園緑の相談所入口です。
サンサンタワー方向です。
展示品の一部です。
ギボウシ展示即売会のご案内
2024年5月31日(金)~6月2日(日)3日間
時間 9時~16時(最終日は15時)
場所 那須野が原公園緑の相談所
栃木県那須塩原市千本松801-3
TEL 0287-36-1220
共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所
会員が丹精込めて育てた、ギボウシ苗の販売も実施します。
ご希望の方は、数に限りがありますので、お早めに~!
明日が展示会最終日です。
同じ趣味の仲間が集まってギボウシ談議に花が咲きました~!。♫(^_^;)♪
今年もギボウシの美しい季節がやって来ました。♪(^_^)>♫
ギボウシ展示即売会のお知らせです。
ギボウシ展示即売会のご案内
2024年5月31日(金)~6月2日(日)3日間
時間 9時~16時(最終日は15時)
場所 那須野が原公園緑の相談所
栃木県那須塩原市千本松801-3
TEL 0287-36-1220
共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所
会員が丹精込めて育てた、ギボウシ苗の販売も実施します。
ご希望の方は、数に限りがありますので、お早めに~!
ほぼ1年ぶりの投稿です。(^_^;)
今日は一日雨の予報になっている。
日本のはるか南西の方向にある台風2号は、勢力が衰えているが、前線を刺激してこれから大雨の警戒が必要である。
水害や土砂崩れの可能性がある地域では、早め早めに命を守る行動を!。
去る5月26日・27日・28日の3日間、ギボウシ展示会が行われました。
その様子です。
何時もの様に那須野が原公園緑の相談所入口の様子です。
緑の相談所入口から見えるサンサンタワーです。
展示会の様子です。
手前が即売品コーナーで、その向こう側が展示品です。
こちらは今回の展示会で入手した、トラ斑ギボウシです。
この様なギボウシは、ネット検索しても見つける事が出来ない、極めて珍しい新品種です。♪
詳しく観るために部分的に撮影しました。
こちらも同じです。
何か怪しい魅力が有ります。
見た感じは極めて健康そうで、強健種の様に感じます。
これから育てるのが楽しみです。♪
次の展示会情報です。
斑入り植物展示即売会
2023年6月9日(金)~6月11日(日)3日間
時間 9時~16時(最終日は15時、早めの終了となります)
場所 那須野が原公園緑の相談所
栃木県那須塩原市千本松801-3
TEL 0287-36-1220
共催 那須斑入り植物愛好会 那須野が原公園 緑の相談所
今日は朝から雨で、日中はほぼ本降りの
になる様です。
育てているギボウシが見れるようになってきました。
こちらはタチギボウシの〔水戸の華〕と言う品種です。 葉脈斑が美しい品種です。
こちらは岩ギボウシの〔大洞錦〕です。
ボウシ展示即売会のご案内
2023年5月26日(金)~5月28日(日)3日間
時間 9時~16時(最終日は15時)
場所 那須野が原公園緑の相談所
栃木県那須塩原市千本松801-3
TEL 0287-36-1220
共催 県北ギボウシ愛好会 那須野が原公園 緑の相談所
今日もここまでです。