福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

散歩道の寒椿

2013-01-24 | つれづれ
市役所裏の通り、図書館までの道にはずっと 道沿いに寒椿が植えられています。
この季節は かわいらしい八重咲きのこぶりな花が次から次へと咲いてます。

我が家にもツバキの木があるのですが、実はワタシは ツバキの花が苦手・・・
毛虫がたくさんつきやすい っていう大きな理由もあるのですが 加えて
花全体が首から ぽとん と落ちる姿がなんとも淋しい気がするのです。
(小さいころは よく ツバキの花の中にある蜜を吸ったりして遊んでましたけど)

でもこの寒椿はちょっと別。
ツバキという名前がついているけれど 実際は ツバキとさざんかの交配種なのだそうです。
だからか 寒椿は 花びらがはらはらと一枚ずつ散ってゆくのです。

花言葉は 『謙譲・愛嬌』

なんか、お花の持つイメージにぴったりな花言葉と散り方で ちょっとホッとします。
よーく見ると お花もたくさん重なっている花びらがちょっとバラみたいでかわいいのですよ。

樹高が低く、お花も低い位置に咲いているので見落としがちですが・・・
たまには ちょっと視線を落としてよーく見てあげてくださいね。




2月・3月のレッスン&石けんワークショップのご案内

2013-01-23 | アロマの教室
雑用に追われてる・・・ということを言い訳にしてしまい
ずるずると後回しになってしまっていた
香りの教室2月・3月のクラフトレッスンを ようやくHPにアップしました。

昨年までは 月替わりで作成するクラフトを決めていたのですが
今年から より参加していただきやすくするために
いくつかご用意した中から、作りたいものを選んで頂くかたちにしてみました。

というわけで さっそく・・・

2月・3月に開催するアロマクラフトは

 かかとのカサカサをなんとかしたい! 『かかとケアクリーム』
 寝ている間にくちびるケア 『ぷるるんリップクリーム』
 花粉の季節の対策に・・『すっきりマスクスプレー』
 マスクが使えない場でも安心。持ち歩きに便利な『ノーズスティック(鼻下クリーム』
そして 
 大切なワンコのために・・・『肉球ぷにぷにクリーム』


それからそれから

手作り石けんのゆる~い(笑?)ワークショップをはじめます。

こちらは『教えます』というような レッスン ではありません。
手作り石けんは作ってみたいけれど 1人で作るのには 材料集めたりするのも大変だし
苛性ソーダの扱いも怖いし…という方向けに ご希望があったときだけ
一緒に作りましょう という主旨のもとで開催するワークショップです。
まだまだワタシ自身も 現在 いろんな石けんを試行錯誤しつつ作って勉強している身です。

なので「本格的に石けんつくりを基礎から勉強したいんです!」という熱意のある方には
正直なところ 物足りないかと思われますし、ご期待に沿えませんので
そのような方がいらしたら ぜひ 他のきっちりした教室を選ばれることをオススメします。

いつも ひとりでぐるぐる孤独な作業やってますので
おもしろそうだし、作ってみたいな 的なのんびりした気持ちで
ご参加いただけるとウレシイです・・・ハイ。
一緒にぐるぐるしましょう!

(※ぐるぐる・・・植物油と苛性ソーダの水溶液を30分ひたすらぐるぐるかき回す作業のことです)


クラフトレッスン・石けんワークショップについての詳細は こちら

お問い合わせ&お申込み
アロマテラピールームHijiri
お電話 : 0944-52-6400 (TFA)
メール : tfa@gem.bbiq.jp



今年初のぐるぐる作業は。

2013-01-23 | はんどめいど石けん
今年初のぐるぐる作業こと 石けんつくり。
2月の解禁を考慮して チョコレート入りの石けんにトライしてみました。
・・・とはいっても ぐるぐる作業をしたのが ちょっと遅くて
残念ながら バレンタイン・デーには間に合わない・・・
早く というか 予定ではお正月休み中にやろうと思ってたのですが
なんとなーく ずるずると伸ばしてしまいました。
自業自得ってやつです、ハイ。

え?石けんにチョコレート!? って思われる方もいらっしゃるかと思いますが
チョコレートの本場 ベルギーでは チョコレートを身体や顔に塗って行う
チョコレートマッサージや チョコレートパックが人気なのだそうです。
カカオに含まれるポリフェノールがお肌にいいのだとか。

はじめて仕込んでみたチョコレート入り石けん
甘ったるい香りになりすぎるのもどうかと思って
ミントとオレンジの香りをプラスしたのですが
ん~ 今のところ ミントの香りの奥にちらっとオレンジの香り…
さわやかになりすぎて チョコレートの香りはどこへ?
って感じです。

まだまだ改良が必要のようですが、これはこれで もうしばらく
熟成の様子を楽しみに見てみようと思ってます。


肉球クリーム

2013-01-22 | アロマのいろいろ話
冷たいアスファルトの道を歩かせるたびに 気になっていた小麦の肉球。

ぷにぷにかわいい肉球ですが、この乾燥する季節に すこーし
かさかさしてると感じることがあったので
肉球ケア用のクリームをつくってみました。
この間 小麦を病院に連れて行ったときに 
乾燥する時期は 人用のハンドクリームを皮膚に塗ってあげたらいいですよ
とアドバイスをいただいていたので、今回は 肉球にもかさかさ皮膚にも
使えるように さらっとしたテクスチャーに仕上げてみました。

ワタシ用のかかとケアクリームもついでに・・・おそろいでつくりました(笑)

といっても 材料は同じなので 兼用にしてもよかったんですが。

ホホバ油、みつろうに加えて ちょっとぜいたくに
シアバターも入れて。

小麦用は舐めてしまうことも考慮して プラスした精油はごくごくうすーくラベンダーのみ。
ラベンダーは 眠りを誘ってくれることで有名ですが、実は 殺菌や抗炎症作用も
期待がされる万能選手なのです。

ワタシ用には ガサガサしたかかとをしっかりケアしたいので
フランキンセンスとラベンダーをプラス。

小麦も ワタシのかかとも ぷにぷにになりますように!



※小麦は小さいころからエッセンシャルオイルの香りに慣れてますが、
 それでも エッセンシャルオイルの種類・濃度・換気などに十分注意してます。
 ワンコ・ニャンコによっては 苦手な香り・避けたほうがよい香りなども
 あるのでご注意を!



ワンコの落し物が増えてる。

2013-01-22 | ワンコの毎日
毎日 小麦と散歩にでかけますが ここんところ数週間 つまりちょっと前から

確実に ワンコの落し物が増えた と日々感じてます。

我が家の近くでは あまりにゃんこをみかけないし、あきらかに ワンコの落し物だと思われ
小さいのからたまに大きいのまであるのだけれど
特に 小型犬と思われるワンコの落し物?ってものが増えてる・・・。

帰宅してオットに話したところ

「お年寄りは 腰をかがめる・しゃがむって体勢になるのが 大変だし 放置するんじゃない?」との答え。

それも原因のひとつにあるのかも? 
たまに会うワンコ連れのおばあちゃんが うんち袋持ってるの見たことないし・・・そういえば。

でもねー、そんなの理由にならないと思うんです。
お世話できないんだっら ワンコと暮らす資格ない と思うわけです。
実際、小麦を連れて歩いていると ご年配の方にときどき声をかけられます。
「うちも 前はワンコがいたのよ。 好きなんだけどねー、でも お世話できないって思ってあきらめたの。」
こんな方もいらっしゃるのに・・・。


ワンコと暮らしている方には 最低限のマナーと責任は ぜひ守って頂きたいものです。



「ワンコの落し物はちゃんと拾って帰ってね」の看板、
世界には いろいろ かわいかったりおもしろかったり工夫を凝らしたものがあるようです。
そんな看板を集めたサイトをひとつご紹介・・・

世界の面白い看板トップ20~犬の落し物編
http://wanwans.com/new/please-clean-up-after-your-dog