
明日で3月も終わり
先日締め切られた5月14日のアロマテラピー検定試験まで
1か月半くらいになりました。
教室で検定講座を受講されている方も 独学でチャレンジされる方も
少しずつプレッシャーを感じはじめてくる頃でしょうか・・・
ぼんやりしていると1か月なんてあっという間です。
時間があるときには ちょこちょこテキストを繰り返し読んで
頭にいれていきましょうね。
アロマサロンHijiriでは 受験される方を対象に
『アロマテラピー検定模試&対策講座ダイジェスト版』を開催いたします。
内容は ざっくりと
①本番試験と同様に香りテストを含む70問の模擬試験
※試験時間は 本番より短くなります(でも大丈夫!)
②解答&解説
※自己採点 ご自身で分野別の理解度が確認ができます
③ダイジェスト講座:試験までに絶対に抑えておかなければならないポイント の説明
※テキストを見ながら最重要ポイントの確認
★模試試験問題用紙はお持ち帰り頂きます(本番は持って帰れませんよ)
★頭の中を整理しやすい特別版レジュメ付
所要時間: 約2.5時間
講座代金: 4,000円
※当教室で 検定対応講座受講の方は 割引料金となります
(詳しくはレッスンの際にご案内します)
開催日 :4月22日(土)14:00~16:30
4月26日(水)14:00~16:30
4月30日(日)
ご予約 :・お申し込みの際に ご希望の日程をお知らせください。
・各回定員4名様まで(おひとり様より開催)
・申込み締切は 各開催日の3日前までとさせていただきます
※上記日程で都合がつかない方は別途ご相談ください。
お持ちいただくもの: 筆記具、アロマテラピー検定公式テキスト1級
アロマテラピー検定の試験問題は 公式テキストから出題されます。
だったら丸ごと覚えればいい!
のですが、なかなかのボリュームなので 覚えられない~~~という方
テキストに書いてあることが よく理解できないんだけど・・・という方
試験前に 大事なところを再確認したい方
このダイジェスト講座は試験対策に特化した 出題傾向を踏まえた
大事なポイントを テキスト1冊まるっと一気におさらいします。
生徒さんたちから「覚えるのが大変!」とよく聞く
苦手意識の多い歴史や精油のプロフィール
楽しく簡単に覚えるための『虎の巻』お伝えしちゃいます

お問い合わせ・お申し込みは
アロマサロンHijiri お電話:0944-31-5098
メール: tfa@gem.bbiq.jp まで

↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)
AEAJアロマテラピーアドバイザー/アロマハンドセラピスト資格認定教室
一般社団法人ハンドメイド石けん協会ジュニアソーパー養成教室
福岡県大牟田市 JR鹿児島本線&西鉄大牟田線の両大牟田駅近く 大牟田の中心エリアにある
ろはす整骨院の2階自宅の1室で小さなアロマサロン&香りと手作り石けんの教室をしています
佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください