![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/5b2f5832c9f188754071c197453fdaa2.jpg)
増税までほぼ1ヶ月 手抜きばかりの主婦とはいえ
ひと一倍よく食べるオットと、
年齢の割には(毎日寝てばかりなのに)よく食べる年寄り二人
そしてワタシ、と4人と2ワンズの食費だの雑費だの
どんだけ家計に負担が増えるのか・・・戦々恐々としています。
わが家も増税対策をいろいろと画策をしていまして
注目しているのが
10月から来年6月まで期間限定とはいえ、政府の打ち出している
『キャッシュレス・消費者還元事業』こと
キャッシュレス決済を対象としたポイント還元制度です。
<対象店舗でクレジットカード、電子マネー、QRコードなどの
キャッシュレス決済制度を使って支払うと最大5%のポイント還元が
受けられる>という国をあげたキャンペーンです。
消費者としても
事業者としても(顧客サービスのひとつとして)
これをうまく利用しなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
個人的には 日本では 完全キャッシュレス化っていうのは
まだまだ壁が厚いだろうと思っているのですが
でも
ほんの数十年前までは「『水』を買うなんてありえない!」
なんて思ってたけど今では普通に飲料用の水を箱買いしているし
スマホだってあっという間に定着したし
最近の時代の流れは とにかく速い!
だったら
お財布を持ち歩かない時代だって わりとすぐに来ちゃうかも。
そんなこんなもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
整骨院での施術代も、サロンの施術、教室の講座代、ショップでのお買い物
いずれにもご利用頂けます。
ぜひご利用くださいね。
それにしても
ワタシたちがもらうであろう年金は2割減とか3割減とか
言ってて 将来のためにと 何十年もの間 払い続けている身としては
今さら 何言っちゃってんのさ! って怒りさえ覚えるのに
ポイント還元のための予算って
どこから出てくるんでしょうね???
8%から10%にあがる税金はどこに消えてくんでしょうね???