福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

天空気分は味わえなかったけど。

2022-04-25 | つれづれ
 
数年前に観た和楽団ジャパンマーベラスさんの舞台を観て
体の中にずしんと入ってくる和太鼓の音に魅せられ
ずっと気になっていたDRUM TAOさん
観に行きたいと思い続けていたのですが、
ようやく実現することとなったのが昨日でした。
ずいぶん前から予約をしていて楽しみにしてまして
竹田市久住町にある TAOの丘の「天空の舞台」を観てきました。
 
お天気が良ければ
晴れていれば
本当なら
舞台の向こうは青々とした草原と美しい山なみが広がってた・・・はず・・・
 
の天空の舞台会場。
週末はご存じのようにお天気が崩れていまして
山の気候だし、どうだろね と言いながら
雨合羽と、荷物が濡れないよう入れておく用のビニール袋と
お尻が濡れないように敷く用のレジャーシートを持参して
いざ 出発。
使うことがないようにと願いもむなしく すべて大活躍・・・。
 
お昼から晴れる予報は 山の下の地域の話であって
山の上はずっと霧雨のまっただ中でした。
たぶん・・・雲の中だったんでしょうね、想像ですが。
山のお天気はね、下界とは違いますよね、やっぱり。
ぽつぽつ落ちてくる雨ではないけど
じわじわ濡れちゃうくらいのうっすい雨?ともいえないくらいの感じ
真っ白な霧で舞台の奥の山々なんて見えるはずもなく
それでもお客さま けっこう多かったですよ。
 
お天気には恵まれませんでしたけど
演者のみなさんの表情もはっきりわかるほどの至近距離から
舞台を観ることができました。
楽器をぬらさないように建てられた狭いテントの下で
ちょっと窮屈そうに動き回る演者の方たちも大変そうでしたが
それでもみなさん笑顔だし、かっこいい迫力だし、楽しそうで。
コシノジュンコさんデザインの舞台衣装
演者のみなさんが飛び跳ねながら回るたびに
スカートみたいなぴらぴらが きれいに動きをだして
すごくかっこよかった!
お天気、忘れるくらい見事に惹きこまれて
あっという間のショーでした。
楽しかった!
 
ショーの終わりに 撮影していいよ!の時間が!
(開演中は撮影禁止でした)



晴れたときに
いつかリベンジしたいな。

5月8日はPET'Sおおむたマーケット

2022-04-15 | わんこの石けんと犬の服
あっという間に4月も半分が過ぎ・・・GWの予定を立てている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
今年のGWはとびとびのお休みだし、コロナもまだまだ蔓延しているし
生活圏内をちょろちょろするくらいかな という方も多そうですね。
 
そんなGWの最終日の5月8日(日曜日)
大牟田市内にペット同伴できる避難所を!と活動され
現在はわんにゃんを育てる飼い主さんの様々な支援をされている
PET’Sおおむたさんが チャリティーマルシェを開催されます。
 
もともとご近所だし、気になっていたお店も出店されるようだし(キッチンカー)
行ってみようかな なんて思ってたのですが
ご縁を頂いて ワンコ服と石けんのお店Hijiri+として出店することになりました。
 
追加枠なのでチラシには掲載されていませんが 出店します♡
 
 
頂いたチラシをスマホで写真とったので 見えづらくてすみません。
災害救助犬の実演や、アニマルライフセーバーさんによる
ワンニャンの譲渡会もあるそうです。
災害に備えるわんにゃんのための「避難グッズセット」の販売というのも
気になりますよね。 何をそろえて良いかわからない という方にはおススメです。
(そういえば、我が家の避難グッズセットもそろそろまた見直さないとだな・・・)
 



ものすごく見づらいですけど(ごめんなさい)
販売・体験ブース つまり マルシェブースもさまざまです。
お野菜から犬のおやつから ハンドメイドのいろいろとか
キッチンカーもスイーツにコーヒー、やきとりetc.
バラエティ豊かですよね。
 
出店者だけど 合間にはお客さんの1人としても
楽しんでしまおう と思ってます♪
 
今回のマルシェは わんこ、にゃんこのためのチャリティーマーケットです。
なので このマルシェに関しては わんこのお洋服、石けん含めすべての商品について
売り上げの一部をわんこやにゃんこのためになる支援として
寄付させていただくことにしています。
 
せっかくの大牟田ではめずらしいわんにゃん関連イベントでもあることですし
私もマナーベルトとか まだ完成してないけど おむつカバーとか
飼い主さんのマナー向上や、災害への備えなどに役立ちそうなもの・・・
作って持っていこうかなと思ってます。
・・・ということで GWは創作活動にあけくれます(笑)
 
よろしければ 遊びに来てくださいね!
 
★★★ PET'Sおおむたマーケット ★★★
5月8日(日)10:00~15:00
場所:三池生コンクリート株式会社さん敷地内
    大牟田市長田町32-1 
 ※駐車場は お隣のコゥ・テックさんだそうです。
 

アロマテラピー検定対応講座でした

2022-04-14 | アロマの教室
2月から通って頂いていたアロマテラピー検定対応講座
昨日 全カリキュラムを終了しました。
受講されたK様のご要望にもとづいて
試験対策だけではなく、脱線した実用レベルのお話も
たくさんさせていただきました。
ハーブを学んでいらっしゃる方だったこともあって
ハーブとアロマの比較などのお話もちらっと。
検定受けて 合格したら それで満足して終わり・・・
というのではなく、日々の暮らしの中で
日常的に役立ててくださるとうれしいです。
 
 
 
 
最終日のクラフト実習はバスボムでした。
最近は「勉強おつかれさま」の意味を込めて 最終日にバスボムを作って頂いてます。
失敗しやすいレシピのこと、作成の時に気を付けることなど
ポイントをお伝えしながら作って頂きました。
昨夜のバスタイム 楽しんで頂けたかな?


 
試験は5月8日(日)
アロマテラピー検定は アロマの基本を理解できているかどうか?
を問う試験です。
せっかく受験なさるのですから
そこはそこ、合格を目指して残りの数週間
繰り返しお伝えしたことを中心にしっかり復習しておいてくださいね。
 

ご来店ありがとうございました。

2022-04-11 | わんこの石けんと犬の服
4月9日・10日
イオンモール大牟田内で行われた
ハンドメイドフェス
「オモイをカタチに」
出店してきました。
 
 

 
今回もたくさんの方々にお会いできました。
 
いつも遠方からわざわざ来てくださる常連さまたち
今回も…ありがとうございました。
まだ他の方にはお見せしてない超新商品
気に入って頂けて良かったです♡
暗闇での発光…楽しんでいただけたかな?
 
インスタでずっとかわいいパピーちゃんの成長記録を
見せていただいてる方が パピーちゃんたち用のお洋服を
探しに来てくださったり。
あのかわいこちゃんたちに着てもらえると思うと気持ちがあがります!
 
うれしい再会もありました。
2月末に初めてイオン大牟田で出店させて頂いたとき
「お姉さまのお宅のワンコ用に購入したいけど
サイズがわからないー」とおっしゃってて
確認のためにご家族に連絡しようとされたけど 連絡がつかず
そうこうしている間に フェスの開催時間が終わってしまい
ずっと気になっていたお客様
「次は4月に出店予定です」とお話していたことを覚えていらして
なんと ワンちゃんのご家族(お姉さまご家族)が
「話を聞いて楽しみにしてた」と来てくださり
そしてそのあとで前回お話したお客様ご本人もご来場くださるという
ありがたい その言葉につきます。
 
こういうご縁を頂けるのは イベントならでは。
あとは 「こういうのがあったらいいのに」という
生のお声を直接聞ける貴重な場所でもあります。
すごく背中も押されますし、モチベーションもあがって
創作意欲に火が付くのです。
 




 
気候も良くなり、あちこちでハンドメイドフェスが毎週のように
開催されていますが、ワタシの出店は今月はこれで終わり。
本業もあるので、毎週出店してたら 製作時間とれないですしね(^^ゞ
アロマや石けんのレッスンも挟みつつ・・・
GW前半までの空き時間は 製作活動に集中します。
 
5月以降の出店予定はまた決まり次第 ご案内します。
 

イノシシ脂の石けん

2022-04-07 | はんどめいど石けん
 

先日作ってた猪脂の石けん、型から出しました。
 
ラード(豚脂)ではなくって猪脂
ぼたん油とも呼ばれます。
お肉はジビエ料理として そこそこ知られていますが
(私もぼたん鍋、一度だけ食べたことあります!)
なかなかマニアックな素材です。
 
そもそも どうして猪脂の石けんを作ることになったのか・・・
 
はじまりは 先日出店したイヌトピアにさかのぼります。
わんだふる関連の出店の際に よくご一緒になり
鹿や猪のジャーキーを販売されてるmother earthさんのブースで
うちの子たちのおやつを購入しようとして
覗いたときでした。
 
「猪油100%の肉球バーム」を発見!
 
猪油100%!!!!
 
猪油の石けんってどうなんだろ?作ってみたいな。
・・・と思うのはソーパーあるある。
最初は小さなバームをいくつかまとめて購入させてもらおうとしてたのですが
「石けん作ってみたいんです」ってお話をしたところ
mother earthさんにも興味を持っていただいて
「だったらもっと量が必要でしょう」と
後日 精製したての猪脂送って頂いたのです♡
(ありがとうございます!)
 
 
★うちの子たちも大好き!
mother earthさんのおやつは
こちらから購入できます → https://motherearth1.thebase.in/
 
 
で、早速 猪油について情報を集めることから始めました。
 
なにしろ はじめての油脂です。
まずは石けんにするための鹸化価もわからないのです。
石けんを作る上ですごく重要な脂肪酸組成もわからない。
 
猪豚っていうし、イメージ的には豚に近い
ということはラードと同じ扱いでいいのかな?
なんて思いつつ、自家消費分の石けん作成ならそれでいいか と
すぐに試したところなのですが、
今回、最終的にはワンコ石けんとして商品化も目指したいので
納得できるまで、より正確な情報をひたすらネットで探していました。
 
そして四国中央市で害獣駆除された猪の命を
無駄にしないためにという取り組みのひとつで
猪石けんを作られてるということを知りました。
そしてその取り組みの中で猪油の精製やそれを使った石けん作りを
中心となって実践、指導された
先生の過去のblog記事の中の
「猪脂の石けんを作ってみたい方は連絡を」という一文を頼りに
事の経緯とともに 猪油とその石けんについてお話を聞かせてほしい!
と連絡させて頂いたのです。
 
幸運なことに、お忙しい中、先生に快諾頂いて
先日、ソーパー仲間とともにリモートでとても貴重な話を
たくさん聞く機会を得ることができました。
 
ラードと猪油の違い
精製の際のポイント、石けんつくりの際のポイント
害獣として駆除される猪のいのちを有効活用するための
社会貢献につながるかもしれないよ という話まで。
聞くと あー、なるほど!と気づかされることばかりだけど
思いもよらなかったこととか、間違ってた認識とか
作る前に聞いておいて良かったと思うことばかり。
 
それらを踏まえて
丁寧に試作してみた猪石けん2種
それが写真の石けんたちです。
猪油本来のニオイがどれくらい残るのかを時間を追って検証したいので
無香のものと、あと使ってみる用の精油の香り入りのものと。



もともとの猪油が、丁寧に精製されていることが想像できる証拠に
作ってるときは 言われていたほどニオイは気になりません。
カット後もニオイは気になりません。
 
これから1ヶ月近く寝かせていくので
その後の経過を見守るとともに 観察を続けていきます。
 
完成したらまたその使用感などもお伝えできれば と思います。