福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

平成にもあったよ、紙石けん。

2018-11-29 | はんどめいど石けん


先日作った紙せっけん
しっかり乾燥させるまで「三日三晩はそのままで」と
レシピにも書いてあったにもかかわらず
我慢できずに1日早くぺりっと型から出してみました。

途中で「やばい」と思ったけれど もうあとのまつり・・・
きれいに型から抜けきれませんでした(←そりゃそうさ)

きれいな部分をクッキー型で押したら 
かわいい紙せっけんのできあがり。
ぐちゃってなってしまった部分は洗い心地の検証に
使用しました。
洗い心地・・・わかってはいたけどバッチリ

「平成生まれは知らない」とまでネットで書いてあった
紙せっけんですが 調べたら まだあるようですね。
ペーパーソープとか(そのままだけど) ポケットソープとか
呼び方も見た目もおしゃれに進化しているようで

ピンと来ない方はこちらを→かわいい紙せっけん

旅行の時とか 温泉に行く時とか
いつも小さなジップロック的な袋に石けんを入れて
持ち歩いていたのだけど そうか!この手があったか!
今度から紙せっけんを持ち歩こう
いまさらながら気づきました。

目指すは見た目もかわいい紙せっけん。
もうちょっと研究してみようと思います。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

↓よかったらぽちっと応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ


福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp








駆け込みの月。

2018-11-28 | つれづれ


表のハゼの木が見事に紅葉してます。
ハラハラと赤や黄色のきれいな葉っぱが散り始めており
歩道のカラフルな絨毯はそれはそれはきれいだなぁと毎年感心します。



歩道を歩く方が葉っぱですべってころんではいけないので
残念ですが葉っぱは毎日掃いているのです・・・が
掃いても掃いても・・・
掃いても掃いても・・・(以下略)
どうぞ滑らないようにお気をつけてお通りくださいましね。

さて 早くも今週末は12月に入ります。
年賀状も準備しなくてはいけないけれど
いやいやその前に
まだ来月号のろはす通信も書いていない
作りたい石けんもあるし
愛用のリップクリームもなくなりそうだから作らないと!
先日学んだレース石けんも練習して
来年の講座には取り入れたいし。
来週はクリスマスリースのワークショップに行く予定なので
それに合わせたボタニカルキャンドルも作りたいな
とか思いついたりもしていたり
そうそう掃除もしなくちゃなのですよね
お尻に火が付きそうですし
いろいろ駆け込み気味ですが 
思いつくところから片づける作戦を決行。


とりあえず レース石けんの素を
手持ちの色材で作ったらどんな感じになるのか
検証するところから はじめました。

どんなレース石けんになるか・・・また結果は後日報告します。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

↓よかったらぽちっと応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ


福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp





レース石けんと玉容散石けん

2018-11-26 | はんどめいど石けん
整骨院がお休みの日曜日
魔女厨房のサリー先生をお招きして
シークレットな石けん講座をしました。
ワタシが教わりたいために
サリー先生にお願いして来ていただけることになり
せっかくなので!と
生徒さんたちにもお声かけをしたら
席が埋まってしまい
結果 公募することもなく
シークレットな講座となりました。
こっそり習いたかったわけではありません(ほんとよ

そんな思いつきの講座に『参加したい!」と
声をあげてくださったみなさん
ご参加ありがとうございました。

いつものちんまりした教室では手狭なため
場所を整骨院に移しての開催でした。

いつもと違う風景~
施術ベッドが物置と化しています。


午前中は『レース石けん』(写真右)
文字通りレースのような石けんです。
石けんのトップの飾りにつかうと華やかさをプラスしてくれるし
そのままでも子供のころにあった懐かしい紙せっけんとしても
使用できちゃうという優れもの。
最少年齢の生徒さんは「紙せっけん」をご存じなかったけれど
みなさまはご存じ?
美しいレース石けんをつくるには練習を重ねなければ
なかなかコツがいりそうですよ、これは。
頑張って練習しまくります。

そして午後は『玉容散の石けん』
玉容散というのは西太后が愛用していたという
くすみやシミが気になる女子たちに人気の台湾漢方です。
石けんにいれたときの使い心地がもう!
というのを聞いて ずっと作りたかった石けん。
先生が用意してくださったレース石けんとパール石けんでおめかしして。


ご参加頂いた方 みなさんの石けんと記念撮影

昨日は生徒の1人として学んだことがたくさんありすぎて
まだ頭の中を少しずつ整理している真っ最中です。
ご参加頂いた方々も
いつもの個人レッスンばかりではなくて
他の先生の指導法を学んだり
情報交換したり いつもと違う雰囲気のレッスンを
お楽しみいただけたのではないかな?
と思います。
たまにはこういう講座もいいですよね。

解禁は1か月後
楽しみで仕方ありませんが
ワクワクしながら待ちましょう!

実は他にも気になる台湾漢方はあるのです。
学びは続きますよ。

石けんつくりが初めての方も
一緒にご参加頂けるような講座も また企画したいと思います。
そのときには こちらでもまたご案内いたしますね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

↓よかったらぽちっと応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ


福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp





無料健康講座ご参加ありがとうございました。

2018-11-26 | お店からのお知らせ
土曜日は 整骨院で今年最後の無料健康講座が開催され
みなさん熱心に膝や腰のことを学んで頂きました。
ワタシ自身はアロマトリートメントの施術に入っていたため
話を聞くことができませんでしたが
(そんなわけで今回は写真がありません

やっぱりというか予想通りというか
予定時間を30分近く超える勢いで院長がしゃべり倒しておりました。
(関西育ちのせいか よくしゃべるんです、ほんとに!)
ご参加の方から帰り際に「わかりやすくてよかった」
「聞いてよかった」と嬉しいお声を頂きました。

去年からはじめた無料健康講座
小さな整骨院の地味な活動ではありますが
少しずつでも「痛くなったら病院に行けばいい」
ではなくて
「痛くならないように自分で気を付ける」
という意識を持ってくださる方々が増えて
我慢したり悩んだりご苦労される方が減ったらいいなと
そう願っています。


梅ヶ枝もちの記憶。

2018-11-21 | つれづれ


日曜日にでかけた筑後広域公園のイベントでたまたま見つけた
大宰府のかさの家さんの梅が枝もちの出張店舗
目の前で焼きながらの販売だったこともあり
両親も好きなので買って帰りました。

梅が枝もちといえば大宰府
同じお餅菓子だけど 嵐のCMで人気となった宮地嶽神社では
松ヶ枝餅と名が変わります。
商売人の家に育ったワタシは
初もうでといえば 商売繁盛の神様 宮地嶽神社にお参りを
することが多かったので 
どちらかといえば 
「松ヶ枝餅は大宰府で買うと梅が枝もちに名前が変わる」
と思っていたように記憶しています。
梅が枝もちという名前の方がポピュラーだと知るのは
ずっと後のことでした。
 
松枝という名の亡き祖母が
「太宰部は梅だけどここ(宮地嶽神社)は松枝の松」
というのを毎年くりかえし聞かされるのがお決まりで
小さい頃からお正月の初もうでの記憶の味です。

今回は「お正月までもうちょっとだねー」といいながら
食べました。

クリスマスケーキは今年はどこのを買おうかなと考えたり
年賀状の準備をしたり
おせちをどうするか?と考えたり
いよいよ気忙しくなってきましたが

その前に

今週末は 整骨院の無料講座に 
石けん教室のシークレット講座
忙しくなりそうです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

↓よかったらぽちっと応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ


福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp