イベントが終わってからも 慌ただしい日々が続いています。
昨日は(元)実家の掃除にオットと二人ででかけてきました。
たいした広さでもない土地ですが、数か月放置しておくと
あっという間にジャングルのように草木が育ってしまうので
半年に1度くらいは草刈&枝払いをしなければならないのです。
室内も空気をたまに入れ替えないと
人が住んでいない家というものは あっという間に痛んでしまうので
めんどくさいなぁと思いつつ たまーに手入れに出向きます。
2時間かけて出向き、2時間ちょっとかけて室内の掃除と
草刈、枝払いをし、伯母たちの様子をちょっと覗きに行き
また2時間ちょいかけて帰宅で 二人ともぐったり・・・。
もはやまるっとお休みできた休日はいつだったのかさえ
思いだせません。いつ休んだっけなぁ???
そんな話はさておき
実は わんだふる阿蘇瀬の本のついでに
阿蘇西原村の風香さんへ お勉強に行ってきました。
わんこ用石けん(ヒトにももちろん使えます)として
どうかなと気になっていたクリームソープのお勉強です。
ワタシの(勝手な)想像と違っていたクリームソープ
超ねっとり というか ネバ系・・・
うちの子たちのほそーい被毛には このまま使うのは厳しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/af06831c536aa71b6e0e8a547eafd165.jpg?1593420815)
帰宅後も続くお勉強
いろんな道具を使って 使いやすい最適な泡立て方法を探す
実験をしてみてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/d68757d3bafe06e90e1325e2de6cf28b.jpg?1593420867)
ただ・・・泡立てて使うんだったら いつもの固形で良くない?
と個人的に思ってしまったクリームソープ
課題はいろいろありそうです。