ウソでしょ!
書いてた記事、投稿してた記事が全部消えちゃった・・・。
えっと
何を書いてたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/630a6b00cc613b109e75c2c4980c72d4.jpg?1687391162)
大牟田の夏といえば 大蛇山祭り
独特の掛け声をかけつつ、踊りながら道をパレードする人たちと
何人ものお囃子を演奏する人たちをのせた大きな大蛇をかたどった山車が
ときに火を噴きながら各地域から集まってくる巡業は 一見の価値ありの大迫力
いつもは閑散として お年寄りしか歩いていないこの地域に
こんなにも人がいたものかと驚くくらいの人出・・・
はじめてみたときは そりゃもうびっくりしました。
そんなお祭り、
今年は7月の22日・23日だそうです。
今年は規制もなさそうだし、コロナ前の大賑わいになるのでしょうか?
昨年も開催はされたけれど まだまだ感染症の流行がおさまっておらず
人混みは避けようと 観に行くこともなかったのですが
今年はどうかなー。
とりあえずぎゅうぎゅうの人混みには行かないけれど。
で、気になるところは 祭りはあるけど 花火はないのかな?
どちらかというと花火の方が個人的には好きなのですが・・・
こういうところは 転入組ならではの感覚なんだろうなと思います。
わが家は夫婦ともども大牟田で育っていないので
お祭りに血が騒ぐわけでもなし、この季節になるとたくさんの人たちが
正装のように着ていらっしゃるこの大蛇山Tシャツ(毎年デザインが変わる)
大牟田愛がダダ漏れしてる感じがして、着る勇気がいまだにありません。
が しかーし、
わが家のわんこたちはともに大牟田育ち。
なので 今年はわんこたちのために Tシャツリメイクしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/65abe58307d51eee450651e9dba3053b.jpg?1687391161)
大牟田駅前の観光案内所では 過去販売のTシャツ(つまりは型落ち)を
お安く販売されてます。
ジュニア用140サイズ 3枚で1000円でした。
小さい子の背中に収まるように 一番小さなでサインのものを選びました。
リッパ-で しっかりした縫製をぜんぶほどき、バラバラにして
うちの子サイズの型紙に合わせてTシャツを思い切って裁断しちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/a476da80b75114859ce5ace40ccc1989.jpg?1687391161)
各パーツができたら それを縫い合わせれば できあがりです!
(細かい途中経過は省略)
袖のワンポイントが効いてて なかなかいい感じにできました♡