福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

初☆ルネサンスごはん

2013-11-29 | つれづれ


昨夜は お店を閉めた後 mewsさん主催のオトナのクラブ活動
「ルネサンスご飯の会」に参加してきました。

『ルネサンスごはん』とは?

ワタシも以前 mewsのみゅうさんから聞くまで知らなかったのですが
ひとことで言えば パティシエの弓田亨氏が提唱している身体とこころを健康にするレシピ です。

詳細はこちら→『ごはんとおかずのルネサンス』 

昨夜のメニューはアーモンドやオリーブ油やいりこを炊きこんだご飯と
きのこがたっぷり入った豚汁。
豚汁はなんとも具だくさんで これが主菜になりそうなくらい・・・。
栄養たっぷり満点&食べはじめてすぐに身体がぽかぽかあったかく
なるのにビックリ!


昔から『医食同源』とよく言います。

Wikipedeaによると
【医食同源(いしょくどうげん)とは、日頃からバランスの取れた
美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方】

昔から と書きましたが 実はこの「医食同源」ということば
40年くらい前に 中国の薬膳の思想を日本に紹介するときに登場した言葉だそうです。
意外に新しい言葉だったんですねー。

要は人間や動物をつくるものは栄養素。
健康なからだをつくるのも 本来の基本は 口にいれるものだよ ということです。

ジャンフードを小さいころから食べ続けていると キレやすくなる なんていう話も
耳にするし、糖尿病や高脂血症などの原因も食生活にあると言われますしね。

いろんな健康法が 毎日テレビやメディアで登場しては いつのまにか
消えて忘れられていきますが
年を重ねるにつれて 健康でいるために何ができるか? と言われたら
やはり食事に気をかける のが一番身近で かつ 効率的じゃないかな って思います。
(それと適度な運動・・・)

もう一度 我が家の食生活を見直してみようと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村


ご当地の味を探しに。

2013-11-27 | つれづれ
関東に住む姪っ子ちゃんたちに送ろうとご当地の味を求めて
近所のスーパーをはしごしました。

事前にもらってるリクエストは
「ポテトチップス九州しょうゆ味」と「どん兵衛」だったので
他にも何かないかなぁ と・・・。

「どん兵衛」っていろいろ種類があるけれど
姪っ子ちゃんの「東日本と西日本ではダシが違うらしい」
という情報をもとに販売元のサイトを調べてみたら
「きつねうどん」と「カレーうどん」は
どうやら違うようですね。
「カレーうどん」にいたっては 名前も
東日本が「こくカレーうどん」
西日本が「だしカレーうどん」と違ってました。
知らなかった!

最近は 地域ごとの限定お菓子と思いきや
全国で販売されていたりすることも多々あるし
西日本でしか暮らしたことのないワタシには
九州でしか売ってないものと そうじゃないものの区別が
つきません・・・。

とりあえず製造元や販売元がローカルな住所であることを
チェックして買ったりしてますが。

竹下の『ブラックモンブラン』は 九州のみ販売だけど
送れないしなぁ・・・
この『ブラックモンブラン』が九州でしか売ってないことを
知ったのは30過ぎてからのこと。
かなり衝撃的でした! 「ええっ!!!!?」
まさに 県民SHOWなみの驚き。

チロルチョコの3連タイプも九州だけって聞いたけど
ほんとかなぁ?
昔(ワタシが子供のころ)は 3連がメジャーで
個包装がでてきたのに びっくりしたのを覚えてますけどね。

ポテトチップスは 今全国の九州系スーパーで
九州フェアとかなんとかで 限定味を販売しているらしいです。
ゆずごしょう味(大分)とか チキン南蛮味(宮崎)とか
あごだし味(長崎?)とか。

ちょこちょこ買い集めたモノたち
週末には届けようと思ってますが・・・
さて 喜んでくれるかな?

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村



アロマのアプリ。

2013-11-26 | アロマのいろいろ話
ワタシがスマホを使い始めたころ・・・1年ちょっと前には 
ほとんどなかったアロマ的なアプリ。

ふと思い立って探してみたら おぉIおぉ! いつのまにか
いろいろ出てました。

さっそくいくつか無料アプリをお試ししてみました。
(試したのはiPhone用アプリです、Android版は確認してません)

アロマ検定 
開発: HANAUTA INC.

アロマに関する問題を1問1答式で出してくれるアプリ。
アロマテラピー検定対策にも ちょっとした待ち時間とかよさそうです。
回答するごとに解説がでるのが良いですね。
問題としては 本番の検定ではここまで出ないよな~という問題も
ちょいちょいあり・・・な感じですが。
無料でここまでできたら かなり使える!と思います。

アロマテラピー検定1級対策問題集アプリ 
開発: 株式会社サイバーネット

こっちもアロマテラピー検定の問題を出題してくれるアプリ。
ワタシが勉強を始めたころは どこに行くにもカバンの中に本を一冊いれて
持ち歩いていたけれど その必要がないっていうのは便利ですねー。
このアプリは1級用、2級用とそれぞれがあるみたいです。
試してみたのは1級用ですが、うなずける問題が多いし、
勉強の分野別に 自分がよわいところを確認できるのがいいなぁって
思います。

Chat-aro - 持ち歩きアロマコーディネート 
開発: concourse, Inc

これは検定とか関係なく、今の気分に合わせてぴったりのアロマを
選んでくれる というアプリ。 チャート式の質問に答えたら
あなたにぴったりのアロマはこれ!なんて選んですすめてくれるのです。
スマホのイヤホンジャックにつけれるアロマ芳香器を販売するためのアプリの
ようなので対応している香りは25種(?)しかないようです。
で、香りのリフィル?を購入できるようですが、これは成分を見ると
「香料」となっているので 天然アロマではありませんね。
アプリとしては 選んでもらう とこだけを使うと ゲーム感覚でおもしろいかも。

ズバッと的中!「アロマテラピー占星術」
開発: Rensa co.ltd.

んー。占い好きな人にはおもしろいのかも。
当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・ですが、無料版で遊べる範囲は狭いのかな?
名前と生年月日で あなたの香り を導き出してくれました。
(ちなみにワタシはパルマローザでした)
つながり具合が悪かったのか 何度かトライしても途中でフリーズしちゃうので
詳細はよくわかりませんでした。


これらのアプリ、無料版のほかに 有料版とかもあるみたいです。
どう違うのかは試してないのでわかりません・・・どなたか試された方がいたら
感想聞かせてください。

遊びのアプリはともかく・・・検定対策のアプリは便利ですねー。
しつこいようだけど 重い本を持ち歩かずに済む っていうのがね、良いです。
意外と ちょっとしたバス待ちの時間とか そういうスキマ時間に
チェックしたことのほうが 集中力マックスで記憶に残ってたりしますからね。

持ち歩くことを考えなければ ワタシ個人としては 紙の本派ですが。
(電子辞書は便利と思うけれど なんか違う気がするアナログな人間です)


最近の無料アプリ、なかなかやるじゃん・・・。
また おもしろそうなものを見つけたら ご報告しますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村

葛藤の結果のヘアカット

2013-11-25 | つれづれ
昨日の日曜日は2週間ぶりのお休みでした。
絶対行くぞ!と心に決めて 数日前から予約をしておいて
ずっとずっと気にかかってたhair cutに出かけました。
手帳をさかのぼってみると なんと8か月ぶりの美容院 でした。
(小麦は2か月に1度だというのに!)

いつもの店長さんに「のびましたねー」と言われ「ハイ」と。
なかなかタイミングが合わなかったのもあるし、
伸ばそうか どうしようか 迷ってた というのも
足が向かなかった理由のひとつ。

が、やっぱり 寒くなると短く切りたくなるのです・・・ワタシ。
「首元 短いと寒いよ」
とよく言われるのだけど マフラーやストールまくし、
いいかな って。

昔は 腰まで伸ばしてたこともあったんですけどねー
もうムリ。お手入れ大変だし。

頭が軽くなり、スッキリしました。
気持ちもすっきり。切って良かった♪



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村

冬の香りのイメージ

2013-11-23 | アロマのいろいろ話
朝晩が ぐんと冷え込む日々が続いてます。
寒がりのワタシ(と小麦)には 暖房器具が欠かせない季節となりました。

お店で香らせるアロマは いつもその日のワタシの気分で選んでいるのですが
気が付くと 最近は 柑橘系だったり、ウッディーな香りを
チョイスするようになっていました。

なんとなく暖めてくれるイメージの香り・・・
身体が求めているんでしょうね、きっと。

何かで以前見たのですが、日本の冬の香りのイメージのナンバーワンは
『ゆず』の香り だそうです。

爽やかで上品で・・・お鍋とか、お料理でも「ユズ」が入ってると あっ!って
嬉しくなりますよね。
先日 お客様に教えて頂いた玉名市の麺やさん
えーっと 名前は・・・そう、「いっぽう」さんで
食べたかったつけ麺が品切れだと言われ、担担麺を注文したら
深い辛さの中に ゆずがふんわり入ってて すごく美味しかったです。
「ユズ」すごい!って 思ったのを 今思い出しました。

と、話がずれましたが

他に冬の香りのイメージとして 思い浮かぶのは
オレンジスイート、ジンジャー、フランキンセンス・・・
サンダルウッドもワタシには冬のイメージです。
あとは 手に入りにくくなったけれど ローズウッドとか。

ローズウッドの代わりにと よく利用される ホーリーフもお気に入り。
ホーリーフ って Holly(ホーリー:聖なる)をイメージするから
なんとなくクリスマスっぽいな なんて勝手に思ってます。
(本当は 単に「ホー」という木から採れることからの
ネーミングなのですが・・・。)

ウッディーな香りにオレンジスイートやマンダリンを
加えるのが ワタシの一押しの冬の香りですが
みなさんはどうでしょう?

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村