福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

蝶になると言われても。

2013-07-11 | つれづれ
今朝 プランターに水やりをしていたら なんだかスミレ系のお花が
ガイコツのようにスカスカに・・・

あっ!やられた! っと思ったときはすでに遅し
よく見るとスカスカの茎や葉っぱのところに
黒とオレンジのストライプのような
毒々しい姿の毛虫が あっちにも こっちにも。

前にもやられたことがあったんです。
ひとつひとつ取り除いて それ以来 復活して
かわいいお花を咲かせていたのに。

調べてみると たぶん
「ツマグロヒョウモン」と呼ばれる蝶の幼虫で
毒々しい姿だけど 害はないらしいです。
スミレ系の植物を食べるという特性があるとか。

とはいえ、せっかく茂っている葉っぱや花を
食い散らされたらそれは害じゃないのか?って話ですが。
葉っぱはまだしも きれいに咲いてた花を
全部食べられたんじゃ テンションもさがるってものです。

予防法はないのかな?駆除するには?と
ネットで調べてたら 蝶になるんだし、食べ物がなくなれば
移動してどっかに行っちゃうから放っておく(中には観察する)
という方が多いようで。

虫が苦手なワタシにとっては 蛾になろうが蝶になろうが
毛虫は毛虫。できることなら視界から一日も早く
消えてほしいところですが・・・
我が家のプランターのスミレ系は ほぼ食べつくされているので
我が家を出ていく日も近いだろう ってことで
放置してみることにしました。

スミレ系ってかわいいのだけど このツマグロヒョウモン
秋まで1年に3~4回出没するらしいです。
マジか!
スミレ系は撤去しようかどうか 悩めるところです。

植物を育てるのは楽しいけれど 虫がつくのがねー どうも・・・。
虫がよりつかない植物っていうのもある意味怖いけれど。
(忌避効果のある植物は別として)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村



夏が来た。

2013-07-08 | つれづれ
 


「夏が来た」に似たタイトルの曲がありましたね・・・
えっと・・・大黒摩季の・・・「夏が来る」か!

あ~ と思い出したアナタはきっと同世代ですね?!
懐かし~い。
と思ったところで 大黒摩季って今何してるんだろう?と思って公式ブログを覗いてみたら
ファンクラブ会員しか観れないようになってました。ちょっと残念。

さておき

七夕の昨日、所用で福岡市内にでかけたので 新天町の飾り山を観てきました。
今年の片面はサザエさんでした。
「なんでタマちゃんが一番上?」とオットがぽつり。
「だって我が家でも小麦ちゃんが一番姫様やん?そういうことやろ。」とワタシ
「あぁ、なるほどね」と納得するオット。
小麦はシアワセものです・・・きっと。

梅雨明けもしたし、もう蝉もうるさいくらいに鳴いてるし
いよいよ夏本番ですねー。

室内でも熱中症になる方多いようです。
「ワタシ汗をかかないから暑くても大丈夫」

そういう方、一番危険ですから!

汗をかくのは 体内の水分を蒸発させて気化熱で
身体を冷やしているから。
体温があがりすぎないように調節している大事な働きのひとつです。

汗をかかないってことは 体温があがっても その熱を
外にだすことができず どんどん身体の中にため込んでいるということ
とっても危険です。

日ごろから自分でも水分をこまめに取りましょうね。

あ、もちろん人だけじゃなくて ワンコやにゃんこの熱中症も
十分予防してあげましょうね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村







観葉植物アレンジ。

2013-07-07 | つれづれ


月に一度のお楽しみであるフラワーアレンジレッスン。
今月は フラワーアレンジを習い始めて 初の『観葉植物』の寄せ植え でした。

今の季節は生花のアレンジが暑さですぐにやられてしまうし、
観葉植物なら 上手に育てれば 何年も楽しめますからねー。
上手に寄せ植えできたらいいのに と思いつつ
けっこうな確率で失敗をしてしまうワタシには ラッキーな提案でした。

観葉植物って なんとなく「丈夫」っていうイメージがあって
いつも枯らしてしまうたびに なんで? と思ってたものです。
意外と難しいんですよね。

どうやら 風通し と 温度管理 がキーポイントだそう。
あとは 手のかけすぎ もよくないことがあるとか。

お水が大好きな植物、そんなに必要としない植物あるんですよね。
お水をあげないと!とマメにお世話することが 根腐れの原因になることも
そういえば そんなに考えてなかったかも。風通しも気にしなかったりね。

観葉植物は ジャングルみたいな大きな木の影で 
木漏れ日の中で育つ植物が多いから 直射日光は当てないこと とか
締め切ったよどんだ空気の中では ヒトや動物と同じように具合が悪くなる とか
よくよく考えてみれば あー、そうだそうだ と納得。

いろいろ勉強になりました。
生花みたいな 華やかさはないけど 部屋にグリーンがあると
やっぱりちょっと気持ちがやさしくなりますね。

植物の気持ちになって
大切にお世話していこうと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村

夏のリフレッシュティー

2013-07-07 | つれづれ


梅雨も末期で 窓を開けて風を入れても なんだかじっとり感が残り
過ごしにくい季節です。
今年は雨は少なかったわりに湿度が高いようですねー。

なんかさっぱりしたものが飲みたい・・・

と思って 最近飲んでいるのは ペパーミントとレモングラスのお茶。
ベランダで育てているペパーミントとレモングラスが
いい具合に成長してきたので 剪定をかねて収穫し
フレッシュなままで お茶にしてます。

この二つは相性ばっちり!ですよね。
よく市販のハーブティーでもブレンドしてありますが
とっても飲みやすいのです。
あっさりした口当たりが 暑い季節にぴったり。
冷やして飲むのがオススメですが
勉強の合間とか 読書の合間とかに飲むと 頭がすっきりする感じがします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村



逆くしゃみの対処法。

2013-07-05 | ワンコの毎日

おっと!いきなり失礼しました。

小麦のあくびの途中をパチリ。
もっと大口あけているとこを狙ったのですが失敗しました。

にしても
だーいぶ伸びてますね・・・毛が・・・そろそろマルガリータにしてもらいに行かないと。

今日は風が強く びゅーびゅーふいてます。
こんな日のお散歩は ちょっと大変・・・
数歩進むごとに 風の音やら 飛んでく葉っぱにびびりまくりで
ちーーっとも前に進めません。
涼しくていいのにね、連れて行く人間のおかあさんとしては。

で、風のせいかどうかはわからないけれど
今日の小麦は朝から ブヒブヒ 逆くしゃみ?らしき症状が繰り返しており
お客様にも「だいじょうぶ?」と心配していただく始末。

いつもは 鼻の穴を軽くふさいであげたら止まるのですが
今日は ちょうど手元に ハーブティーにしようと思って
プランターから摘んでいたペパーミントがあったので
小さな葉っぱを1枚とり
葉っぱの香りを鼻に近づけてかがせてみました。

そしたら ぴたり と止まり 半日ほどたちますが
その後 症状はでてません。

おおぉ~、これはいいんじゃないかな?
鼻をふさぐより小麦は楽なんじゃないかと。

次回からは これで行こう。

あ、嗅がせたのはフレッシュなペパーミントです。

エッセンシャルオイルではありませんので念のため・・・エッセンシャルオイルは
香りが凝縮されているので 強くかがせると刺激が強すぎます。
特に 「てんかん」の症状を持つワンコには ペパーミントのエッセンシャルオイルは
発作を引き起こすきっかけとなってしまったりするかも・・・とか何らかの
影響がある可能性があるとも言われています。
くれぐれもワンコの鼻元には 近づけないようにご注意を。

たまたまペパーミントを手にしていたので試しましたが、
ワンコが嫌い(苦手)でない ハーブの香りとかだったら他のモノでもいけるかも? 
おやつの香りをかがせる という対処法をしている方もネットで見かけましたし。





そして じゃーん!
ついにベランダで育ててたゴーヤを収穫しました!
ちょっと小ぶりではあるけれど
前に オクラを育ててた時に 大きく育てようと欲張って
成長を見守り、さあ 収穫!と 大きなオクラを調理したら
固くて食べれなかった という過去があるので
今回は ちょっと早いかな?であえて収穫。
白いゴーヤ(これも ちょっと小ぶりだけど)と合わせれば
二人分にはなりそうだし。

今夜はゴーヤチャンプルー♪

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村