![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/07e8486811611c736493ac883ce19fcb.jpg)
今日は午前・午後とそれぞれ『暮らしの中のアロマ講座』でした。
2月のテーマは『アロマで花粉症対策』
天気予報でも明日、明後日あたり花粉の飛散が多くなる!と注意喚起してましたし
なかなかタイムリーな開催となりました。
ワタシもかつては花粉症に悩まされ、病院から処方されたお薬を服用しないと
仕事どころか日常生活もままならなかった過去があります。
でもいまは
かれこれ4~5年くらいは
薬を飲まずとも平穏に過ごせています。
たまに朝起きたときに 何度かくしゃみが出るくらいは年に数日あるけれど
それくらいで済んでいるのです。
なぜか?
どうやって克服できたのか?
そんな話も交えてのセルフケアをはじめとして アロマで花粉症の症状がやわらぐ
その科学的根拠だったり オススメの精油たち、それらの精油を購入するときの注意など
少しアロマ初心者の方には 難しいマニアックな話もわかりやすく
お伝えできた・・・はず。
ぜひご家庭で試してみて また結果報告など頂けたら嬉しいです。
そんなこんなで昨年10月からスタートした『暮らしの中のアロマ講座』
1年間まるっと通じていろんな活用法や精油についてのあれこれを学んで頂く講座ですが
早くも3分の1が終わりました。
アロマに触れるのが初めて という方から アドバイザー資格にチャレンジし基礎を
しっかり勉強をした上で さらに知識を広げたい方までご参加頂いてます。
『楽しみながら活用する』ため、『使うため』の講座です。
ご興味のある会だけの単発参加もOKです。
ちなみに 来月 3月のテーマは『香りのブレンディング』
「精油をうまくブレンドしてみたいけど自信がない」
「混ぜちゃいけない 相性の悪い香りってあるの?」
「いつも同じ香りばかりで飽きちゃう」
そんな方におすすめの講座になってます。
3月16日(水)10:00~ (スタートは10:15分くらいからになるかも)
→開講決定! / 残席 3
(水)15:00~
→開講決定! / 残席 3
3月19日(土) 10:00
参加費 2,000円(テキスト・実習材料費込)
ブレンドについて学んで頂いたあとは 実際にブレンドした香りで
ソリッドパフューム(練り香水)を作ってお持帰り頂きます。
ご予約は メール tfa@gem.bbiq.jp
または お電話で! 0944-31-5098 アロマサロンHijiri
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/omuta/img/omuta125_41_z_dog.gif)