福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

Soaper's Life(ソーパーズライフ)

2018-02-07 | はんどめいど石けん


インフルエンザで絶不調だったとき ポストに届いたSoaper's Life
やっと今頃になって 今日になって じっくり読めました(←遅いっ)

所属していますHSAこと 一般社団法人ハンドメイド石けん協会の機関誌が
今年度から新しくなりまして 一般の方にも興味深く見て頂けるような
読み物(記事)が増えたのです。

ワタシも講座に参加させて頂いたことのある
カリスマソーパーTAOさんこと 小幡有樹子さんと
香りのスペシャリスト 長島先生のお二人それぞれのインタビューや
石けんつくりの素材として よく利用しているクレイのお話などなど
読み応えのある冊子でした。

石けんの香りの話にもクレイの話にも「おや?」と
気になる言葉がいくつかあって 試したり 掘り下げて調べてみたいななんて
向学心を刺激させられたりもして。
ほんとに石けんつくりって つきつめればどこまでも・・・
興味の底がいつまでたってもつきない感じがします。


そんなたくさんのソーパーさんたちが目にするこの冊子に
なんと!
僭越ながら ワタシのお気に入りレシピを紹介させていただきました。

↓ソーパーの引き出しから 石けんレシピノート↓
 


毎号 ワンちゃん用とヒト用のレシピの紹介をされるページだそうです。
今回ワタシがご紹介したのは左側のヒト用レシピです。

たまたまお話を頂いて え?わたし? とびっくりしたものの
せっかくなので わが家のド定番レシピを紹介させていただきました。
細かい配合は実は年々ちょっとずつ進化していますが
今のところこれが一番と思っているレシピです。

自分で書いた原稿なので何が書いてあるかなんてことは
承知のはずなのに いざ冊子になった姿を見ると感動!
(「なんで載ってるの?」と家人もびっくり(笑))

と同時に となりで紹介されているワンちゃん石けんのレシピも気になる!
他のページに紹介されてたココナッツシュガーとココナッツミルクの石けんも
どんな使い心地なんだろう???
やっぱり作ってみなくてはね、これは。

読んでいると やっぱり石けんが作りたくなる
そんな機関誌になってました。


今年は個人的に「大牟田ならでは」の石けんを作ってみたいな と
そんなことを思っています。
石けんの中でのワタシの今年の目標みたいな感じ?
上内みかん なのか はみちつ なのか
先日道の駅では 大牟田さんキウイなんてものも見つけたし
知らない素材もあるんじゃないかと
あれこれ思いをめぐらせています。
ジャー坊の形の石けん もいまだ模索中だし。

年内には なんとか形にしてみたいです。
かたっぱしから作っていくのもありかもしれませんけどねー。


※ジュニアソーパー有資格者の方の元には届いているはずですので
 もし届いてないよ!という方がいらしたら協会にお問合せくださいね。
 合わせて 次年度の更新のお知らせもよく読んで 
 お手続きのもれがないようご注意ください。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    1月・2月はチョコレートの石けん

アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座
   

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp


↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ

カカオ豆からチョコレート。

2018-02-06 | つれづれ
雪が吹雪のように舞った寒い日曜日
銀座通りの片隅で行われたとあるワークショップに参加してきました。

「カカオ豆からつくるチョコレートバー」のワークショップ
チョコ好きとしては見逃せないおもしろそうなこのイベントをFBで見つけ
すぐに申し込みをしたのはインフルエンザになる前のことでした。

病み上がりで 胃腸の調子がいまひとつ戻りきれないながら
真っ白で前が見えないくらいの吹雪きっぷりに若干ひるみ自転車で向かうのを断念
転ばないように小刻みに歩みをすすめテクテクと歩いて会場へ向かったのでした。



講師の先生は 鹿屋でチョコレートを作っていらっしゃるkiitos(キートス)のJJ先生
ペルー産のカカオ豆をフライパンで繊細な火加減と温度に注意しながら煎るところから
ひとつずつ殻をむき 細かく細かく粉砕して染み出てきたオイル分を乳化させて
トロトロにさせて 型に流し込むまであっという間の2時間。

視覚・嗅覚・味覚・触覚・聴覚 まさに五感をフルに動かして
モノをつくるときの「感覚」を研ぎ澄ます感じは
やみつきになる何とも言えない楽しさがある気がします。

カラカラとカカオ豆を煎ったり
はじける音を耳をすまして聞いたり
ちまちま殻をむいたり
・・・こういう作業・・・嫌いじゃないのです・・・ふふ。
楽しくて仕方ない。
偶然お隣になって一緒に作業をした方と
「楽しいよねー。いいよねー」とそればっかり

チョコレート
冷蔵庫には常に何かしら常備してあるくらい好きなのに
どうやって作るかなんて これまで気にしたことがなく
カカオ以外に何が入っているかなんてことも
なんかいろいろ入っているんだなーくらいで深く考えたこともなく

ネットでみた「カカオニブの石けん」が気になったものの
「カカオニブ」って何だろう? 今度調べてみようと頭においたまま
しばらく放置したままでした。

ワークショップの間に 講師のJJ先生から
「カカオニブがね」と話しにでてきて 「キター!カカオニブー!」と
頭がすっきり。 あなたでしたか、カカオニブさん(笑)

そしてワタシも石けん作りによく使うカカオバター
カカオニブを粉砕し続けているとしみだしてくる油分
あ、カカオバターの正体はこれか! とここでも1人納得。

そんな個人的に腑に落ちることもあったりしつつ
何より驚いたのは
チョコレートが
カカオ豆と奄美産のキビ砂糖だけでこんなにおいしくできるなんて!
ほんとは こんなにシンプルな食べ物だったなんて!ということ。



チョコをつまみながらのティータイム
頂いたホットショコラに「ブラックペッパーを合わせて」と勧められ
意外な組み合わせに驚きつつも チャレンジしたら
なんとも大人な味に!
へー こんな組み合わせが・・と思ったら
「16世紀のアステカでは カカオ豆をドロドロになるまですりつぶして、
さまざまなスパイスや香料を投入し「不老長寿の薬」として飲んでいた」 なんて記事を
今日ネットで発見し おー、これか!とひとり納得。
不老長寿ですって。
病み上がりにぴったりな?

そんなこんなで ひとり頭の中をぐるぐるいろんな思いをめぐらせながら
どっぷり大好きなチョコにひたった至福の時間を過ごすことができました。
楠田枝里子さんまでのディープなチョコ愛までは程遠いけれど
新しいチョコの世界が広がったような。

もっと一粒ひとかけら
これからはチョコレートを大事に味わおう と思ったのでした。

先生曰はく
チョコレートは発酵食品だから 時間の経過とともに味が変化する
のだそうです。
この日作ったチョコレートもバレンタインくらいまで寝かせて食べると
酸味がまろやかになるそう
そして さらに寝かせると また味が変わるのだとか。

楽しみが広がりますね。

市販のチョコでも寝かせると味が変化するそうですよ。
食べかけはジップロックを二重くらいにして密閉して保存するとよいそうです。
お試しくださいね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ


福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp



犬の石けんマイスター養成講座 はじめます。

2018-02-05 | はんどめいど石けん


昨日は立春でした。
暦の上では「春」とはいえ 雪が舞う寒い寒い一日でしたね。

さて ずいぶんと準備(のための勉強)に時間がかかってしまいましたが
いよいよ「犬の石けんマイスター養成講座」募集を開始いたします。

犬の石けんマイスターとは
『犬の石けんに関する基礎的な知識を習得し、自分や身近な人の愛犬のため、
個々の犬の特性に合わせたレシピを組んで石けんが作れることを認定された資格者』です。

協会の紹介ページはこちら → 犬の石けんマイスター


石けんつくりの基礎知識から 犬用に特化した石けんつくりまで学べる講座
ヒトの石けんも犬の石けんも作り方は同じです。
人と犬の皮膚や被毛など身体の作りも違うのだから それぞれに合うものを作ろうと
したら考えなければならないことも原料選びも違ってきて当然です。
細かく言うと 親子である小麦ともなかも 同じ犬種ながら肌質・被毛は
全然違っていて それぞれに合う石けんをワタシ自身も試行錯誤して作っています。

たかが石けん

ではないことを 人以上に思い知らされるのが犬の石けん作りです。

家庭でワンちゃんを洗ってあげている という方も少なく
「犬に石けんなんて!」と言われたことも何度もあります。
保守的な考えの方の多い地域ですし、まぁ そんなものかな と思って
聞き流してきました。

石けんは本来 皮膚(肌)を清潔に保つためのもの
肌の弱い子が 石けんで洗うことで皮膚病が治るとか そんな大それたことは
思っていませんし、我が家でもケースバイケースで獣医さんに勧められた
薬用シャンプーを利用することももちろんあります。

が、不思議なことにですね
小麦ももなかも 石けんで洗ってあげるときは とてもおりこうなのです。
薬用シャンプーで洗うときは どうにかして逃げようともがくのに
石けんで洗うときは おとなしくって ときにはペロンと泡を舐めてみたりしています。
何故でしょうか?

ワタシの勝手な想像でしかありませんが
やはり犬は本能で「自分の身に安全なもの」がわかっているんじゃないか?と
思うのです。もしかしたら ワタシが自分たちのために作っている ということも
見ていてちゃんと理解しているのかな?とふと思うこともあります。
(薬用成分の刺激が 皮膚に染みて実は痛いんじゃないか? ニオイが嫌いなんじゃないか?
 いろいろ考えることはたくさんありますが)
本当のところは 言葉に出してくれるわけじゃないのでわかりませんけど
きっと愛情は伝わっているはず・・・と よりよい石けんレシピを模索しています。

そんな親バカ話もちりばめつつ 真面目な講座内容になっています。

講座の詳細については こちらから「犬の石けんマイスター養成講座」をご確認ください。
現在 ジュニアソーパーの資格をお持ちの方は カリキュラムが一部免除となります。
ご希望の方は ご相談ください。


尚、興味はあるけど作るのかちょっと面倒・・・という方は
ワンちゃん用オリジナル石けんの作成代行も承ります。
お気軽にお問合せください。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    1月・2月はチョコレートの石けん

アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp



↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ