紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算

2019年07月22日 | 芸能ニュース



“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算

7/22(月) 8:01配信

デイリー新潮
“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算

小室圭さんと母・佳代さん

 令和の皇室で初めての海外公式訪問を終え、先ごろ帰国された秋篠宮ご夫妻。その皇嗣家の前に依然として立ちはだかる懸案が、長女・眞子さまと「婚約内定者」小室圭さんとの結婚問題である。あろうことか“母同士の断絶”も生じており、解決は絶望的だというのだが……。

 ***
“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算

小室圭さんと眞子さま

 実は、すでに早い時期から、秋篠宮家と小室家の間には、決定的な“亀裂”が入っていたという。それは取りも直さず、お二人を取り巻くご家族同士の軋轢を指すのだが、秋篠宮家の事情を知る関係者が、あらためて振り返る。

「眞子さまと小室さんが婚約内定会見に臨んだのは17年の9月でした。この時点で、結婚式は18年11月に帝国ホテルで催される予定になっていたのですが、17年の暮れ、小室さんの母の佳代さんが元婚約者との間に400万円を超す金銭トラブルを抱えていることが『週刊女性』の報道で明らかになり、事態は一変したわけです」

 記事が世に出ると、秋篠宮家ではさっそく紀子妃が自ら佳代さんに電話を掛け、

〈これはどういうことなのでしょうか〉

 と、面談での事情説明を求められたというのだ。

「以降、妃殿下は度々佳代さんや小室さんを宮邸に呼び寄せ、事情を聞くとともに今後の対応について質してこられました。時には殿下が同席なさることもあり、その中で秋篠宮家からは『経済的な安定を得るべく転職も含めて進路を示す』『金銭トラブルを何らかの形で解決する』という二つの課題が、小室さんに提示されたのです」(同)
「すぐ来てください」

 が、そうした課題への取り組みがまるで進展していないのはご存じの通り。その上、佳代さんは当時、以下のような“提案”をしていたのだった。

「『借金ではなく贈与』と繰り返す佳代さんに対し、両殿下と宮内庁は、トラブルになっている事実を重視。幾ばくかの金銭を支払う案も含め、何とか相手方に納得してもらう手立てを講じるよう伝えました。ところが佳代さんは『どうしてもお返しした方がいいのなら、皇室の方でお金を用立てて頂くことはできませんか』と、先々支払われる予定だった一時金1億5千万円からの“前借り”を打診してきたのです」(同)

 この感覚に秋篠宮ご夫妻は驚き呆れ、常識が疑われる小室母子への不信をいっそう深めていくのだが、こうした一連の協議の中では、佳代さんもまた慌てふためく“場面”があったというのだ。この関係者が明かすには、

「金銭トラブルが発覚してしばらくは、佳代さんはまだ都内の洋菓子店への勤務を続けていました。そうした日常において、紀子妃殿下はしばしば突然先方の携帯にお掛けになり、すぐに出られない状況だと、間を空けずに何度もお電話なさるのです。ようやく会話が始まると『どちらにいらっしゃいますか。ちょっと宮邸までいらしてください』と、一方的に仰る。佳代さんが『あいにく今、都合が悪くて』と言おうものなら『非常に重要なお話があるのです。一刻を争うのですぐ来てください』と押し切られ、佳代さんが取るものも取りあえず赤坂御用地に駆けつけたこともありました」

 呼び出しの原因は小室母子にあるとはいえ、周囲に妥協を許さない紀子妃のシビアなお振舞いは、ここでも健在だった。両家のやり取りを知る宮内庁関係者が続けて、

「大急ぎで駆けつけたにもかかわらず、妃殿下は『ずいぶん時間がかかったのですね』と当てこすられ、また途中で応接室に入ってきた職員の仕事ぶりについて『それは違うでしょう』などと厳しくご指導する場面もあり、佳代さんは面食らっていました。眞子さまのことは『お会いするといつも“お母様、ご機嫌いかがですか”と優しくお声を掛けてくださって、まるで天使のような方です』と絶賛していましたが、妃殿下については後日『激しい性格を見せられてほとほと疲れてしまった。癇癪もちでいらっしゃるから、気が重い』などと漏らしていましたね」(同)



世間の同情に警戒

 古今東西、周囲に結婚を反対されたカップルは枚挙に遑(いとま)がなく、中には、関係がこじれて両家の肉親同士が断絶に至ったケースもあるだろう。そんな状況が時に、両人の熱情に拍車を掛けるのも歴史が示してきた通りだが、こと皇族の子女がそうした道を辿られるとなれば、まさしく由々しき事態である。

 実際に、小室さんが昨年8月に渡米した頃には、すでに紀子妃と佳代さんとの面談は“打ち切り”となっていたというから、解決が遠のくのも道理である。それでも、

「佳代さんは、この期に及んでなお内心で“勝算あり”と踏んでいます。というのも“天使のよう”と讃えた眞子さまと圭さんとが、今も密に連絡を取り合い、思いを一にしているという事実があるからです」(同)

 秋篠宮家と小室家、それぞれが拠り所とする“常識”の乖離が事態の収束を妨げているとも言えるのだが、

「先月の会見では、殿下の『娘から話を聞いていない』というお答えを受け、妃殿下も『同じでございます』と述べられるにとどまったわけですが、すでに妃殿下は、小室母子に投げたボールを待っている段階ではないと見限っておられます」

 とは、前出の秋篠宮家の事情を知る関係者である。

「現在“一刻も早く問題に終止符を打たねば”という強いご意思のもと、妃殿下は方々に相談を持ちかけられています。『眞子が小室さんと一緒に未来を築くなどという状況はあり得ません』と仰っていて、一方で問題が長引くことで世間が“周囲の反対にもめげず愛を貫く二人を応援しよう”と、同情的な論調になることを大いに警戒しています。いわばロミオとジュリエットのような悲恋ドラマにはしたくない。何しろ、『頑張っているからどうにか認めてあげようといったムードになることは、どうしても避けねばなりません』とも漏らされているくらいです」

 皇室ジャーナリストの山下晋司氏が言う。

「小室さん母子の金銭トラブルは、たとえ法的に問題ないとしても、それに向き合う小室さんの姿勢に疑問を持つ国民は多いでしょう。皇族と、そういう人との結婚を祝福するのは無理です。また、この問題は女性宮家など皇室典範改正議論にも影響を与えます。今後の皇室の制度をどうすべきなのかというテーマに『小室さんを皇室に迎え入れていいのか』という属人的な話題が入り込むからです。結婚問題が解決しないと、改正議論も具体的には進められないでしょう」

 皇室制度をも揺るがす「令和の怪青年」に、勝機はありや。

「週刊新潮」2019年7月18日号 掲載




yu***** | 1分前

持参金無しで絶縁なら結婚すれば?という人もいますが
仮に皇室の血縁が途絶えそうなどという窮地になった時
真っ先に候補に挙がるのは小室さんとの子だと思いますよ。

また皇室の血が無防備に野に放たれるなら
それを利用しようとする魑魅魍魎はどんどん寄ってくるでしょう。

なので、私はこの結婚自体に反対です。
危機感が足りなさ過ぎます。

0 0

返信0
mac***** | 2分前

自分の借金を、結婚する相手の親に、ましてや皇室に「用立ててください」などと頼むなんて異常でしかない。
こんなバカ女が相手の親だったら、私でも癇癪持ちになるわ。

2 0

返信0
qq6***** | 3分前

皇族を批判するなんて失礼にも程がある
こんな人は縁談が破談になったらもっと言う

1 2

返信0
ann***** | 4分前

どう考えても結婚は反対でしょ。
親が親なら子も子。
自分達の問題なのに、周りがこれだけ言っても進展なし。
お金を借りた相手にも感謝や罪悪感すらも感じられない。
人としてのモラルに欠けている人に日本の代表とも言える皇室に入って欲しくないですね。

1 0

返信0
m***** | 4分前

女性皇族の説がどうなろうと、現段階では、今後小室氏は天皇の義理のお兄様になる方ですよね?1億5千万ぐらいでは、赤坂に家族用のマンションを買って終わりだと思うのですが、皇族関係の国際弁護士ならお仕事や生活は十分維持できるので、小室氏としては、今後働けばすぐに400万も返せますし、2つの問題を時間はかかっても解決するつもりなんですよね?

2 0

返信0
rch***** | 4分前

腐心に満ちた秋篠宮家と小室親子には どこか共通点がある
共に 資質が悪すぎる
皇族の秋篠宮家は アウトでしょう?
「皇籍離脱」を早く宣言された方が良い︎

3 0

返信0
******** | 4分前

絶望的断絶だな。

1 0

返信0
hon***** | 4分前

誰のせいで癇癪玉を爆発させているのか分からないのか。
相手を責めて自分を正当化しようとしてる辺りも、これまでの小室母の人生におけるお金問題同様、セコいです。
なんてレベルの低い・・・

rch***** | 6分前

腐心に満ちた秋篠宮家と小室親子には どこか共通点がある
共に 資質が悪すぎる
皇族の秋篠宮家は アウトでしょう?
「皇籍離脱」を早く宣言された方が良い︎

6 0

返信0
******** | 6分前

絶望的断絶だな。

1 0

返信0
hon***** | 6分前

誰のせいで癇癪玉を爆発させているのか分からないのか。
相手を責めて自分を正当化しようとしてる辺りも、これまでの小室母の人生におけるお金問題同様、セコいです。
なんてレベルの低い・・・

1 0

返信0
ただの***** | 7分前

そこまで眞子様が望んでいるなら、国民から望まれない状態にもなって
いるんだから、とっとと内親王を廃してしまって好きにさせたら?
そうなれば、小室家のほうも当てにしてた金は入らないから、話も無くなるかもしれないけど。

3 0

返信0
kac***** | 7分前

最近、過激な秋篠宮家に対する中傷、特に紀子様に対する中傷、これは単なる批判ではない。中傷でいじめとも言える記事かが目につくが、これらはデイリー新潮の仲間達によるものと感じさせる記事だ。ちょっとオブラートに包んだ誹謗中傷は、下衆いよ。オブラートにも包んでないか。

0 5

返信0
kou***** | 7分前

一般人同士でも家族断絶案件なのに日本人の象徴である天皇家と断絶であるのは当然。いつまでも引きずらずさっさと切れよ。だらだらやってる方が印象悪いぞ。億が一できちゃったなんて事にでもなったらどうするんだ?こんな野郎と守銭奴BBAが天皇家に入るぐらいなら天皇家制度自体廃止しろ。

3 0

返信0
六郎丸走 | 7分前

一番悪いのはこれでも結婚しようとしている眞子だろ。
こいつに「さま」をつけようなんて到底思えない。

8 0

返信0
nor***** | 7分前

恐らく小室親子は秋篠宮家に行った記録は全て残していると思う。
さっさと破談にしないと傷は広がるばかり。

3 0

返信0
you***** | 8分前

年内には、破談になりそうですね。

0 1

返信0
のらくろサンバ! | 8分前

よく出てくる「宮内庁関係者」ってどんな立場の
人なんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブスで頑固で我もつよい。 本当どうしょうもない娘ですね。

2019年07月22日 | 芸能ニュース


紀子さま 眞子さまに対し「小室さんについて辛辣な言い方」

7/22(月) 7:00配信

NEWS ポストセブン
紀子さま 眞子さまに対し「小室さんについて辛辣な言い方」

ついに眞子さまへ痛恨の一言を…(撮影/黒石あみ)

「皇族方がそうした仕草をされるのは、今まで見たことがない」と、ベテランの皇室ジャーナリストが驚くほど、新鮮な光景だった。

【写真】眞子さま、マチュピチュで見せられたエレガント帽子ファッション

 秋篠宮家の長女、眞子さま(27才)は7月9日、公務のため南米のペルーに到着された。翌10日には首都リマで日本人の移住120周年記念式典にご出席。現地の子供たち200人ほどから歓迎を受けると、子供に向けて「投げキッス」の仕草を見せられた。

「旗を振っていた子供ら2人が親愛の情を示すため、眞子さまに投げキッスをしました。眞子さまは、その場に合わせて臨機応変に対応されたのでしょう。ペルーには約10万人の日系人が住んでおり、日本の皇室に対する崇敬の念が強い。眞子さまの丁寧な振る舞いは現地で歓待されています」(皇室記者)

 ネット上には、「投げキッスは和装に相応しくない」「軽々しい振る舞いではないか」といった声もあった。現地で好意的に受け止められているのであれば、不都合な行動ではないはずだが、そうした声の背景には、こんな事情もある。別の皇室記者が話す。

「アメリカ留学中の婚約内定者、小室圭さん(27才)と現地で1年ぶりの再会を果たすのではないかと注目が集まっています。日本からペルーに向かう際、乗り換えで立ち寄った米ヒューストン空港では、日本出国時の服装から、黒のスーツに緑のブラウスという目立たない服装に着替えられ、高級ホテルに移動して休憩されました。ロビーなどでは小室さんの姿は見られなかったようですが、部屋の中の様子までは知るよしもありません。

 小室さんの留学先の大学は現在、長期の夏休み中です。南米に足を延ばすのはそう難しいことではないはずです」

 世間で注視されている眞子さまの結婚の行方。当然、秋篠宮ご夫妻のお考えにも関心が集まったが、ご夫妻はこの6月の会見で、「娘から話を聞いておりませんので、わかりません」と述べられた。

「結婚の約束について眞子さまは、ご両親からの忠告に聞く耳を持たないといわれています。しかし、決して紀子さまが“何もおっしゃっていない”わけではありません。


もともと紀子さまは、佳子さまのファッションや趣味のダンスについて厳しく忠告をされるなど、厳格な性格で知られています。ご結婚が延期となった当初はお母さまとして眞子さまを気遣われ、多くをおっしゃらずにがまんされていたのだと思います。しかし、最近紀子さまは眞子さまに、小室さんについて辛辣な言い方をされるそうです。眞子さまは紀子さまの詰問への返答に窮し、押し黙る場面もあるそうです」(皇室関係者)

 眞子さまの結婚延期を主導されたのも紀子さまだと報じられたこともある。紀子さまは時折、周囲にこんなことを漏らされているという。

「紀子さまは昨今の秋篠宮家に対する世間の声を充分に把握されています。たしかに、順風満帆とは言えない環境です。紀子さまは、ご自身が肩身の狭い思いをされているのも、“愛子さまが天皇にふさわしい”と声が上がっていることも、眞子さまの結婚延期に大きな原因の1つがあるとお考えのようです。

 親しい周囲には、“眞子が小室さんを連れてきたことで、秋篠宮家の評判が下がって困っている”というような話を漏らされると聞いています。ご結婚問題だけでなくかなり辛辣な言い方で眞子さまご本人にも、そうした痛恨の一言を投げかけられることもあるそうです」(前出・皇室関係者)

 将来、悠仁さまが即位されれば小室さんは「天皇の義兄」になり、もし女性宮家が創設されれば「圭殿下」となる可能性もある。眞子さまに、紀子さまが気をもまれるのも無理はない。

「周囲からは、それもこれも紀子さまの子育ての結果でもあり、悠仁さまにかかりきりにならず、眞子さまばかりを責めるのではなく、親として娘と向き合い、しっかりと話されることが必要なのではないかという声も少なくありません」(前出・皇室関係者)

 予定通りであれば、2020年に眞子さまは、留学中の小室さんと結婚される。決断の時はそう遠くない。眞子さまが南米訪問から日本に帰国された時、なんらかの変化が見られるのだろうか。

※女性セブン2019年8月1日号

秋篠宮紀子さん🙀父親は反日名誉教授🐹北朝鮮、共産主義思想🐹川島一家の恐るべき行状😹ヤバい




har***** | 6分前

皇族で無くてもこれだけのことをされれば、親は相手に対して辛辣になるのは当然だと思います。結婚前に相手や相手の家族と揉めているなら、将来もしこりが残るでしょう。身内と一生縁を切るつもりがないなら、結婚は止めるべきです。

6 0

返信0
et0***** | 6分前

こういう親いるね。我が子の幸せより、自分の対面が大事。

2 1

返信0
kun(^^;; | 6分前

この状態であっても税金投入されてます。
さらに留学の審査にも皇室を語ったと思われます。
入学当時、大学側が発表さへてましたからね

それでも結婚なら税金は使わない、一時金も無しならいいのでは?
共働きならなんとか借金を返しながら
食べていけるでしょう。

素敵な話ではないか。

3 0

返信0
fxp***** | 7分前

そんなに小室に嫁ぎたいなら、
死んだ事にして嫁いだらいいよ。
もう二度と実家の土を踏まない事にしてね。

一般家庭の子供でも、
小室を連れて生きたら、
断るだろうにね。

かつて、天皇陛下万歳、1億玉砕とまでして
戦争をした事などを思うと、
自分勝手に、自分の意思を通すなんて事できないはず。

また、秋篠宮自身が、
皇族の特権だけ得て、
あとは、憲法で保障される結婚の自由なんて、
なんて、勝手な解釈なんだろう

皇族としての自覚が足りなすぎる。
昨今、皇族で
こんな強情な娘見たことないね。

嫁ぎたければ、庶民になって嫁ぐ。
皇族として嫁ぎたければ小室はあきらめる
どっちかなんだよ。

3 0

返信0
ich***** | 7分前

ホント、この小室っていう人は、なんて図々しい人間なんでしょうか?
皇室と姻戚関係になろうという人は、さっさと下記の疑惑を説明して明らかにする義務が有ります。 

紀子様が「辛辣な発言」とか、今頃トロトロやっている場合ではないと思います

遺族年金不正受給、贈与税脱税、父とその親3名の自殺、父の死後にローン完済したマンション、相続協議にヤクザ派遣、学生時代のチャラ男写真の数々、母の元婚約者への非礼、皇室悪用の奨学金・生活費の優遇不正、母の宮内庁音信不通、天皇陛下への面会強要、もうすぐ時効で借金踏み倒し、小学校でのイジメ疑惑、弁護士にはならない「人の金で米国自分探しの旅?」・・・等々

何故やらないのか、不思議

7 0

返信0
オーサー報告にも青ポチボタンを! | 8分前

娘が詐欺師まがいの男に引っかかったら、断固として反対するのは、母親として当たり前だと思う。

4 0

返信0
kaz***** | 8分前

もう うんざりしている。こんなレベルの内容なら記事にする必要なし。秋篠系統に皇位継承があるのであれば、象徴としての天皇制は崩壊するであろう。その張本人は、眞子・紀子、まとめられない秋篠宮であろう。愛子天皇を強く望む。

9 0

返信0
yuu***** | 8分前

そりゃ当たり前ですよ。
「あんたがKKなんかで色々とみっともないことするから、私や私の親族までマスコミでたたかれてんじゃないか。あんな男いい加減に捨てなさい。」   ではなく、
「あなたが小室さんのことに対して、私の親兄弟まで色々と詮索されているようです。小室さんの件は、一度再考するべきではないでしょうか?」
とおっしゃたのだと思いますわ。


neo***** | 17分前

ブスで頑固で我もつよい。
本当どうしょうもない娘ですね。
勘違いからもう洗脳されてるんでしょうね。



bur***** | 18分前

眞子様のお相手もきな臭いけど、もともとは紀子様もきな臭い。どっちもどっち。悠仁様を天皇にさせたいのなら、学習院に入れて早く帝王学を学ばせるべき。

7 2

返信0
dan***** | 18分前

アサラーで長閑な大学院生・新卒の企業はすぐやめる・借金アリって、普通の家庭でも猛反対されると思いますよ。




mita | 23分前

小室の身辺調査をすべきだったのをしなかったこと、そして当時の天皇に裁可させた大きな落ち度は取り返しがつかない。秋篠宮家が学習院で学ばせないで何故キリスト教大学なのか知りたい。必然性が認められない。紀子さんもえらそうにはいえないけど、小室のことを。

12 0

返信0
toy***** | 23分前

小室みたいな詐欺師の本性が見えないとは情けない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ヤマハ NMAX155 試乗】“通勤快速”に革命!? 30cc増しで朝のコーヒーもゆっくりと…青木タカオ

2019年07月21日 | モーターサイクルメーカーなど


海外だがヤマハ155は、水冷で車体が125よりかなりデカイ。リアがドラムブレーキ。

10万5000ペソでヤマハ専門デーラーで(ヤマハは系列専門デーラーでしか流さない)更に11万5000ペソで全然デザインが異なるnーMAX(リアがディスクブレーキ)

両車両ともラジエーターが後ろの横についている。

因みにスズキは125スカイドライブという格好がいいのを(2灯式ヘッドライトにポジションランプもある)67000ペソ≒14万円で売ってる、、うちにある。

どうも日本メーカーはアジア市場と日本市場を差別して日本市場のほうが旧式で高価なのを売ってるようだ。




【ヤマハ NMAX155 試乗】“通勤快速”に革命!? 30cc増しで朝のコーヒーもゆっくりと…青木タカオ

7/21(日) 12:00配信

レスポンス
【ヤマハ NMAX155 試乗】“通勤快速”に革命!? 30cc増しで朝のコーヒーもゆっくりと…青木タカオ

ヤマハ NMAX155

コンパクトで身のこなしの軽い“原2”(125cc)スクーターをベースに、エンジンだけをパワフルに。それがヤマハ『NMAX155』だ。

[関連写真]

全長1955mm、全幅740mm、全高1115mmの車体サイズは「NMAX」(125cc)とまったく同じ。車両重量は127→128kgで、わずかに1kgほど増えているものの、前後13インチの足まわりやシート高765mmに違いはない。

それでいて排気量を124→155cc化し、最高出力を3PS、最大トルクを2Nm向上。数値はわずかに感じるかもしれないが、パワーウェイトレシオを考えれば31cc増しの恩恵は絶大で、加速がより力強く、走りに余裕をもたらしている。

「BLUE CORE(ブルーコア)」とネーミングされるSOHC4バルブエンジンは、アルミ鍛造ピストンやオフセットされたオールアルミ製シリンダー、さらには可変バルブ機構(VVA)が採用され、“走りの楽しさ”と“燃費・環境性能”の両立を高次元で実現。6000rpm以下ではローカム、それ以上ではハイカムにし、トルク特性を最適化するといった芸当も見せ、精巧で賢いパワーユニットとしているのだ。

◆155版にて設計され、安定感ある走りが自慢


眼光鋭い二眼ヘッドライトは、ハイビームでは真ん中のライトも点灯し、トリプルライトとなって迫力満点。ポジションランプもある吊り目のフロントマスクは、スポーティさを演出している。

また、バックビューも精悍で、LEDが帯状に光るブレーキライトやウインカーのクリアレンズが先進的。『TMAX530』や『XMAX』(250cc)と同じように、センタートンネルをホールドして乗れ安定性も高いが、スタイルも“MAX”シリーズで共通イメージとしたもの。

ねじれに強いフレームが用いられ、車体もクラスを超えた剛性感がある。155cc化によってどこかに無理をきたしているという印象は皆無で、速度が上がっても車体は落ち着いていて、どちからというと155版がベーシックなのだと気付く。

250ビッグスクーターにはない軽快感、イージーな取り回し性がありつつも、走りは上のクラスに匹敵するものがあり、2人乗りでも非力さを感じさせない。ほかに「マジェスティS」や「トリシティ155」をラインナップするが、155ccクラスをヤマハが充実させていることも納得がいく。

また、シート下のトランク容量はおよそ24リットルで、フルフェイスヘルメットが1つ入る大きさ。フロントポケットには500mlペットボトルが収まり、収納力に不満はないが、USB電源があればなおさら嬉しい。

◆高速道路で距離を稼げる


普通自動二輪(軽二輪枠=126~250cc)となったことで高速道路も走ることができ、特に都市部に住むライダーに重宝されるだろう。首都高速、名古屋高速、阪神高速など都市高速を利用できるからだ。

もちろん、3車線ある本格的な高速道路も一番左の車線を大型トラックとノンビリ走る分には問題ない。長距離ツーリングに出掛けようとは思わないが、都市高速で一気に郊外に出たり、あるいはその逆ができるのは非常に助かる。

通勤の足としても活躍してくれるはずで、たとえば会社に遅刻しそうなとき高速で時間を短縮し、それは10分かもしれないし30分かもしれない。ただ言えることは、朝の時短で余裕を持ってコーヒーが飲めたり、仕事の準備に時間を使えるようになるのだ。メリットは計り知れない。



■5つ星評価
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
コンフォート:★★★
足着き:★★★★
オススメ度:★★★★

青木タカオ|モーターサイクルジャーナリスト
バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

《レスポンス 青木タカオ》



【関連記事】

【バイク“名刀”対決】伝家の宝刀「スズキ カタナ」と、二刀流「ヤマハ ナイケン」を比較試乗
【ヤマハ SR400 試乗】昭和レトロなキックスタートも時代を超えた贅沢だ…青木タカオ
「ライダーの夢あきらめないで」自宅から北海道までバイク輸送、老舗が仕掛ける新戦略とは
【スズキ Vストローム250 試乗】250ccでも堂々たるスタイル!“軽SUV”のような存在…青木タカオ
【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ白線が滑りやすいかはきちんと理由があります

2019年07月21日 | 日記




7/21(日) 7:30配信

くるまのニュース
なぜ白線が滑りやすいかはきちんと理由があります

 道路を歩いていれば、見かける機会の多い横断歩道。しかし、横断歩道は雨が降っていると滑りやすくなり、実際にバイクなどがスリップで転倒するような事故も少なくはありません。

雨の日はスリップに注意! 白線の危険性!(6枚)

 そんな危険性もある横断歩道は、なぜ滑りやすいようになっているのでしょうか。
道路の白線なぜ滑る? 雨の日に白線が滑りやすい理由とは

道路のあらゆる場所に使われる白線はなぜ滑りやすいのか?

 横断歩道などに使われる塗料は、ただのペンキではありません。横断歩道を含め、道路に白線を引くときは、基本的に「JIS」(日本産業規格 ※2019年7月1日に「日本工業規格」から改称)に定められた規格の塗料「JIS K5665(路面表示用塗料)」を使用しなければなりません。ちなみにこの塗料のことを「トラフィックペイント」といいます。

 トラフィックペイントは、一般的にアスファルトに比べて滑りやすいといわれています。データにおいてもそれは裏付けされており、路面表示材メーカー団体の路面表示材協会は、次のように説明しています。

「舗装面と自動車のタイヤなどの間に発生する摩擦抵抗値を滑り抵抗性といい、滑り抵抗数値(BPN)は40BPN以上が望ましいとされています。

 一般的に、湿潤時のアスファルトの滑り抵抗性は、40BPNから70BPNなのに対し、トラフィックペイントは40BPNから50BPNといわれ、滑りやすいのは確かなようです。ちなみに、雨でもっとも滑りやすいマンホールのフタは、BPN値20BPNから40BPNです」

※ ※ ※

 また、トラフィックペイントを踏むすべてのものが滑りやすいわけではないようです。同協会の資料によると「湿潤時において、四輪車では走行や制動に与える影響は少ない」「二輪車はトラフィックペイント上で急ハンドルや急ブレーキをかけたときにとくに滑りやすい」「歩行者はゴムサンダルのようなものでは滑りやすいが、一般的靴底では影響が少ないと」されています。

 では、なぜトラフィックペイントは滑りやすいのでしょうか。滑りやすさについてはさまざまな要件が考えられ、明確な答えがないのが現状のようです。

 しかし考えられる原因としてもっとも大きいものは、雨水などの影響によるものと、トラフィックペイントの老朽化による表面の平滑化と推察されていますが、なぜ改善されないのでしょうか。

 同協会でもトラフィックペイントの滑りやすさは昔から課題といわれ、対策として有効なのは摩擦係数を高くすること、すなわちトラフィックペイントの表面をザラザラさせればいいと良いのですが、簡単にできないといます。

 理由としては、摩擦係数をあげると、ざらついた表面が削られやすくなりトラフィックペイントの劣化が速くなるのです。

 また、JISが求める性能からも大きく外れてしまうことにもなりかねません。なにより引いた白線がすぐに消えるのは、交通安全上一番の問題点になります。



滑りにくさよりも、白線に求められる最も大切な性能とは

 そもそも路面表示材に最も求められる性能はなんでしょうか。それはどんなときにも「見える」ことです。トラフィックペイントは、数十トンのトラックに絶えず踏まれても、エンジンオイルなどのケミカル類が撒かれても消えない耐久性と視認性が求められます。
道路の白線なぜ滑る? 雨の日に白線が滑りやすい理由とは

摩耗や雨風の影響によって塗料が剥がれている横断歩道

 そして良好な視認性を確保するため、トラフィックペイントには「ガラスビーズ」というガラスの粉末が含まれています。このガラスビーズが反射することにより、夜間や悪天候時での被視認性を向上させています。さらにこのガラスビーズは、トラフィックペイントの摩擦係数を高めるのにも一役買っています。

 白線の滑りやすさについて、トラフィックペイントのメーカーは、対滑り性を向上させるため素材の研究や実験を繰り返し、実際に市販もされています。

 滑りにくさはそのまま安全に関わるため、メーカーもかなり重要な問題と考えています。その上でコストパフォーマンスだったり、環境性能だったりと、白線に求められる性能はじつに多岐にわたるのです。

 同協会が公表している論文には、「トラフィックペイントが平滑である限り、スリップを防ぐことは難しい」と記載しています。

 しかし、メーカーはその論文を放ってはおかず、素材や設置方法などを日夜研究し、より安全な白線を開発しています。

 そして我々が出来る対策としては、しっかりと溝が残っている、あるいは気象状況に合致した安全なタイヤを履いていることや、危険な速度で交差点などに侵入しないといった基本的なルールやマナーを守ることが重要といえます

Peacock Blue K.K.

lac***** | 10時間前

カーブとか明らかに狙ってんじゃないの?て部分に設置されたマンホールと同じく、材質を変えないのが謎。
安全面で言うなら改善されるべきなのに。車のことしか考えてないんだろうな。



y_8***** | 8時間前

日本の道路は基本的に道路の下に下水管がありカーブや直線関係なくマンホール等がある。たしかアメリカとかは歩道等に ほとんどのマンホールがあったと思う

オートバイには迷惑な場所にマンホールがあって転んだり危ない状況になる人も多々いると思う。白線も同じで道路上に書かれた表記は日本は かなり多いとも思う。

また橋や陸橋の繋ぎ目にある鉄板も かなり危険だと思う。事実これらのせいで事故や転倒した知り合いの話を 聞いた事がある。自分は雨が降る日は白線、マンホール、鉄板の上を通過する際は オートバイの車体を 一瞬垂直に立てて通過するようにしている。ブレーキ?これはアウトですね、、、

699 74

返信7

suz***** |8時間前

そうですそうです。単車で雨の首都高は本当に怖いです。ごもっとも。
24 2
htatsu |6時間前

ただ海外に比べるとまだましらしい
3 3
myk |6時間前

歩道のマンホールも危ないし、幅を十分に確保することも難しい。
大体、歩道にも水道管や他の物が埋まってるということを考えられないのかよ
25 15
k******* |5時間前

バイクに乗っている時、カーブのライン上にマンホール蓋がある時は、
アクセルを抜く→減速することで車体が垂直に起き上がるので、
そのタイミングで通過するようにしている。
10 0
kaz***** |5時間前

道路の下には沢山のインフラ設備が入っています。
都心などでは飽和状態で地下の状態を見るとビックリしますよ。
それを整備管理している日本のインフラ業者は素晴らしいと思います。
海外は道路幅が広いですから比較にはなりません。
雨の日はゆっくり走りましょう。
20 3
gra***** |5時間前

バイクで夜の雨の中の知らない道を走っていてコーナーが現れたときの恐怖よ。
5 5
sct***** |2時間前

ウェット路面ではバイクは飛ばさないのが一番。いつ白線継ぎ目マンホールが現れても対処できるよう極力速度を抑えて安全運転してます。コケたら洒落にならんからなー



kon***** | 3時間前

橋の陸地への接続部も滑る。
橋と陸地の接続部にステンレス板を折り曲げて1cmほど路面にステンレスの面が露出している。しかも0.5cmほど浮き上がっている。
ここを自転車で斜めに通ると必ずスリップする。
どこだとは言わぬがいずれ必ず大惨事になるだろう。
管轄の地方自治体には通報済みだが、全国的な同じ現象があると思われる。
日本の自治体は今日からでもこの部分をチェックし改修した方が良い。
さて、白線だが、横断する場所の明示、滑りやすい、善と悪がせめぎあっているところだと思う。
昔は縦線があったが、今はない。理由は塗料が塗られていない、白線に囲まれた部分に水が溜まるからだという。
私は横断歩道はもっと改良した方がいいと思う。
塗料に細かな砂を混ぜるとか。
ジオラマを制作するときに道路をサンドペーパーで作る時があるが、ここに横断歩道を白塗料で描くと白が取れにくいばかりか、滑りにくい。
参考まで。



the***** | 8時間前

歩行中ですが、濡れているマンホールの上で滑って横転して怪我したことがあります。これが自転車、バイクだと大事故になるのでは?
先日は駅の黄色の点字ブロックの上で滑って外傷性くも膜下出血になりました。
これらには技術的、予算の問題もあるかと思いますが、素材に一考必要ではないでしょうか。

104 9

返信7
******* | 8時間前

バイク乗りにとって白線よりも恐ろしいのが、コーナーでの転倒を防ぐためにコーナーの手前にのみ設けるはずの横線の凹凸減速帯をコーナーが終わるまで設けてある場所、わざわざ頑張って転倒させるための凹凸かと思うほど恐ろしい。あと̩̩四輪の暴走対策に彫ってある縦線グルーブ、タイヤと路面の設置感が重要なバイクにとって、特に雨の日は頑張って注意して運転しても恐ろしい。


d_s***** | 6時間前

実家に住んでいた頃、スクーターで会社帰りに自宅近くの県道を右折する際、後続車に進路を譲るため中央線沿いに走って、雨天で濡れたセンターラインでこけてスラックスを破るほどのケガを負ったことがあった。

2000年頃と違って道路予算を削っているためか、歩道に反射材のない道も地方(特に国管轄の国道以外)ではままあり、安全性が下がっているのではと夜道を走るとき特に思うようになった。

道路特定財源を一般財源化する以前に道路を利用する人々の安全を高めるような使い方をすべきでなかろうかと改めて思った。

30 0

返信0
jh8***** | 8時間前

北海道ですが冬は雪が積もって無くても横断歩道はなるべく歩かず歩道の白線を外して少し外側を歩きます、ブラックアイスは滑りますが気を抜いて白線の上を歩いてしまうとびっくりする位 滑り転倒者を毎年何回も目にします。

また以前居た会社の前の見透しの良い直線道路でバイクの死亡事故がありセンターラインでスリップした為の事故だと現場検証でわかりました、滑らない白線の開発を望みます。

53 2

返信3
opt***** | 5時間前

もう30年以上前の事。雨の六甲山を自動車で走行中、カーブで白線を踏んでしまい後輪が滑り、ハンドルが効かなくなりました。右は崖、左は法面。とにかくブレーキは踏まないことだけを意識して、アクセルを戻し体勢を立て直しました。夕方で対向車がいなかったことが幸いしました。車を止めた直後、緊張感から解放された体の反応は、腰痛持ちでも捻ったわけでもないのに腰に激痛が走りました。これ以降、雨の日でなくても山道のカーブは白線を踏まないようゆっくり走るようになりました。

3 2

返信0
pet***** | 3時間前

白線もだけれどグレーチングや橋の継ぎ目は本当に緊張する。四輪でも雨の日には滑りやすくなるのに、二輪ではとても神経を使う。あと、速度抑制のため?の凹凸のペイント、あれも怖い。速度抑制のためだから怖がらせてナンボなのかも知れないけど、物理的に速度抑制させるのはかえって事故の危険性も高めてしまうと思うのですが。



one | 5時間前

はっきり言えばいいのに・・素材製造会社は大事な天下り先だから潰すワケにはいきません・・と。
ちなみに白線の素材はアスファルト並みに濡れてても滑り難く夜間の視認性も同等でより安価な素材を民間会社が作ってるけど「公道」には記事の指定素材を作らないとペナルティが課せられるので使えません・・とね。
どうやら指定素材製造会社の売り上げに変化があると役所の監視が厳しくなるみたい・・民間の敷地内に後述の安価な素材を用いても問題はないが、公道上では記事にある指定素材を用いてやらないとダメみたいだね・・もちろん法規上は問題ないけど、役所を敵に回しても民間にメリットないしね。

15 2

返信0
r******r | 4時間前

何で、こんな場所に?!?!?
っていう、マンホールの蓋。
あれで尻が振れた事は、何度もある。
路面が濡れていると、あの金属色は溶け込んで見えないから非常に怖かった。濡れた金属は、非常に危険。
信号が変わり、ゆっくり踏み込んでるがスリップして進まず。
突然、走り出すと思い込んでいた後続車に掘られた事が幾度もある。

後は、店舗が洒落感出すのに使うタイルだな。

白線や黄線よりも、自殺防止などの様々な事由で。
たまーに、田舎で見かける青線。
蛍光色の様な感じで、非常に良いなと毎回思う。

夜間の視認性もだけど。
路面が濡れていても、はっきりくっきり見えるので塗り替えて欲しいなと思ったな。よく見えるから速度の注意もできると言うのもあるけど、あの線で滑った事は無いな。

他に点字ブロック、接地面が減る事でのスリップは割と。

都度、交通料を徴収しているのだから修繕・改善して欲しいね。


ker***** | 6時間前

道路は四輪車のことしか考えて作られていない。
ツルツルの白線、車線中央で陥没したマンホール、カーブの死角に突然出現するマンホール、交差点の横断歩道と並行する鉄網側溝蓋、殺人縦溝グルービング工法、殺人スピードハンプ。

路面の"この先カーブ"と"キケン!スピード落とせ"。
ふざけんな、何がキケンってお前がキケンなんだよ、そんなところに書くな!!!
というわけで滑らないように特にスピードを落とすと後続の四輪車がオレンジ中央線のカーブ内でインコースから追い越しをかけてくる。
ワロス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のクレーマー夫婦 鍋にネズミ入れ賠償金請求も御用

2019年07月21日 | グルメ



中国のクレーマー夫婦 鍋にネズミ入れ賠償金請求も御用

7/21(日) 16:00配信

NEWS ポストセブン
中国のクレーマー夫婦 鍋にネズミ入れ賠償金請求も御用

中国では至る所に監視カメラが設置されている(EPA=時事)

 テクノロジーの進化と犯罪発生率や検挙率には密接な関連があると再確認させられる話である。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。

 * * *
 天網恢恢疎にして漏らさず――。いまや中国全土が監視カメラで覆われていることは、誰もが知

っている。こう聞けば日本人なら、真っ先にプライバシーの問題が頭に浮かぶはずだ。まもなく2億台にも届こうかという勢いの監視カメラに私生活のすべてが見られている、と。

 だが、それも悪いことばかりではない。

「窃盗も強盗も、被害の話をめっきり聞かなくなったのです」

 そう語るのは、北京のメディア関係者だ。

「監視カメラ網の発達により、スリや窃盗、空き巣、置き引きといった被害は急激に少なくなってきています。実際に、置き引き犯が追跡される動画が、テレビのニュース番組でもどんどん流れていますからね。いまでは忘れ物をしても、見つかる可能性は非常に大きい社会です」

 こんな中国にあっても、なお果敢に犯罪に挑んだ夫婦がいる。『観察者ネット』が5月22日付で報じたニュースだが、舞台となったのはは四川省豊台区にある一軒の火鍋屋だった。

 夫婦が入店しておよそ20分後、夫の郭は「鍋にネズミの死骸が入っていた」と店にクレーム。賠償金として500万元(約8000万円)を要求したのだった。

 あの火鍋スープをかき混ぜたらネズミが出てきたとあっては、慰謝料を請求されても仕方がないかもしれないが、500万元とはいかにもデタラメである。

 この時点で郭夫婦に疑いの目を向けられるのだが、郭はなんと自ら同地の食品薬品監督管理局に続いて公安局に通報したという。ところが、これが藪蛇となる。店の監視カメラを確認すると、郭が明らかに自分のカバンからネズミを出して鍋にいれるところが映っていたのである。

 結果、郭に下されたのは懲役3年だった。
【関連記事】

中国富豪男の夢「蒼井そらを1晩300万円でセッティングしろ」
中国人が接待で「女体盛り」を要求、要した費用は32万円
吉原で中国人客への不満多数、煙草の灰を嬢の頭に落とす輩も
猫はなぜ人間と暮らすのか? 日本と中国、どっちから来た?
中国で「鬼畜親」と指弾された夫婦は実の息子を2度捨てた




gan***** | 12分前

昔の日本はゴキブリだったね。
何処の国にでもいますね。

0 0

返信0
いやなら辞めたらいい、体壊して退職した! | 54分前

犯罪をおかした外国人は永久追放にしないと日本の治安が悪化する。どんどを外国人が日本に来る時代だよ。日本が壊れるよ。

1 0

返信1
九 | 59分前

こっ・・・
この馬鹿者️

0 1

返信0
sac***** | 43分前

クレーマーって本当にしょうもない。人間の感性を持ち合わせていない、クズだと思う。クレーマーに関しては、刑罰を重くした方が良い。クレーマー行為に見合わない多額の罰金、懲役にしたら刑務所もクズで溢れてしまうから、長期に渡る強制労働とか。クレーマーをやっているクズは、世の中を舐めきっている。

1 0

返信0
srqj**** | 22分前

善悪は除外して考えてもアホすぎない?
詐欺にせよ言いがかりにせよ、こういう犯罪は「払ってしまえる金額」を提示するのが賢いやり口でしょ。このくらいの金額なら、トラブルを大きくするくらいなら…って払っちゃいそうになる心理を利用するもんでしょ。そんな莫大な金額提示したら本気の証拠集め、ガチの裁判になってボロが出るのは避けられないし、そういう観点で見ても頭が悪すぎる。まぁカメラの範囲すら意識していないようなバカじゃしょうがないか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※AERA は、朝日新聞の別働隊。 泣き寝入りしろとのたまう朝日系列のバカ記事!!!

2019年07月21日 | 朝鮮エベンキ族

※AERA は、朝日新聞の別働隊。

泣き寝入りしろとのたまう朝日系列のバカ記事!!!


、、


ぐっちー「報復しないはずの国・日本の韓国への方針転換をもっと議論すべきだ」〈AERA〉

7/21(日) 7:00配信

AERA dot.
ぐっちー「報復しないはずの国・日本の韓国への方針転換をもっと議論すべきだ」〈AERA〉

ぐっちーさん/1960年東京生まれ。モルガン・スタンレーなどを経て、投資会社でM&Aなどを手がける。本連載を加筆・再構成した『ぐっちーさんの政府も日銀も知らない経済復活の条件』が発売中

 経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します。

【この記事の写真の続きはこちら】

*  *  *
 韓国に対する輸出規制は日本が完全に方針転換をした、あるいはある一線を越えたことを意味します。

 戦後の日本は戦争の反省に基づき、いかなる誹謗中傷を受けようとも、国連、WTOなどの国際協議機関には申し立てても、特定の国に制裁を加えるようなことはしてきませんでした。中国や韓国に対してもそうですし、クジラなんかで世界中から非難されても、不買運動なんて起こしたこともない国です。

 つまり、日本という国は何を言われても何をされてもじっと耐える国だったと言ってもいいと思います。これを日本外交の弱腰、という人もいますが、私のように世界中でビジネスをしている人間の感覚からすると大分違います。戦争紛争に明け暮れるアラブ諸国やパレスチナなど、特に強国の圧力に常にさらされる発展途上国の人々はこの「報復しない国」をすごく高く評価してきました。国際史上こんな国はなかった、日本だけは安心して付き合っていい国だ、というわけですね。これはまさに「日本というブランド」なのです。

 その意味からすると今回は戦後初めて、相手にこぶしを上げたということになるでしょう。国の方針転換はあり得るでしょうが、私が言いたいのはそれを受けた世論の反応です。NHKの調査によると今回のアクションについて「適切な対応だ」が45%、「不適切な対応だ」が9%、「どちらともいえない」が37%でした。なんと、不適切という答えは1割もない。

 日本が戦後築き上げてきた「絶対に力を頼った反撃はしない」という伝統をひっくり返したのにこの結果には驚きです。特に財界、産業界から反対が出てこないのはどうしたことか? こんなことが自由貿易にいい影響を与えるはずがなく、さらに言えば韓国は年2兆円もの貿易黒字をコンスタントに頂いている有り難いお得意さんなわけで、反論が出てきて然るべし、と思うのですが、沈黙を続けています。安倍さんが怖いのか?

 それに朝日。朝日は過去の経緯、立ち位置から言って、いの一番に反論はともかく、問題提起をするべきなんじゃないでしょうか。しかし、今回はこれはいかん、という声が全く聞こえない。しれっ、と知らない顔をして通過している。朝日のリベラルという伝統はこんなに簡単に捨てられるのか。それとも同様に安倍さんを恐れているのか。

 だから私が書くんです。賛成反対、こうすべきだ、と言うつもりはありません。しかし、この問題を何も議論しないでパスしてしまっては戦後の日本がやろうとしてきたことはなんだったのか、と非常に強く思うとともに、この世論の流れに得も言われぬ危機を感じるわけです。みなさん、韓国だからいいだろう……と思考停止してませんか?

※AERA 2019年7月22日号






xyz | 7時間前

浅い意見ですな。

アンタは隣にこんな奴が住んでいたらどうするのかね?

家の中がもめると「隣(アンタ)の家が全て悪いから」と言って収める。
近所にアンタの家の悪口を言って回る。
アンタの爺さんがウチの爺さんを昔いじめたんだ賠償しろ金払えと(裁判はとっくに終わっている)言ってくる。
近所でヤクザに何か渡しているのをアンタに見られたら、刃物を突きつけてくる。何するんだと言ったら「お前が俺を脅したからだ、次は刺すからな」と逆ギレ。

アンタは近所だからとお裾分けもしてきたが、さすがに付き合えないわと止めたら報復だと大騒ぎ。

アホでしょ、こんなのとまともに付き合うのは。

13 0

返信0
natunohasirimizu | 6時間前

>韓国だからいいだろう……と思考停止してませんか?

思考停止?ボケたと言いたいのかな?なにをされても我慢の国だから!
信頼できる?それ馬鹿にしとるんや、信頼しとるんと違うやろ!
なんもようせんから、好きなようにできる国と思われとんじゃ
何を歪曲しとんねん,見方変えたらどうとでもいえらあな、
韓国様がお得意様?必要需要があるから供給しとんや、潤いは当然やろ
あんたの思考なら何でも我慢する阿保日本や、便利使いしたろやぞ
韓国のする事と他国のする事比べたんか?

今回は韓国だからいいわ、琴線に触れたよって 韓国にはええねん
ガツンとかまさな、あかんときが来たんや、
あんたの思考止まるどころか、逆向きに走りずっこけ取るわ

11 0

返信0
tak***** | 5時間前

馬鹿じゃないのか? このまま理不尽な行為をそのままにしていたら、どんどんエスカレートしていくのは目に見えて明らか。
韓国は、まともな国じゃないのが理解してるのか?こんな馬鹿のコメントなんかいらない。

9 0

返信0
sir***** | 7時間前

お前はこれほんまに自分で書いてたらアホやろ!物書きなんかやめとけ!どーせ小金の為に朝日に言われて書いてるんやろうけど!それやとしても日本人として良心の呵責はないんか?自分のチョットの金の為に多くの老人たちを変な方に誘導して!考えろよホンマに!!ここのところ、何故こうなったかな前提条件を知らんわけちゃうやろ!アホが!



ta8***** | 7時間前

こいつアホか!
アラブ国々の評価をなんでだしてくんねん!軍事的な圧力と一緒にすなよ!
韓国には他の諸外国と同等に扱っただけやろ
なんで制裁やねん
いままでが特別なだけ
こいつが韓国よりで左寄りなのがすぐわかる
一番大事なのは国防 国家の安全保障
戦後中国も韓国も軍事的に脅威ではなかった
南沙諸島が力で現状変更された今
尖閣は必ず取られる
お花畑なこいつみたいなやつが
ポピュリズムを扇動する!
これがテロリズムの延長じゃぼけ!
日本は米国と自民党と官僚が命がけで作ってきたんじゃボケ
国民だけで国が作れるか!
身の程知らずカス!

7 0

返信0
iyoshio | 8時間前

アエラは朝日系の雑誌
まずグッチーさんといわれても知りません
戦後だけではなく 統治植民地ではない
差別もなく 平等にあつかい 
人間としての生活をさせて
驚愕の支援でインフラ整備をして
戦後にでさえ 朴くねさんの父親に
親日のふりをして 5億㌦の支援
なぜそれに甘えて パクリ捏造たかりの
三種の神器をいまだ不利か出すだけの国
恩をあだでかえす 反日をくりかえし
うそを世界にばらまき おんしらずが
日本を悪者にしている現実をこの人は
しっているのですか 日本国民が
いろいろ知ってきて うんざりしてきた
今回の規制は安全保障にかかわる
軍事的 化学兵器に転用する
ことができる物質ですよ
それが流出している証拠を
日本はつかんだから規制
粛々と毅然と対応をしなければ 
国の存亡にかかわる

12 0

返信0
mos***** | 48分前

半島は、清朝か露国の植民地になる方が幸せだったのだろう。最悪の国家?のインフラ整備、行政制度・教育・戸籍制度等の整備、身分制度の廃止、ハングルの復活等余計な事をして、近代国家にしてしまった。
戦後は、漁船の拿捕、領土の略奪にも関わらず、多額の戦後補償をして経済大国にしてしまった。恩を仇で返す国、国際条約を守れない国、ゆすりの国、ねつ造の国に対して神様・仏様でも怒るでしょう。

1 0

返信0
rsj***** | 26分前

この馬鹿な男に仏の顔も二度三度と言う事を教えたい️何故こうなったのかを書けよ
国民の血税を吸血鬼のように吸い上げる馬鹿な隣国にいうがままになれと️

1 0

返信0
ブルースF | 10時間前

マスコミを批判しておいて、自分自身の「賛成か反対か」を表明しないのは、相当卑怯ですね。

因みに私は、日本から韓国への経済制裁には大賛成です。
直ちに、全品目の日本から韓国への輸出禁止、日本から韓国への送金禁止、コリアンの日本から海外への現金の持ち出し禁止、コリアンの日本入国審査の厳格化を実行してもらいたいです。

30 1

返信0
sar***** | 7時間前

よくこんな記事を恥ずかしげもなく書けるものです。

敗戦と独立、そして”国連”(”United Nations”で”連合国”と実体は同じです)加盟以来、日本は”平和憲法”を守り、国際的には謝罪・賠償・経済技術協力を前面にして、”反撃”はしませんでした。
その結果が早くもソ連の北方領土占領(降伏後ですよ)、李承晩ライン、尖閣問題、はたまた北朝鮮による拉致を引き起こしてきました。さらに今日の韓国の反日イデオロギーにつながったのです。ぐっちーさんはそれで良かったと思っているのでしょうか?
”安心されている”というこの筆者の見方は完全に間違っていて甘く見られている、ないしは馬鹿にされているのです。
今までさんざん韓国様のご機嫌(朴全政権時はさんざん罵倒してきましたが)をとってきた朝日新聞もさすがにかばいきれなくなって揺れているのにそれさえ非難するなんて…
もう退場してください!

さようなら韓国!

9 0

返信0
ash***** | 7時間前

何を言ってんだこの人は。徴用工判決の主旨は「日本の植民地支配そのものが違法だから、徴用工個人が受けた精神的苦痛に対し【慰謝料】を払え」というものだ。この理屈が通るなら、22万人とされる徴用工全てに慰謝料を払う必要があり、更には植民地下で生きた朝鮮人全てに請求権が発生する。この判決理由を認めたならば、中国人も必ず同様の訴訟を起こす。「今回の対応は日本のアイデンティティに反する」が如きトロイことを言い続け、韓国の理不尽に頭を下げ続けた結果が、感情論に終始する愚かな日韓関係を築き上げた最大要因。今日の選挙で私は、AREA批判の犠牲となった政党、人物に投票する。

6 0

返信0
sec***** | 3時間前

韓国だからいいだろう?阿保か!逆だろう!かの国が日本だから何をしても反撃しないし何にも言わないからいいだろうと、日韓基本条約を一方的に破ったり、慰安婦合意を一方的に破棄したり、我が国哨戒機にレーダー照射したり、旭日旗を非難したり、日本海を自国の呼称の東海にしろといいはったり、竹島を不法占拠したりとやりたい放題にふるまっているのはどこの国だ。常に上から目線での態度、自国が日本より道徳的に上だの態度。国力ははるかに劣るかの国からなぜ小ばかにされなければいけないのか。過去のこのような専門家と称する輩が常に日本が大人の対応を取らなければと主張してきたのもかの国をつけあがらせた一因だ。したり顔に言うのはやめろ。

5 0

返信0
jol***** | 7時間前

こいつの頭は馬と鹿なんだろうな。散々我慢して謝っても約束を反古にして誹謗中傷する国に、いつまで我慢しなきゃならんの?反省して謝って多少恨み辛み言われても歩み寄る姿勢が大事なんじゃないの?
アメリカはそんな国だったが、中国は元より韓国は国民レベルで違う国だよね?悪いヤツは悪いことしたヤツじゃなくて、『悪いことしても反省も謝罪もないヤツ』の事を言う。日本は散々やって来たが、かの国の政治家や報道がそれを隠し、捏造していつまでも恨みだけを煽った結果でしょ?仕方ないよ。

8 0

返信0
lim***** | 6時間前

議論してまた金払うんですか?
アホらし。
既に日本の意向は伝えてます。

それを聞いてねぇとか知らねぇとか言う国に対して
理不尽な向こうの要望きく議論するんですか??
で、貿易で黒字がでてるお得意様だから何なんですか??

貴方なら徴用工訴訟受け入れるって事ですね。
他人事だから私の様に世界相手にビジネスしてる身からとか
言えるんだよ。これビジネスじゃねぇから、政治。
こいつは利己主義の正に売国奴、反社より性質悪い。



tp2jadw7tj3 | 5時間前

何をされても耐える国民? バカか?? 正しいことを正しいと言えない国がだれが信用するのか?
こんな一般国民の言論封殺システムを打ち壊し、在日朝鮮人や民団との闇の深い関係が強いマスコミの解体がいま必要なんだよ!!

3 0

返信0
zak***** | 9時間前

要するに、この人は

韓国には言いたいことがあっても、どんな侮蔑を受けても日本人は我慢しろと。
天皇陛下への侮辱も、慰安婦合意破棄も、経済的に黒字なのだから我慢しろと。


死刑制度に反対する人権派?弁護士の主張みたい..

とにかく、どんな被害を受けても黙って我慢をしろと。

AERAの主張は良く分かりました。

14 0

返信0
kei***** | 7時間前

なんだこいつ…… り地域民の肩持つの?
あのさ り地域民のさ 今までの数々の暴言や
不正賠償金 慰安婦・徴用工・募集工・竹島問題・スポーツによる反則での勝ち方
それに 在日り地域民は 働かず 生活保護受給者になり 在日り地域民は年金を貰いながら生活保護も受給されてんのよ しかも年間2兆円に上るんだからな まともな国じゃないのに 何故日本国民の税金から 渡さなきゃならないの?
こんなやつ 日本から要らねえよ!

4 0

返信0
yyz***** | 7時間前

理不尽なバッシングや誹謗中傷に晒されても、経済が最優先で我慢が美徳ですかぁ〜?

そんな対応を『日本のブランド』と称するのは間違っているし、そもそも拳を振り上げた訳でもなく常識的な対処をしただけ。

それに国際条約(国と国との約束事)を破っても静観してたら、それこそ常識を持った世界の人々から笑われますよ!

どうも朝日(リベラル?)寄りの主張は論点を意図的にズラしてるようで、あの慰安婦記事の捏造を思い出すからフラストレーションが溜まりますなぁ〜。

10 0

返信0
shi***** | 8時間前

グッチ~!?
今までの日韓の経緯に読解力 考察力なし。韓国への甘やかしたつけが嘘を捏造を平気で日本に向ける韓国。
韓国国民全体が日本より上だと勘違いしているからこんな無礼な国になっているんじゃないですか… 何見てる? こういう浅はかなグッチ~みたいな人を取り上げる必要なしですよ。
馬鹿馬鹿しい!

13 0

返信0
yam***** | 3時間前

読むに値しない糞記事。
そもそも条約守らず嘘つかれても我慢の国って(笑)
おまえも朝日も犯罪にあっても我慢するなら少しくらい見てやるわ。

4 0

返信0
j--- | 8時間前

思考停止はあんたじゃない、日本は絶対報復しないって決め付けて思考停止してるじゃないか。みなさんこんな意見を聞く必要もないですよ。朝日が偉そうに、韓国側について反日してるわ。朝日はどれだけ日本が韓国にお金を払えば満足ですか?虚偽の慰安婦問題でどれだけ税金使いましたか?朝日は国民の税金を使う権利があるんですか?あんたらは共産主義者ですか?左翼ですよねともかく。こんなに憎まれてもしゃーしゃーと生きてきます?

8 0

返信0
shi***** | 5時間前

つまり根拠なく東北水産物を禁輸されたり仏像盗まれたり、勝手に条約内容無視して話し合いに応じなかったり日本の企業の資産を差し押さえたり、歴史改竄をされ世界中に間違った事実を植え付けられ悪口を言われまくったり、攻撃レーダー照射されたりしても反論も文句も言わずにじっと耐えろってこと?????そういう宥和姿勢が韓国を増長させ今の関係悪化に繋がっているのでは?しかも今回は報復というより韓国が国連制裁を無視したり、日本の輸出品を横流ししているから優遇措置をやめますというだけの事です。他の優遇されていない国に対して失礼じゃないですか?今まで朝鮮人滅べーみたいな右翼が騒いでいるのとは状況が違いますよ。

6 0

返信0
kun***** | 5時間前

そもそも外交ができない国、韓国。
このまま黙って、好き放題させろということか?
金転がし屋の脳みそはこの程度。
グローバルに、もっと世界の外交戦術を勉強しろ!!

5 0

返信0
ウソはウソを呼ぶ | 7時間前

外交というものに「辛抱」が肝要であるのは基本だが、それはその辛抱が我が国にとって次の国益に適う場合に限る。

今の韓国を辛抱して放置したところで、さらに酷い辛抱が待ち受けているだけであり、かの国は我が国の国益を削ぐ存在でしかない。

都合の悪い事は「全否定」か「人のせい」
都合のいい事だけ「未来志向」
図星を突かれると「逆ギレ」

こんなものはもう既に外交ではない。

しかも今回韓国が我が国に行ったのはれっきとした「戦争行為」であって、主権を持つ国家なら決して許してはならん事。最低限、現地司令官のクビと大統領からの詫びは取らねばならない。

やらかして開き直る国など同盟国でなない。

経済制裁一択。もっと本気でやれという話。
今の韓国は事ここに至ってなお「日本のクセに生意気だ」だと堂々とヌカす有様であり、甘やかされて勘違いしたチンピラには、まず己の立ち位置を教えてやる事こそが愛情。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代以前から続く日本の旧態依然とした<<興行>>悪しき体質。

2019年07月21日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ


江戸時代以前から続く日本の旧態依然とした<<興行>>悪しき体質。

近代契約法体系が不存在の<<ヤクザな世界が芸能界>> これは日本の体質で企業もおなじ自衛隊や警察海保消防も同じ。

西洋文化と違う<<上下関係が支配する=徳川バカ府時代の亡霊がジャパニーズにある>>所詮アジアの小利口。

アジア、、、アフリカよりまし。






吉本興業の宮迫会見、ジャニーズ事務所の圧力疑惑…。2つの騒動が浮き彫りにした芸能界に蔓延る問題とは

7/21(日) 12:14配信

ハフポスト日本版
吉本興業の宮迫会見、ジャニーズ事務所の圧力疑惑…。2つの騒動が浮き彫りにした芸能界に蔓延る問題とは

会見を開いた宮迫博之さん、田村亮さん(7月20日)

7月17日から20日にかけて、芸能界を揺るがす出来事が相次いで起きた。

17日、ジャニーズ事務所がSMAP元メンバーをテレビ出演させないよう民放テレビ局に圧力をかけた疑いがあり、独占禁止法違反につながる恐れがあるとして、公正取引委員会から注意を受けたと報じられた。

さらに、20日には、反社会的勢力への闇営業問題で処分を受けた吉本芸人の宮迫博之さん・田村亮さんが記者会見を開き、一連の騒動をめぐる吉本興業の対応を暴露。会見を開きたいと吉本側に訴えたものの、社長から「やってもええけど、全員連帯責任でクビにするからな」と反対されたことなどを主張した。

この2つの出来事が浮き彫りにした、芸能業界やテレビ業界に蔓延る問題とは何なのか。業界はどう変わっていくべきか。芸能人の権利問題に詳しいレイ法律事務所・佐藤大和弁護士に聞いた。
吉本興業の宮迫会見、ジャニーズ事務所の圧力疑惑…。2つの騒動が浮き彫りにした芸能界に蔓延る問題とは

「新しい地図」の3人(左から草なぎ剛さん、香取慎吾さん、稲垣吾郎さん)
「事務所が強い立場にあり、タレントが弱い立場にある」 芸能界の問題

ジャニーズ事務所が、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんをテレビ出演させないよう民放テレビ局などに圧力をかけた疑いがあるーー。

7月17日、NHKが夜9時のニュースに合わせて報じると、ネット上に衝撃が走った。

独占禁止法では、契約の成立を阻止するなど、競争関係にある他の会社の事業活動を不当に妨害することを禁止している。公取委の関係者によると、ジャニーズ事務所にこれに違反する行為は認定できなかったが、「違反につながるおそれがある行為がみられた」として、同事務所を未然防止のために注意したという。

芸能人の移籍や独立をめぐり、公取委が芸能事務所を注意したことが明るみになったのは、今回が初めてだ。

レイ法律事務所の佐藤大和氏は、公取委の判断について、「芸能界に対して変革を求める判断で、大きな意味合いがある」と話す。

「芸能界で長年問題になっているのは、事務所が強い立場にあり、タレントが弱い立場にある、ということです。独立や移籍をする時に、自由な競争が阻害されてしまうことがある。これは大きな問題でした」

「タレントと事務所が公平な立場になり、そして独立・移籍する際にも自由な競争をできる環境が作られていく。今回の公取委の判断を機に、そうした変化が生まれるかもしれない。その点で、この判断は非常に大きな意味があります」

芸能事務所とタレントのトラブルでは、レプロエンタテインメントから独立後、本名から「のん」に芸名を変更し、テレビ露出が激減した能年玲奈さんをめぐる問題なども記憶に新しい。

佐藤弁護士は、「同じような問題を多くのタレントが抱えています。公取委はこれをスタートとして、終わりにはせず、芸能業界の改善に向けて引き続き適切な措置をとってほしい」と期待を込めた。

(弁護士らが芸能人の権利を守るために設立した団体「日本エンターテイナーライツ協会(ERA)」も、報道を受けて公取委にさらなる調査、対応を求める声明を発表した。佐藤氏は同協会の発起人で、共同代表理事を務めている)

一方で、佐藤氏は、ジャニーズ事務所をはじめとする芸能事務所だけではなく、メディア側も変化しなければ状況は変わらない、とも指摘する。

「圧力行為の証拠はなかったということですが、結果を見ると、3人の退所後に民放のレギュラー番組は全て終了しています。メディア側に過剰な忖度があったと言わざるをえないのではないでしょうか。今後は、テレビ業界自体が過剰な忖度などをせず、芸能人が自由な競争と芸能活動ができる環境を作っていかなければならないと思います。たとえば、違反行為があった場合にメディア側が適切な措置をとるなどの対応をしっかりしていけば、芸能界は変わっていくと思います」


宮迫博之さんらが会見。吉本興業への不信を語る

ジャニーズ事務所の圧力疑惑が報じられてから3日後、お笑い業界にも大きな動きがあった。

反社会的勢力と関係を持ったとして、吉本興業から契約解除された宮迫博之さんが、田村亮さんとともに会見を開いたのだ。会見は吉本興業を介さず2人が独自に主催し、Twitterでも生中継された。

宮迫さんは一連の騒動をめぐる自身の対応を謝罪したが、会見では吉本興業に対する不信も口にした。

この会見の内容をめぐり、ネット上では吉本興業の対応に疑問を呈する声が上がるなど、大きな波紋が広がっている。

同社は21日時点で、一連の騒動に関して記者会見などは開いていない。佐藤氏は、「吉本興業は第三者委員会を設置し、徹底的に原因を究明して公表をするべき」と話す。

「吉本興業側は、彼らに対して何かするのではなく、調査対象を絞らずに第三者委員会を設置して、今回の件について、吉本興業側の対応も含めて、徹底的に原因を究明して公表をするべきだと思います。そして、テレビ局と事務所の関係についても見直し、業界全体として、それぞれが声を出して、改善をしていくべきだと思っています」

闇営業の問題をめぐっては、吉本と所属芸人の間に「契約書がない」ことや、芸人らが数多く口にする「ギャラの安さ」なども事態を引き起こす要因になったのではないか、との意見もある。

佐藤氏は、「口頭の契約では、タレントと会社が対等な関係にあるとは言えない」とも指摘。トラブルが生じた時などでも、タレントが対等な立場で所属事務所と渡り合うことができるよう、吉本興業は「公正な契約書を作るべき」だという。

「契約書がないということは、いつでも会社側の都合で契約解消ができるということです。口頭では、その契約がどういう内容なのかもわからなくなってしまう。タレントと会社が対等な関係にあるとは言えません。タレントや芸人を守るという意志があるのであれば、口頭ではなく、公正な契約書を作るべきだと思います」



芸能人も声を上げはじめている



ジャニーズ事務所をめぐる圧力疑惑と、吉本芸人の闇営業問題。

芸能界を揺るがす2つの出来事は、芸能事務所をおもねるメディア側の「忖度」や、タレントと芸能事務所の間にある不均衡なパワーバランスなど、さまざまな問題を浮き彫りにした。

しかし、芸能人の中にも、疑問を投げかけたり、声を上げはじめたりしている人がいる。

たとえば、タレントの加藤浩次さんは情報番組「スッキリ」で、ジャニーズ事務所の圧力疑惑をめぐり踏み込んだ発言をした。

「僕らもこういう仕事させてもらっていて、そういうのが暗黙にあるということがわかっている」と話し、その風習が芸能界に根付いていることを認めたのだ。

そして、「今の時代で考えたら、ちょっともうおかしいんじゃないかという部分、僕は実際にある。(中略)テレビ局もそうですし、事務所関係、この業界全体がこれから新しく変わっていく、次に向かっていくんだという、何かきっかけになればいい」と訴えた。

吉本の闇営業問題でも、特筆すべきは、宮迫さんや田村亮さんが自ら主導で会見を開いたということだろう。会見はSNSやAbemaTVでノーカット生中継され、多くの人が2人の訴えをリアルタイムで目撃することになった。

インターネットの発展によって、タレント側が事務所を通さずに自由に発信する手段を得たのだ。そして、インターネットを介してさまざまな情報に触れられるようになった今、視聴者もファンも簡単には騙されなくなった。

芸能事務所もテレビ局も、これまで業界では当たり前だった風習を見直し、本格的な変革に踏み込む時期がきている。

生田綾 / ハフポスト日本版






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ソレ、誤解ですから!」自衛官募集動画が話題 しかし現役自衛官の本音を聞くと……

2019年07月21日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ


阿呆~~自衛隊や海保、警察、消防など命かけて安給料パワハラ蔓延の仕事などするな<<おれは父親に騙されて警官になったがトンデモナイ世界でヤクザと同じ>>

白バイに乗れるなどとそそのかされたが<<実際は10年も希望の先輩連中が待機状態>>とてもじゃないが乗れないことを知って退職した。

クソジジイに騙されて恨みがあるが爺はガンで死んだ>>タイミングが定年の半年前で社会保険など会社が負担してので少し助かった。

死んでせいせいしたなあ、、馬鹿な母親も喜んでいた。

その後働きながら大学で勉強して塾の講師。更に3年編入で有名私立大学で法律を学んで司法試験受けたが駄目<<クソの問題>>日本に見切り浸けて海外移住25年。

日本を捨ててよかった。こちらで家族に恵まれ。子供は大学院で医学博士を目指している。俺の無学なバカ親に高卒で就職させられたので、自分の子供には大学院で博士号を取らせる。





「ソレ、誤解ですから!」自衛官募集動画が話題 しかし現役自衛官の本音を聞くと……

7/21(日) 5:56配信

デイリー新潮
「ソレ、誤解ですから!」自衛官募集動画が話題 しかし現役自衛官の本音を聞くと……

現役自衛官の本音は…(自衛官募集ホームページより)

 7月1日より防衛省が公開した自衛官募集のWeb動画「自衛隊のソレ、誤解ですから!」をご存知だろうか。一般人が誤解しているという、自衛隊員の真の姿を動画で紹介というものだが、これが現役自衛官の間で大顰蹙なんだとか。

 アニメとコラボした自衛官募集のポスターが、女性キャラの下着が見えているのではないか、と批判を浴びたのは記憶に新しいが、今度は動画である。センスなさすぎ……? 

 ***

 Web動画「自衛隊のソレ、誤解ですから!」は防衛省・自衛隊の公式HPで見ることができる。正しくは「令和元年度 自衛官広報動画」というらしいが、1分弱の動画2本により、「毎日キツそう」、「先輩、怖そう」、「訓練についていけなさそう」……といった12の誤解が解かれるのである。

 例えばこんな具合である。

誤解(1)「やっぱりみんな体育会系ですか?」という疑問に対して、現役の自衛官が登場し、それぞれが「帰宅部で~す」「元科学部です」「合唱部でーす」「美術部です」と、文化系出身もいることをアピール。

誤解(2)「毎日キツそう」という想像には、迷彩服を着た自衛官がキッパリと言い放つ。「だいたい、残業ありません!」

誤解(9)「先輩、怖そう」とのイメージには、「そんな時代じゃないですよね」と微笑み合う、先輩自衛官と後輩自衛官。

誤解(12)「訓練についていけなさそう」なのも誤解だとして、「助ける組織それが自衛隊!」「心配なーし!」と声を挙げる隊員たち……だが、答えにはなっていない? 

 素人からすれば、そうなんだ! と思うものもあれば、いいのかソレで……というものもあるが、憤慨しているのは他ならぬ現役自衛官だというのだ。
残業の概念がない! 

 艦艇勤務の海上自衛官は言う。

「体育会系の出身ばかりでないとかはいいですよ。確かに、そういう自衛官もいますからね。しかし、『残業ありせーん!』とは何ですか! 『自由がなさそう』という誤解に対して、『夜はゲームしてます』と笑いながら答える陸上自衛官を見たときには殺意すら湧きました。陸自さん、そんなにヒマなら海に人を回してくれと。こっちは残業どころか、もう何日もろくに寝てないんです。自衛隊に残業がない? とんでもない。残業という概念がないだけです。ですから、残業代だってありません。そんなことを上官に訊こうものなら、ぶちのめされますよ。なんでこんな広報ビデオ作ったんですかね。『先輩、怖そう』という問いに『そんな時代じゃないですよね』なんて言ってるけど、広報ビデオでそんなこと言わせる組織って、むしろ怖くありませんか?」

 海上自衛官ばかりではない。陸上自衛官も怒っている。

「『給料低そう』というのが誤解だという部分では、若い隊員が買ったばかりの新車の前で『(クルマ)買っちゃいました!』とか、ロレックスのサブマリーナなのか、高級そうな腕時計を見せつけて『買っちゃいました!』と満面の笑みを浮かべているのには驚いたし、呆れました。我々国家公務員のボーナスが7年連続で増えたことが報道されたばかりですが、そのお金は国民の税金からいただいているわけです。民間のサラリーマンの給料が横ばいの中にあって、こんなビデオを作る本省は一体何を考えているのか。実際のところ、大した給料はもらっていないわけですよ。残業代も付かないのですから。それなのに、ご近所さんから高給取り、下手すりゃ税金ドロボウのように言われて、我々は迷惑するだけですよ」

 もちろん、「こうするしかなかったのだろう」と同情する自衛官もいる。

「自衛官は減り続けていますからね。若い人が入ってこないし、それ以上に辞めていく自衛官が増えている。ですから、イメージアップを図って、なんとか増やしたいという気持ちはわからないでもない。身体検査の合格基準も変更しましたしね。これまで、男子の身長は155センチ以上でしたが、この4月からは150センチ以上に。胸囲、肺活量の基準も廃止されました。とにかく、隊員を増やさなければ、自衛隊は回っていきません。だけどね、ああいうのを見て入ってこられても、困るんだよなあ。いくら『体育会系でなくていい』とは言っても、懸垂くらいできなきゃ使い物にはならんでしょ。だけど、懸垂が不得手な隊員に、時間が余っているときに練習を勧めたら、パワハラだと告発された自衛官がいるくらいだからね」

 と、嘆くのである。さらに別の自衛官も心配する。

「災害が増えている今、『災害派遣をやりたい』と言って入ってくれる人も多いんですが、もちろん自衛隊の仕事はそれだけではありません。結局、『なんか違う』と辞めていく人も結構いるくらいですからね。あんな動画で、給料がいいとか、残業がないとか、楽なイメージで人を集めても、長続きするのかどうか……。『思っていたのと違う!』ってすぐに辞められちゃうのが一番困ります」

 その昔、バブル期の売り手市場にあって、重化学工業もイメージアップを図るべく様々なCMを打ち出したことがあった。とある大手製鉄会社は女優を起用して「“やわらか頭”してます」なるキャッチコピーで新卒者に訴えた。それを真に受けて入社した新社員、「やわらか頭じゃない」と文句を言おうものなら、先輩からのひと言で一蹴されたとか。

「バカ言ってんじゃねえよ、俺たちは鉄、作ってんだ!」

 イメージ戦略もほどほどに。

週刊新潮WEB取材班

2019年7月21日 掲載

新潮社
【関連記事】

「防衛大綱」に盛り込まれる深刻な自衛隊員不足 特に敬遠される海上自衛隊
けっこう当たってる? 自衛隊の特徴を捉えた四字熟語──元陸上自衛隊トップが指摘する「軍事のリアル」
“災害時の活躍ばかり礼賛”はおかしい――「現役自衛官」たちが語る本音
何十年も「女性を見たことがない」2000人の男たち
「自分に合った仕事なんて探すな」 養老孟司先生の語る「働くってこういうこと」


tar***** | 3時間前

よくもこんな嘘をぬけぬけと出せるな、残業がない? 月に一回は約10日の演習、この中で短くても4夜5日の状況、1日8時間労働だと計算したらそれだけで15日分の仕事時間、手当はなしどころか準備や飯代だけで一回の演習で3~5千円は自腹、演習間に使う金も入れると1万はかかる、そのうえ1度も演習にいかない奴もいればすべてに連れていかれる奴のかかる金の差。 その上、装具もたいてい自分で購入、電池やビニールテープ 強制でやらされる防水処置のジップロック ヘッドランプ 仕事で使うものもすべて自腹、部下に私物を買わす時に言うのは「サラリーマンがスーツ買うのに会社に金も出してとは言わないだろ。」という苦しい言い分。 その上、月に一回は警衛、当直。
自衛隊に入って辞めずに続けて行く奴は外の世界に出るのにヒビったか、社会府適合者。
俺もその一人。 最後に自衛隊は凄い良い所だから是非入隊してね

kgq***** | 7時間前
siz***** | 2時間前

幹部になれば話は別だが、給料は激安。20代前半なら派遣の方が1.5倍は稼いでいる。残業、休日出勤当たり前。船なんて休む暇もない。イジメある。

1 1

返信0
gat***** | 2時間前

残業はある人もいればない人もいる。全員が無いわけではないし、給料は低いと思う。民間に比べれば。訓練で使う物はだいたい自費。冬季の官品はひどくて使い物にならない。 税金泥棒なんて言う人がいるかもしれないけれど、以外と楽ではないんです。

以前自衛官の方と接する機会がありましたが
この記事にある通り彼らには残業という概念がありません
というか業務時間外も「待機時間」扱いになるので実質的に私的な時間がありません。「休んでいてもよい」という扱いだそうです
即応とも呼ばれるように招集かかったら即行動できる状態でなければならないそうです

病む人も相当多いし大変な仕事だと思いますよ

901 33

返信18 pan***** | 4時間前

自衛隊員は24時間365日勤務です。残業どころか「休暇」という概念すらありませんよ。「待機」しているだけです。それゆえ基地への帰還に時間がかかる遠出は厳しく規制されており、「正当な理由」がなければ許可されません。海外旅行とかは論外です。
icu***** | 8時間前

確かに残業が無いけど一年に何回か3夜5日や5夜7日の検閲がある(○泊○日じゃない。つまり不眠不休)。若手の間は課業外でも雑用振られるのが当たり前。警衛などの特別勤務は24時間。
自衛官候補生の場合は大卒だろうと初任給が11万円代。しかも訓練用品で自腹あり。教育終了後に一応15万くらいは支給されるけど…大体つきあいの飲み代に消える
まだまだあるけど、これぐらいの説明はしておくべき。でないと途中退職者ばかり増えてしまう現状は変えられない。

880 56

返信24
win***** | 6時間前

新隊員を募集する広報ビデオであるから、現役の対象も新隊員に近い隊員を当てているのでしょう。
現役全てのイメージと誤解されることを考慮していない防衛省の広報は、先のアニメを使用した広報ビデオから何も進歩していないと見て取れる。一方で、募集難からの苦肉の策との見方もできる。また、そのような魅力を頼って入隊してきても、これまでの各自衛隊における教育の積み上げから問題ないと思っているのであろう。
つまり、頼りない新人も月日をかけてしっかりした隊員に育て上げる。資質のないものは、排除する。
ある意味、それでいいのかもしれないが、これまでの自衛隊の災害派遣等で積み上げた信頼を失うことになりかねない誤解を与えるビデオであることには間違いない。「愛国心」に軍国主義の誤解があるのならば、若者たちに、真の「愛国心」には、根底に家族愛がありのであって、そのための郷土愛等があって国家を守ることをPRしてほしい。

298 26

返信6
なんだかなー | 4時間前

やってみたらいいよ!
残業無い?陸士長になるまで隊舎に缶詰、外出は許可制、訓練は連帯責任で永遠に腕立て!筋肉バカの集まりだから学業真面目に取り組んで来なかった人には合っているかも?

2 0

返信0
shi***** | 4時間前

自衛官の休めは、「休めの姿勢で動かず全力で待機しろ」ですからね…
上司の下では思考停止が求められますし。
でも、足りないという割には、入ろうとすると結構簡単じゃないと思います。自衛隊の体質についてこられるかどうかの選考が厳しい。
xxx***** | 7時間前

国防を担う自衛隊にかかる負担は自衛官の減少と共に増えていく
平成30年の空自のスクランブル回数は999回と過去最多でした
そして中国人による私の地元北海道の土地の買い占めも始まっています
既に戦争は始まっている、そういっても過言ではないでしょう
これが現代の戦争です
憲法がーとか国防軍がーとか、それも大事な議論ですがまず現代の戦争を知らずして平和は語れません
そして自衛隊のみならず海保のことも是非考えて頂きたい
日本の海を守るのは海自だけではありません
日本の領海は無法地帯と化しています
それは海保の巡視船の数が不足しているのも大きな要因の一つです
自衛隊の軍備のこととなれば国際社会が敏感に反応してくるでしょう
敵国条項にも抵触しかねません
他にもやるべきことはありますが、まずは自衛官の人員確保、海保の巡視船の増強、これなら今すぐにでも対応を始められる急務であると思います

212 32

返信4
tak***** | 7時間前

俺の知り合いの自衛官は残業のオンパレードな部署ばかりだぞ。
自分の勤めてる会社はしっかりと残業手当を出してくれるから、やるべき事があって残っても、しっかりと給料に反映される。
でも、自衛官は残業代出ない。そういう状況である以上、定時上がりをしない理由が見当たらないと思うのだが、司令部とかで働いたりすると、消灯後や日付を跨ぐ残業もザラにあるらしい。下手なブラック企業よりもブラックやん。
彼らがそういう働き方をするのは、有事の時だけで結構だと思う。

229 19

返信7
suk***** | 5時間前

自衛官不足は深刻な問題だと思います。
かと言って、中途半端な気持ちで入隊するのも、途中退職を招き、それこそ税金の無駄になります。
自衛隊のそもそもの目的は、国を守る。

それは簡単な事ではないと思います。厳しい訓練もあるのは当然だと思いますし、特殊な技術も必要でしょう。
だからこそ、しっかりとした待遇が必要だと思います。
おそらく、警察とか、消防も同じです。困った時に助けてくれる方達を、もっと大切に、そして本気で考えてやるべきだと思います。

44 1

返信0
iku***** | 6時間前

10年前になるので古いのかもしれませんが、後輩の女の子が入隊し生活を聞くと体育会系以外の何物でもなかったです。(同じ自衛官の方との結婚式にも参加しましたが凄い体育会系の式でした)
なにを持って自由というのかわかりませんが、複数人で同室の部屋で寝起きして、帰る時間出る時間も行く場所も申告しなきゃ外に出られない生活は自分には絶対に無理だなと思いました。
また数年前に元自衛官の方のお話を聞きました。退官後が長いからその後の仕事を考えるのが大変ですよね、という話になったら「自衛官はたいてい早死にしています」と恐ろしい返答が。(その方曰く仕事内容のきつさ故でしょうね、とのこと)
その方は家庭の事情でやめられたそうで、じゃ、じゃあやめてよかったですね…と相槌をうつと「いえ、許されるならずっといたかったです」と曇りなきまなこで言われて返す言葉もありませんでした。大変な仕事であることは確かだと思います。

96 4

返信5
mat***** | 5時間前

確かに誤解を招く動画だが、自衛隊広報の方も大変苦慮して作った動画であることも分かる。あまり批判はできない。

ただでさえ少子高齢化の中で若者を集めないといけない。なのに若者に興味を持ってもらおうとアニメとコラボしたポスター作れば、女性団体に叩かれる。動画を作ると実態と違うと週刊誌に叩かれる。

これでどう宣伝したらいいんだよ?という気分にもなるだろうな。そういう事情も考慮してあげないと

安倍総理も自衛隊の家族の話まで持ち出して自衛隊員が誇りを持てるようにって自衛隊明記を訴えるなら、給与の引き上げなど隊員に魅力を持てるような政策も打ちだしたら?

今の若者は憲法に明記されただけでは集まらないよ。

55 10

返信3
mas***** | 7時間前

現役でもOBでもないので想像ですが…
災害派遣も大事な任務の一つだと思うのですが、一番の任務は国防ですよね?
有事の際には最前線で自分の身を守り、相手を倒すこと又その訓練ですよね?
厳しい事は容易に想像出来ますよね?
それだけの強い意志と愛国心がなければ務まらない職業ではないでしょうか?
現役の方々には只々感謝するばかりです。
だからこそもっと優遇されるべきではないでしょうか?
国はもっと現役の方々の事を考えあげて欲しいと思っています。
その為の税金なら喜んでお支払いしますよ!

94 14

返信3
大ちゃん | 8時間前

〉『思っていたのと違う!』ってすぐに辞められちゃうのが一番困ります」

これは自衛隊に限らず、警察や消防も同じですよね。
警察官になりたい、消防士になりたいと思って入ってくるのではなく、【公務員になりたい】という理由で、たまたま引っ掛かったのが警察官採用試験だったり消防士採用試験だったという人が増えてるのでは?だから、理想と違うということで辞めていく。



qlb***** | 6時間前

元自衛官です。曹候補学生で入隊しましたが、動画にあるような内容の部署ではありませんでした。

警戒管制員でシフト制、夜勤が2連続で続く勤務体制は酷としか言いようがありません。
また同じシフトに入る上官は体育会系のパワハラ系が複数人おり、正直いじめのような環境下にありましたね。

給料なんて、飲み会に月10万円持ってかれてましたから、手許にほとんど残りませんでしたよ。

もちろん自衛隊という組織のことを念頭に置いて就職した訳ですから、仕事がキツイのは想定してましたけど、プライベートの方が殊更キツイというのは想定してませんでした。

この動画を頼りに入隊する人は、ほとんどが続かないでしょう。

49 3

返信1
tyb***** | 8時間前

人手不足を解消する為には仕方がない部分はあるのだろうな。

国を護る事が本来の目的であり、最前線には真の休みなんて存在しないんだから。

だけど自衛隊がいなきゃ大規模災害時なんかにはどうしようもないし、本当は戦いそのものがない時代が一番良いんだけとね。

どの会社でも辞めていく人はいる。それは仕方がないし、個人の自由だ。
やっぱり大切なのは、使命感、だよね。

173 30

返信0
hin***** | 7時間前

誤解は募集広報している人だと思うよ。テキトーな説明するから入隊したあと事実と違う!となって辞める。息子を入隊させようと思ったけど陸の1曹殿が空のことについて全く知識がなかった。後日、空の人に説明させればいいのに…。なんかね、いい話しかしないのよ。正直に話して納得した上で入隊すればモチベーションも違うのに…。

84 9

返信0
tos***** | 2時間前

「自衛隊に残業は無い」これは正解です、自衛隊は基本的には24時間勤務が原則なので徹夜で勤務をしても休日に呼び出されても此れは勤務時間内なので残業には当たりませんよって手当も付きません しかし自衛隊と言う職務上当然な勤務体制なのでしょう、徹夜や休日の呼び出しは緊急事態発生時のみでしょっちゅうある訳では無い 通常は0800~1700が勤務時間だがこの勤務時間中でも昇任試験の勉強・水泳・マラソン・各武道等を行う事も可能で昇任試験の3か月くらい前に成ると補修教育を行ってくれる部隊も有る、誰でも向く職業では無いが個人的には良い職場だと思う。

1 3

返信0
dog***** | 4時間前

北に韓国に中国にロシア、日本は国防を強化しないといけない時に、なりてが減っているのは問題です。もっとメリットがあるといいですね。他国はどのようなメリットがあるから若者が入隊するのか調査してみて参加にするのはいかがでしょうか。

4 4

返信0
わっぜびんてくらい | 7時間前

命張る仕事なんだから,給料が高いのは当然だと思うし,この手の職の人達が"ヒマ"なのはいいことだと思う.
自衛隊も警察も消防も救急も…忙しくない方が周りにとってはいい仕事もある.
そんな仕事だけれど,貰えるものはたくさん貰うべきだと思う.
命張ってるんだから.
くだらんことに税金使わんで,こういう人達に注ぎ込むべきだと.

ただ「楽だよ」と言わないと人を集められないのは情けない.
この世に楽な仕事はない.
楽して稼げるヤツは居たとしてもひと握り.
万馬券当てに行くより,自分のやりたいことをやってコツコツ貯めた方がえぇんやない?
自衛隊を仕事として魅力的に感じるようなアピールが必要だった.
ただそれだけ.

56 4

返信0
bfk***** | 7時間前

現状と乖離した採用向け広報に憤りを感じるのはどこの組織も同じですね。

しかし、ひどい労働環境を打破するのはやはりマンパワーに余裕があってこそなのでそこを理解して呑み込む必要があります。

まあ、自衛隊の予算が任務の重さと冗長性を必須とする組織の特異さから考えると少なすぎるという問題が根源にありますが……

57 3

返信1
bsx***** | 2時間前

大変な仕事だと思います。

尊敬します。

車で1時間ほどで行ける港に、自衛艦の練習艦が来た時、見に行きました。

隊員さん達、とても丁寧に集まった市民、老若男女、子供お年寄りにに館内を案内。感動しました。あれもお仕事のなんですよね。隊員さんに女性が多いことにも驚きました。

ちなみに夫は、痩せた人も多いね!、と、ちょっと斜め上の目線。パキスタンは未だインドと休戦中(時々打合いになる)ため、軍隊は体格重視のようです。

見学の男の子の一人が大人になったら、ぼく自衛艦になる!と笑顔で言っていて、隊員さん達、嬉しそうでしたね。

国を守っているにかかわらず、何かと批判を浴びる職業。どうぞ、体に気をつけて頑張って欲しいです。

9 1

返信0
esc***** | 4時間前

規律がなければいけないのは当然なので精神面がいわゆる体育会系なのは当然というか、そうでないとイザというとき統制がとれないでしょう。
体力面や能力は個人差あるあるから他の職業同様向き不向きはありますよね。自分と仲間、また守るべき人の命が懸かってるんですから訓練が厳しいのも当然だと思う。
そういう点では程度の違いはあると思いますが、警察官や消防士さんも同じだと思います。誰でも務まるもんじゃない。
だから、いつもとても感謝しています。


num***** | 5時間前

海のOBです
これはちょっと・・・ですね
自衛官はあくまでも「特別職国家公務員」です
「だいたい残業がない」とはいかがなものか?です
特別職国家公務員は労働基準法は適用されません(当時、幹部からこう教育・指導されていました!今は「改正等があって適用される」というふうになってたら申し訳ございません、私の認識不足です)
ですから平時には課業時間があるが、有事の際には24時間勤務だと言われ続けられ、また出港中はワッチで当直業務につくのは当たり前のことです!これでは逆に誤解されてしまう
先輩が怖そう?怖くて当たり前で怒鳴るのも当然です
訓練中わがねたロープやホーサに足を入れてる後輩に
「〇〇君、危ないから足を入れちゃ駄目だよ」などと言ってる間に
足を持っていかれてぶっ飛ばされます!国民の命を守るということは、その国民の命の危険を我が身でかぶる危険性があるということ!それが自衛官であります。



唐澤貴洋 | 7時間前

海は止めとけ
出航したら24時間勤務中みたいなもんだから心が病む

陸は普通
筋トレで金稼げる美味しい場所

空は天国
バカは行けない

4 2

返信0
C***** | 7時間前

自衛隊の楽勝隊員がいるなら、多忙な場所に回して欲しい。こんな動画を出すから自衛隊は、馬鹿にされる。

8 0

返信0
iku***** | 7時間前

政治家!自衛隊幹部!
何やってる!?
ちゃんと仕事して予算を取れ
こうやって矛盾や無理が現場に押し付けられていく
幹部は現場を実感する機会があるのか
平時に無理させてるといざという時に役に立たないぞ
基地のトイレットペーパーが隊員の自己負担だなんて完全に異常だろ
こんなんじゃ中国にやられちゃうぞ

10 0

返信0
shi***** | 4時間前

おい、海自、「何日もろくに寝てない」なんてバラしたら応募が来ないだろ

もうちょっと考えてコメントしろよ

4 0

返信0
yas***** | 4時間前

残業無し!?
ふざけるな!!文書交換所ですら残業してたよ!!酷かったのはアウトソーシングで入ってくれてる業者が変わった時に昼前に帰って来てくれないと午後イチの文書が用意出来ないのに帰って来なくて、艦艇の庶務が直接取りに来てたし、昼便が帰って来たのは17時過ぎ。この時点で残業確定翌日をそこから処理して終わったのは20時回ってた。さらに言うなら艦艇乗組員は日々残業。出港すれば昼夜問わず仕事、港に居ても当直は夜中に起きて来て立直で舷門で勤務がある。陸よ、輸送艦で、硫黄島に行く時は暇だからと言って食堂で遊び呆けて、飯は一番とか舐めるなよ!!客だからと言って勤務してる横で舐めた真似してると海に叩き込むぞ!!

2 0

返信0
hir***** | 5時間前

給料が安いって?
バカ言うなよ!
民間会社は年に3回も賞与支給されないから!
ってか公務員に賞与ある時点でおかしいって気付けよ!

2 3

返信0
cs7***** | 7時間前

近所の自衛隊の連中は、自転車で信号無視をする。自転車にライトや反射板がついていない。歩道をロードバイクのような自転車でバカみたいにとばす。
近隣の飲食店で酒を飲んで暴れたり奇声をあげたり、服を脱いで裸になったり、他人の家の玄関前に小便や脱糞をする。

実際に、町内会で確認されているだけで令和になってこんなにあるよ。
自衛隊の隊員さん。

6 6

返信0
sta***** | 7時間前

未だに、暴力もある。休みも、階級上の奴らに「かわれ!」と言われた何ヶ月も外に出れないそんなの日常的な事。 上層部が多いから下の隊員は上には上がれない。期間雇用の状態。若い人はすぐ辞めるとか言う前に、上の人たちは民間企業でコンプラを学ぶのが先決。そうしないから、こんなバカな動画撮ってwebで流してるんでしょ。大丈夫か?自衛隊?

10 1

返信0
ten***** | 7時間前

まあ、極めてごもっともな記事だね。
イメージアップも重要だが、そもそも若年人口が減るんだから、自衛隊の入隊者だって減るのが当然だ。自衛隊に限らないが、今のうちから超少子高齢化社会の国家運営のあり方について考えておくべきだよ。
それに、どうしても入隊者を増やしたいんなら、自治体に住基台帳の情報提供しろとか言ってるより、Yahoo!にヤフコメに威勢のいいこと書き込んで、国防の重要性を喧伝している連中の個人情報を開示させればいいんだ。
まあ、本当に情報が公開されてリクルートしたとしても、どうせ入隊なぞせんだろうし、役にも立たんだろうがね。

8 2

返信0
mas***** | 7時間前

> バカ言ってんじゃねえよ、俺たちは鉄、作ってんだ

すごい名言!
この件にも使えますね。
「バカ言ってんじゃねえよ、俺たちは国と国民を守ってんだ!」




udr***** | 4時間前

アホか?残業ありません?ありまくっとるやろ
しかも1佐クラス以上の階級の不祥事は揉み消すしな。パラパラで訴えても不問にするしな
経費で出張と称して旅行するわ休みとるわでほぼいない指揮官もいるのに何も処分下さい糞自衛隊
こんなとこ入ったら人生台無しだぞ!
ブラック企業そのもの

4 0

返信0
まめたんく | 2時間前

残業代がないのは基本給に含まれているから。
事務仕事を行う自衛官は、深夜まで働いてる。
陸自に対して海自に人を回せというのは筋違い。
陸海空全てに言える事だが、楽な仕事(職種)なんて存在しない。



lob***** | 6時間前

自衛隊は基本3Kのデパート
いわゆる労働3法適用除外そのた諸々
制約あり。24時間対応が基本なので
手当は日常では付かない。特殊な技術を
要するものぐらいしか手当はない。従って
残業手当などは論外
私からしたらこの動画は詐欺だろ。

7 0

返信0
tba***** | 6時間前

残業とかうんぬんよりも軍隊だからアメリカの要請で中東とかいくことがある。陸自は特に死の危険が高い。イラクでも自衛官30人くらい死んでる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春砲スクープ頼みますよ!

2019年07月21日 | 芸能ニュース




眞子さま、南米訪問終え 帰国の途に

7/21(日) 6:08配信

TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 日本人の移住120年を記念する式典などに出席するため、南米ペルーとボリビアを訪れていた秋篠宮家の長女・眞子さまが帰国の途につかれました。

 眞子さまは現地時間20日、およそ2週間にわたる公式訪問を終え、帰国の途につかれました。ペルーとボリビアは、いずれも日本人が移住して120年の節目の年を迎え、眞子さまは両国で記念行事に出席し、挨拶されました。行く先々で日本人移住者や日系人との懇談に臨んだ眞子さま。一人ひとりと時間をかけ、現地での生活などについて熱心に質問されていました。

 ペルーでは、世界遺産・マチュピチュ遺跡を視察。遺跡の麓にあるマチュピチュ村も訪れ、かつて日本人移住者が村の発展に大きく貢献した歴史に触れられました。また、ボリビアでは戦後、生活に困窮する日本人が集団で移り住んだ移住地を訪問された眞子さま。移住地内の学校で、日系人の生徒による移住地の歴史についての発表に耳を傾け、帰り際には自ら生徒に駆け寄って話しかけられる場面もありました。

 苦難の道をたどった日本人移民や日系人の歴史に長く思いを寄せ続ける皇室。令和に入って初めてとなる眞子さまの外国訪問でも、日系社会に寄り添い、受け入れ国との親善に努める変わらぬ姿勢が受け継がれていました。(21日05:13)





yhn***** | 33分前

マチュピチュか、いいなぁ

もう、イメージが落ちてしまっているから遊びに行ってると思ってしまう。

一切税金など頼りにせずに小室と一緒になるか、
さもなくば小室と離れるか。
早く決めんと。

11 0

返信0
flo***** | 34分前

トランジットのタイミングではなく、
南米で既に会っていたのでは?
夏休みで時間がたっぷりある小室さんが
先回りしてペルーやボリビア入りして
眞子さんの宿泊先ホテルの別室に部屋を押さえて
そこで待機していたとか。
前からトランジットで密会の疑いがあって
マスコミはずっと張っていたでしょうから
そこら辺は用心していたのでは。
南米なら米国より気がつかれないでしょうし。
いずれにせよ、婚約内定までしてるのに
人目を忍んで密会しなきゃいけないほどの
相手なんて、眞子さん自分を虚しく思わないのかな。二十歳やそこらならまだしも。
学習院の同級生はもっとまともな結婚しているでしょうに。
国民が反対しているのは眞子さんに不幸になって欲しくないからなのに、雑音としか思っていないのは甚だ遺憾。

21 0

返信1
nxx***** | 35分前

これから今回の本命である小室圭との密会か。
そのための2週間のみせかけ公務にいくらの税金を費やしたんだろ

16 0

返信0
hyo***** | 38分前

皇室のニュースは上皇皇后陛下、天皇皇后陛下、彬子様、久子様だけでよいです。皇室に不快感を持ちたくないが、眞子様の話題は不快を感じてしまう。

17 2

返信0
ima***** | 38分前

御苦労様でした。
遅刻しませんでしたか?
予定にない家具工房視察などとワガママをいわれませんでした?
置物15体お土産に買いましたか?
スーツケースのカギを忘れずに持ちましたか?

8 1

返信0
mak***** | 41分前

小室に会って、さらに汚れて帰国。
一時金辞退して皇室離脱して、小室と佳代と3人で、どこか遠くに行きなさい。
もう見たくない。
眞子に、贅沢な振り袖や洋服は、全然似合わない。
豚に真珠。

27 1

返信0
mah***** | 42分前

あらかじめ作られたシナリオ通りに セリフを述べ行動出来ましたか? 日本の情報が充分に届かない現地の歓迎ぶりに ホット一安心ですね。  
一度だけ突然「ご感想を」と切り出されて 言葉につまり何もお答えにならなかった事がありましたね。  周りの不手際ですか?  シナリオにないとか。  それとも・・・
帰ってきたあとも大変ですが メンタル強いので余計な心配不要ですね。 無視すれば良いとお考えでしょうから。

28 1

返信0
ymo***** | 42分前

文春砲スクープ頼みますよ!

27 1

返信1
min***** | 49分前

家族揃って税金使って贅沢豪遊海外旅行。
これで、また妹も欧州にゴコームに行くんでしょ?弟もプライベートで海外へ。外国ばかりに目を向けるのはなぜ?
全然血税を支払ってる国民に寄り添ってないね。秋篠宮家にたいして、国民は呆れたり怒りを覚えたりこそすれ、全く敬う気持ちになれません。






rumirumi | 1時間前

さあ、いよいよ海外訪問の最終目的地へ。

29 1

返信0
tcd***** | 1時間前

宮迫の反社問題より、小室親子の反社繋がりの方が、重要問題として取り上げてほしい。

54 1

返信1
iso***** | 1時間前

もはやこの一家を見てると皇族って国民の荷物でしかない 制度を考えなおさないと この人たちに日本の税金食われてしまう

41 4

返信0
sud***** | 1時間前

アメリカのトランジットでケイに密会するかもしれないで!?密会したらアウトだよ。

37 1

返信0
sha***** | 1時間前

ペルーとボリビア移住の皆さんが皇室をどれだけ敬い、眞子様を歓迎されたか肌で感じられた事と思います。
確かに結婚は二人の問題ですし皇室典範にも小室氏はダメとは書かれていないでしょう。
だからこそ結婚相手は慎重に決めて欲しいのが国民の気持ちです。

婚約内定発表以後、小室家の金銭トラブルが発覚。納得できる説明もないまま渡米。秋篠宮様からの問いかけにも誠意ある回答には思えなかった。
花嫁は、両親から家族から周りから祝福されて嫁いで欲しい。

31 3

返信0
pmi***** | 1時間前

そろそろアメリカでパコさま

30 2

返信0
大地 | 1時間前

眞子さまが南米のご訪問を終えて
歓迎や歴史に触れて、ご自身が皇族の立場であることや、
責任など結婚に対する心境の変化があったことを期待しています。

33 5

返信0
mr@2s *** | 1時間前

公務って、民間人になる予定なんだから税金を使って行く必要ないよ
今も昔もそうだけど、どんな大名も戦国武将も
子供や孫にアレなのが出ると一瞬で没落するよね。
戦国武将はよくわかっていたからアレな子供が出るとあとを継がせる前に切腹なり謀殺なりして消していたよね。
家康も忠長は徳川将軍の器ではないと判断し切腹させているよ。

次第が違うと履いて、頭のアレな人を皇族として置いておいたら日本という国家の恥。切腹させられないから早いところ民間人になってもらって深夜のコンビニや1日100件の宅配とかの仕事をしてもらって暮らしてもらえばいい。国の税金を使うこともまかりならんでしょう。
思想は前頭葉の問題だから直らないのは朝日新聞やNHKの極左ヘイト団体を見ていればよくわかる。

32 2

返信0
ran***** | 1時間前

2カ国に2週間、なぜ無意味に長い時間が必要なのか。その都度のどうでもよい報道も目障り。やるべきことをしない人に公務などいらない




aixyzabcueo | 1時間前

男と移住だろ
自分でことだろう
俺様には関係なし

18 1

返信0
yun***** | 1時間前

こんなに恵まれているのに

不幸せな人も珍しい

62 2

返信0
aum***** | 1時間前

まずは内親王南米訪問祝着至極、無事帰国の途に就かれんことを願う。
今や事は、内親王御一人事より宮家、皇嗣家の浮沈にかかわる事に有る事お気付きあれ。家内事さへ収めきれぬ者に国の事などに関わり持たれたなら国民が不幸になる。いわんや、災い事を招き入れる宮家、皇嗣家なぞあってはならないのである。国民の安心と安寧を願う天皇家、皇族が逆に願われるに至ってはナサケナイの一言で有る。己らの置かれている立場を理解出来ぬ者に皇嗣、皇嗣家など荷が重すぎ、不安が先に立つ。

57 1

返信0
dmd***** | 1時間前

圭とは会ったんでしょうかね?
そっちの方が気になります。

54 2

返信0
mil***** | 1時間前

KKと会ってチョメチョメしたんかいな?

31 1

返信0
嘉手納常時 | 1時間前

税金使ってデート&逃避行?身辺が片付けてからお出かけ下さい。日本の恥ですから。

67 2

返信0
lic***** | 1時間前

眞子は国民をガン無視。
結局「寄り添う」だの何だのはウソで、自分のワガママを通すってことなんだと、よーくわかりました。

秋篠宮姉妹は「可愛い自分」を見せれば、世論を見方につけられると思っている節がある。
妹はその最たるものだし、眞子も「投げキッス」や「手でハートマーク」でアイドル気取り。衣装もいつも以上に華美にしていた印象がある。(母親の影響か?)

国民を舐めすぎ。
批判されてる本質がわかっていないのだと思う。

皇室への過去のバッシングとは違う。
マスコミに操作されてもいない。

国民はいま心から、秋篠宮家を嫌悪している。
一家揃って公務は辞めた方がよい。

150 4

返信0
zx1***** | 1時間前

皇籍離脱マダー?

77 2

返信0
chi***** | 1時間前

この方が海外で外交すればするほど、「現時点で婚約内定者」の人の待遇が良くなってしまうような気がするんですけど。
国内はもちろん、海外で何かしようとしても「日本のプリンセスの婚約内定者」って肩書きが大きいから、全てこのK氏の希望するようになるだろうね。
奨学生の件みたいに。


山中で男性死亡 クマに襲われたか

7/19(金) 19:57配信

FNN.jpプライムオンライン

FNN.jpプライムオンライン

19日午後1時ごろ、宮城・気仙沼市の山の中で、頭や顔に大きな傷を負った男性が倒れているのが見つかった。

男性は、気仙沼市内に住む80代の男性とみられ、その後、死亡した。

男性を襲ったとみられるクマは体長1.2メートルほどのオスのツキノワグマで、地元の猟友会のメンバーに射殺されている。

(仙台放送)

FNN
【関連記事】

カーテン開けたらアライグマ! 庭のブランコで無邪気に遊ぶ子供たちが可愛すぎる
「ムササビ横断注意」軽井沢にある“世界に2枚だけ”の標識がかわいい
「私の大切なセーブルが…」デヴィ夫人が高級毛皮を破損されたと高級ホテルに怒りの声。食い違う両者の主張とは?
まるで“老夫婦”なミーアキャットの日向ぼっこ! この座り方は珍しいのか専門家に聞いてみた
京都アニメーションで放火による大規模火災…被害はなぜ拡大したのか専門家と検証する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニよりも葬儀場?これが日本の多死社会

2019年07月20日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備


コンビニよりも葬儀場?これが日本の多死社会

7/20(土) 5:20配信

東洋経済オンライン
コンビニよりも葬儀場?これが日本の多死社会

家族葬専用式場「ダビアスリビング大和」はコンビニを改装、ホールや遺体安置室も備える(記者撮影)

 小田急江ノ島線の鶴間駅から厚木街道を少し歩くと、家族葬専用式場「ダビアスリビング大和」の看板が見えてくる。建物はシンプルな長方形の平屋、前面には駐車場スペースと、どこか見覚えのある風景。実は、コンビニエンスストアを改装した葬儀会館なのだ。

【写真】料金プランは60万~80万円が中心

 建坪は約60坪のミニ会館だが、葬儀を執り行うホール、遺体安置室、会食スペース、洋室と和室の控えの間、バス・トイレが設置されている。ホールは30人程度の着席が可能だ。内装は白を基調にした明るい雰囲気で、北欧家具・雑貨のイケアの商品も使っている。

■家族葬が葬儀の主力になる

 祭壇の種類などによって料金は異なるが、60万円、80万円のプラン(税抜き、会員価格)がボリュームゾーンで、家族を含め参列者は20人程度が平均。告別式のみの一日葬や直葬にも対応する。

 運営するのはライフアンドデザイン・グループ傘下の神奈川こすもす。ライフアンドデザインの村元康社長は、供養関連ポータルサイトを運営する1部上場企業、鎌倉新書の創業者の次男。早稲田大学客員教授として起業家教育の授業も持つ。ライフアンドデザインでは葬儀価格とサービス内容、顧客満足度も徹底調査。「他社とも協力し、地域ごとに葬儀の『定価』を明らかにしていきたい」と村元氏は言う。

 ライフアンドデザインは神奈川こすもす含め、葬儀会社を3社擁するが、いずれも家族葬にフォーカスしている。「家族葬が葬儀の主力になる」(村元氏)との読みからだ。その同社にとってコンビニエンスストアの居抜き物件は、格好の投資対象となっている。

 少人数の家族葬には適当な規模。駐車場も備わっている場合が多い。なにより「新築で出店するよりも投資額が2000万~3000万円程度安くなる」と、店舗開発を担当する石井寛彦マーケティング推進室長は言う。現在、神奈川こすもす直営13会館のうち3会館がコンビニ転換型。グループ全体では14会館あり、今期中さらに4会館を開業予定だ。

立地条件や必要な間取りが実現できるかを見極めたうえで、初年度黒字化、開業の際の借入金を5年以内に返済、という事業計画で出店。「これまで出店した会館はおおむね計画どおりに推移している」(石井氏)。

 コンビニは現在、全国で5万5633店(2019年5月現在、日本フランチャイズチェーン協会加盟7社ベース)。拡大を続けてきた店舗数だが、近年は伸び率が鈍化傾向にある。過去10年の1店舗当たり売上高をみても、2012年の日販55.4万円をピークに頭打ち。コンビニオーナーには厳しい経営環境が続いている。

 コンビニ各社の今期計画をみても、最大手のセブン-イレブンは出店850、閉店750の純増100で、前期の純増616から大きく減速。ローソンにいたっては出店700、閉店700と純増ゼロ計画だ。

■愛知県でもコンビニ再活用が加速

 「コンビニ淘汰時代」の到来で、閉店を余儀なくされるオーナーにしてみれば、店舗の再活用は大きな課題だ。葬儀関連に抵抗感を持つ人もいることは事実だが、「当社では建物の賃貸契約は20年が基本」(石井氏)。長期的に安定収入が確保できるとすれば、オーナーとしても1つの選択肢になるだろう。

 従来型の葬儀会館を運営する葬儀会社でも、コンビニ居抜き物件を利用して、家族葬会館の展開を加速するところが出てきている。

 愛知県を地盤とする1部上場企業のティア。これまでは敷地面積500坪前後、建坪150~200坪を基本フォーマットに葬儀会館を展開してきたが、ここにきて小規模の家族葬専用会館の出店に力を入れている。

 家族葬のニーズが高まってきたこともあるが「ドミナント展開している愛知県などで空白地帯として残っているのは、地代が高い、まとまった規模の土地物件が出にくい、といった地域。そこを埋めて出店をさらに加速するために、小規模会館での出店を進めている。そうした中で、コンビニは格好の物件」(葬祭事業本部葬祭開発課の中村元則氏)。

家族葬専用会館の基本フォーマットは建物面積60坪程度。設備投資金額は従来型の1.5億~2億円に対して、約7000万円。さらに居抜き物件を使えば、状況にもよるが4000万円程度に抑えられるという。「工期も約1.5カ月と短くて済むので、開業までの期間も短縮できる」(中村氏)。

■小規模でも葬儀内容は変わらない

 家族葬専用会館は現在8会館で、コンビニ転換型は2会館。2018年11月にオープンした名古屋市名東区の「ティア猪高」は、地価の高い住宅地に隣接する商業エリアに位置している。建物面積は約60坪。葬儀を執り行うホールや遺体安置室など必要な設備は完備し、すべての宗教・宗派に対応できるよう備品も充実させた。「規模こそ小さいが、葬儀の内容自体は従来の会館と変わらない質を提供している」(中村氏)。

 従来の会館と建物の構造的に異なるのは天井。コンビニ居抜き物件は天井が低いので、背の高い大きな祭壇が入らない。そこでキューブ型の小型祭壇を用意し、それを横に複数並べる形で、祭壇の大きさを調整することにした。また、天井に設置した空調の風が祭壇に直接当たらないように調整している。

 既存会館とのバッティングが気になるところだが「家族葬専用会館にご相談に来られた方のご要望を伺う中で、より規模の大きい葬儀ができる既存会館をご紹介することもある」(中村氏)。ティアとしては、むしろドミナント展開の加速によるシナジー効果に期待している。

 葬儀の小型化への対応が迫られる葬儀業界と、経営環境の悪化に苦しむコンビニ業界。一見かけ離れた業界の接点から、新たなビジネスチャンスが生まれている。

三上 直行 :東洋経済 記者




そよ風 | 1時間前

近所でも葬儀場は以前より増えてきたなと思う。費用や規模など、幅広くあると助かる人も多いと思う。
自分の葬儀は身内など数人だけでも、心から供養の気持ちをもってくれる人が見送ってくれるなら十分幸せだなと思う。
遺族は忙しい方が寂しさが紛れるという言葉も聞く事があり、それもそうかもしれないけれど、少人数でゆっくり最期の時間にこれまでの思い出を振り返ったり、感謝の気持ちを持ってお別れするのもいいのかなと思う。

127 15

返信0
kuie*** | 3時間前

直葬で全込み16万円で送りました
故人の希望での直葬でしたが(故人が生前探してた葬儀会社)菩提寺も呼ばずお別れ会みたいでしたが、形式上の流れの様なバタバタは無く好きな時間まで一緒にいて納得した時間で火葬場へ行けたので、残された者は満足してます。

祭壇も無く花は故人の好きな花を花束で用意し皆で少しずつ棺に納め、遺影もL判で生前に用意し、額は本人好みの物を用意しました。遺影のリボンもシフォンの可愛らしい物を手芸店で購入アレンジしてハンドメイドで遺影につけました。

形式張ってはいませんが今まで参列した葬儀の中では一番ゆったりした家族の時間のお別れ会でした

196 15

返信0
oto***** | 49分前

家の近くの唯一のコンビニが徹底し葬儀会場になりました。
地元の人が利用してると思うけどあっても ひと月に1回位なので儲け?はどうなんだろうと思う。お通夜に来る人が少ないなら分かるけど駐車場が満杯の方の葬儀は もう少し規模大きい所とか有料駐車場が近隣にないと大変だなと思います。

63 15

返信0
yas***** | 43分前

身内が亡くなり、市役所でもろもろの手続きをしに行きましたが、右も左も相続の手続きの人

銀行でも、同様に右も左も相続の手続きの人
法務局でもそうでした

ちょうど10年前に、身内を亡くした時よりも、相続の相談をしている人が多いなぁと実感しました。

25 1

返信0
myt***** | 50分前

実家の母が急逝した時。宗派やらゴタゴタが嫌いな偏屈な父の意向で 本当に最小限の身内、私夫婦と母が可愛がってくれていた私の3人の子。子どものいない弟夫婦で送り出しました。
でも遠方だったのもあり とにかく葬儀を済ませた後でさすがの偏屈父も 母の親戚やごく親しい友達には自分で連絡をしていた。父母それぞれ8人兄弟で あまりうるさい親戚もいなくて あとから実家にお参りに来てくれた。母の友達も。
ちょっと寂しい葬儀だったけど 偏屈父の性格をよく理解していて 私と弟が実家を出た後はケンカしながらも 若い時より丸くなった夫婦関係で割と仲良くやっていたから 母も納得してくれたかな‥と勝手に思ってます。

25 1

返信0
typ***** | 50分前

これは時代の流れって思う。既存するコンビニの売り上げが頭打ちに、それをビジネスチャンスと捉える葬儀会館が、20年も長期契約で借りリフォームして小型化した家族葬専用の葬儀会館が生まれるわけ。多死化する時代がすでに到来、どうにも避けて通れないこと。敏感なビジネスパーソンってこれを商機とみるってのはちょっと違和感を覚える。だって死に纏わるものだから。それでも誰かがやらないといけない、生を受ければ必ずいつか死が訪れる。

7 0

返信0
ily***** | 1時間前

人口が集中している首都圏ではますます多死化が顕著になるだろうし、現在でも斎場が不足気味で亡くなってから火葬が終わるまで一週間以上かかる場合もあるなどと聞いている。

29 6

返信0
ma_***** | 56分前

葬儀に必要な棺や骨壺などはAmazonで買えてしまうんで、あとはドライアイスと霊柩車の手配が出来れば自分達で出来てしまうが、中々面倒なため葬儀社が介在してるけど、将来的にはセルフサービスの葬儀が流行るかもね。

14 0

返信1
だいじょばない | 13時間前

少し前まではパチンコ店が葬祭場なるケースがあったけど、今度はコンビニが葬祭場になる時代になったんだね。

63 4

返信1
常識人 | 47分前

いくら葬儀場が増えても火葬場が増えない事には意味ない。
火葬場が押さえられなくて葬儀の日取りがなかなか決まらないという事が実際にあるのですから。



sup***** | 41分前

人間、いつかは死ぬんだな…
自分も含めてこれを見てる貴方も含めていつかはお世話になる葬儀場…

2 0

返信0
へ…へ | 28分前

身体障害者用、駐車場があるのが良いね〜(笑)
早く逝く人、専用だ!!(笑)

1 0

返信0
黒霧島 | 1時間前

葬儀場が撤退した後に他店が出来ても行きにくいな!
特に飲食系~

4 0

返信0
xcv***** | 2時間前

上京者って、不思議なんだよね。田舎の親が死んでも、その前後の日に会社に来てるんだよね。なんでも、田舎で親と同居してる兄貴から、「お前は、葬式だけ出てくれればいいから」って言われたらしい。そういうもんなの?

6 0

返信0
kaw***** | 13時間前

結婚式と葬儀っていうのは、結局ボッタクリ。
江戸時代に檀家制度に組み込まれたものの、庶民は仏教の教えも、儀式もまったく無縁なままだった。
庶民は冠婚葬祭の意味や原則的マナーを知らないから、
言われるままに業者にお金を払ってすべてお任せする。

かつて、ヨーロッパでカトリック教会が売る免罪符に腹を立てて宗教改革が起こったけど、日本ではまだ一度も宗教改革が起きていない。
免罪符みたいなもの。お金さえ払っていれば、宗教について考えなくてもいいし、厳しい戒律を守る必要もない。

11 4

返信0
・・・ | 38分前

こんな程度で充分だよ。直葬か一日葬で。バカデカい総裁会館なんかいらん。笑



carp | 13時間前

これから順調に人口が減って筋肉質な國になるね(笑)
ムダに人はいらん。適正人口は8000万やわw

7 2

返信0
boy***** | 54分前

出たぁ~コンビニ葬儀社

0 0

返信0
善波七五十 | 10分前

単なる過密ドミナントコンビニ当たり前の失敗居抜き物件を 借りたって事でしょ?

だって 建設費相当減額出来るじゃん

1 0

返信0
HK28000 | 47分前

葬儀屋、都会の歯科医 美容室、エステ。
あまり生産性のない業種の開業が著しい。
フリーペーパーにもこの業種ばかり。
現金収入で申告深刻。

2 0

返信0
あんぽんたん | 28分前

葬儀もコンビニ化かい?

世の末もなんとかだね(笑)

1 0

返信0
cmuug | 1時間前

死んでから世界一高い葬儀費用が日本。
どんだけ葬儀屋と坊さんが儲けていたのかわかる。

8 0

返信0
kaz***** | 13時間前

例えば 死んだ俺に80万も掛ける必要も感じない。
生きている家族の為に使えばいい。

29 0

返信0
mas***** | 34分前

見栄を張った葬式を執り行う時代は終わった。
これからは如何にお金をかけずに葬儀を行うか考えないといけない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の甘さを作った外務省。 田中均氏など戦犯はいまだに日本のやり方を批判している。

2019年07月20日 | 朝鮮エベンキ族


日本の甘さにつけ込んだエゴイズム、韓国経済を破壊する真の理由

7/20(土) 7:15配信

SankeiBiz
日本の甘さにつけ込んだエゴイズム、韓国経済を破壊する真の理由

(Getty Images)

 日本の対韓国輸出管理強化(禁輸ではない)半導体関連材料3品目は年間3.4億ドル(約360億円)程度で、対日輸入総額の1%にも及ばない。ところが、そんな「ミニ品目」の制限が韓国経済全体を根底から揺るがす破壊力を秘めている。日本の対韓貿易政策はこれまで、韓国を甘やかせ、韓国側はそれをよいことに勝手し放題だった。

 韓国は以前から日本製の家電、自動車、半導体の輸入を制限し、国内メーカーを育成してきた。それでも、国産技術では間に合わない部品や材料に限って日本からの輸入に頼ってきた。法外な報酬などの厚遇を餌に日本の技術者を週末だけこっそり一本釣りして韓国に呼び寄せ、ハイテクを窃取するケースも20~30年前は続出していた。日本の政界はと言えば、日韓の特殊な関係を考慮すると称して、韓国側にとって都合のよい対日取引を政治的に容認してきた。

 サムスン・グループの創業者、李秉●(イ・ビョンチョル、●=吉を2つヨコに並べる)氏は毎年末、年始にはソウルを離れ、箱根の別荘に閉じ籠もり、スタッフが収集してきた日本の電子機器の技術や需要動向に関する山のような資料と格闘し、分析し、新年の経営戦略を決断した。

 韓国経済成功の秘密は同国企業の奮闘ばかりにあるわけではもちろんない。輸出競争力の鍵は通貨ウォン安である。韓国は1997、98年、アジア通貨危機に見舞われた。ウォンが暴落し、外貨準備は底を突き、国際通貨基金(IMF)管理下に置かれた。ところが、輸出の回復は目覚ましく、韓国経済は急速に立ち直った。ウォン安の威力は2008年9月のリーマン・ショック後の輸出でも同様だ。そして、18年は最大の輸出先で国内総生産(GDP)に占める比率が1割を占める中国経済の減速に遭遇している。中国需要は米中貿易戦争でさらに下押し圧力を受けている。ところが、輸出は下降局面に入っても、短期間で再上昇する。ウォン安が後押しするのだ。それでも厳然として立ちはだかるのが冒頭に挙げた日本の対韓輸出管理の強化である。

 韓国はハイテクのモノ(単一)経済である。サムスン・グループを筆頭とする韓国の10大財閥の合計売上高は韓国GDPの7割を優に超える。株式市場はハイテク銘柄が中心で、サムスン株が引っ張る。ハイテクの要、半導体産業の動揺は韓国経済全体の危機へと波及する。

 韓国上場株式市場での外国人投資家保有比率は約5割を占める。外国人投資の大半は株式など資産運用目的の証券投資を意味するポートフォリオ投資である。ポートフォリオ投資は逃げ足が速い。その額は今年3月末時点で4700億ドル近い。さらに、もっと逃げられやすい短期の借り入れ700億ドル弱など対外短期債務が約1300億ドルに上る。外国人投資家が韓国株を売って外貨に換え、邦銀を中心とする外銀が融資を引き上げると、4000億ドルに満たない外貨準備では対応できそうにない。

 非常事態では主要国との通貨スワップ協定によるドル資金の確保が頼みの綱になるが、慰安婦像問題などがたたり、日本とは通貨スワップ協定が延長されないままだ。残るは、韓国が中国と結んでいるスワップ協定だが、人民元とウォンの交換が主で、ドルは対象外だ。北京に従順な文在寅(ムン・ジェイン)政権が頼み込んでも、習近平政権が外貨を韓国に融通するゆとりは皆無だろう。

 3品目の衝撃が金融に及ぶことを文政権も恐れている。最悪の場合、日本の金融機関は借り換えを拒んだり、新規融資の提供をやめたりする可能性があるという。邦銀は韓国企業向けに約300億ドル貸しているが、最近は当然のように及び腰になっている。文大統領は「日本が韓国の経済成長を妨げたことに等しい」と例によって一方的に日本を責めるのだが、真因は日本との国際信義を無視し、日本の甘さにつけ込んできた韓国のエゴイズムにあるはずだ。(産経新聞特別記者 田村秀男)
【関連記事】

大ボラ精神、“孫正義節”が炸裂
あの「尻職人」の“ビジネス書”がスゴイ
各社の手法は? 「時差Biz」で通勤を楽におトクに
史上最長公演、外貨獲得を目論む北朝鮮
文政権版の対米“告げ口外交”振るわず



ふたごのさくらんぼ | 11時間前

Kがやりたい放題やっても歴代政権は、大人の対応、という名前の何も言わない何もしない対応を続けてきました。
その結果がこれ。
やっと、やっと軌道修正されそうなので、これからは強い日本でお願いしたいですね。
Kの非礼に配慮は不要です。
次はお盆に靖国に堂々と行って下さい。


rude***** | 9時間前

韓国に無用な配慮をし、甘やかし続けてきた結果が今の韓国の状態。もはや今の韓国にどんな配慮も優遇もしてはいけない。叱っても逆ギレするだけです。なので徹底的に制裁し、最後には断交までして、自分たちが行ってきた傍若無人ぶりのツケを払わせるべきなのです。



rel***** | 4時間前

ネット上のそんな記事に、一切動じないのがコリア。
一撃必殺で早急に仕留めないと、問題は複雑化してくる。
慰安婦の強制問題がいつの間にか女性の人権問題にすり替えられ、
日本の立場が危うくなったことを忘れてはいけない。
コリアはとにかく論点を外してはぐらかす狡猾さにおいて他の国の比ではない。
どれだけそのことがおかしいと指摘しても、聞く耳を持たない。
徹底的に我を通し、ワガママほうだいに育ったクソガキそのものだ!!
鞭の痛みを生涯忘れることがないように叩き懲らしめることが必要である。

13 0

返信0
tab***** | 9時間前

朝鮮半島はガメツイ、気持ち悪い、近づいて欲しくない!!!
貸した金は忘れてやるから在日を引き取れ!!!

20 1

返信0
afk***** | 10時間前

毎度つけ込まれる日本も悪い。
背景にアメリカが居るのも問題。
金融支援を絞ってもアメリカを介入させてくるぞ。アメリカには韓国系有権者が多く発言力が大きい。
韓国は必ずアメリカを使って日本の首根っこを押さえにかかる。
最初からアメリカの介入ありきで元々0のところを100要求して50を得ようとする。
振り返ってみれば全部そうだ。
日本側にもそれを「落としどころ」と称して動く政治家がいたが、この機会に目の前に事象をよく眺めてみればいい。

31 1

返信0
sjd***** | 1時間前

時代は令和になり時代としての節目になるので、これからを生きる日本人は現状のままで良いと思わないから南朝鮮とねねやり取りで今の惨状になったのである!とことん悪化するところまで悪化したら良いのです!いつか必ず好転する時期も遅かれ早かれあるのです!今はとことん南朝鮮に制裁を発動して困ってもらう時期にするべきなのです!米国のトランプを持ち出そうと日本人の7割が南朝鮮への対応を支持している!と言えばトランプは何も言えないのです!日本人の怒りを南朝鮮人に理解させるべきなのです!

2 0

返信0
kom***** | 9時間前

韓国をホワイトに認定した小泉のコメントが何故出てこない?またマスコミの忖度か。過去に韓国を甘やかした理由は政治家個人の利益だったってこと。技術の漏洩もしかり、暗躍する在日朝鮮人を日本から一掃しなきゃ半島に滅ぼされるぞ。

19 0

返信0
pom***** | 5時間前

この期に及んで、韓国を擁護している連中もわんさかいます。
韓国の異常っぷりを知った上で、韓国大好き日本が悪いという連中立憲共産とその仲間、青木理、テレ朝玉川、朝日毎日東京新聞・・・
韓国脳に感染した人達はなかなか自力で目が覚めるのは難しそうです。
日本の公共物の表記にハングルはいらんでしょ。
日本語と英語表記で十分ですよ。
韓国大好きって方々も、無理に嫌いになる必要はないですが、韓国の異常っぷりをしっかり受けとめてもらいたいですね。
長年、日本を貶め事実をねつ造し世界に拡散し(日本のマスコミが扇動したんだが・・・)
それでいて、日本側は友好が大事と、我慢に我慢を重ねてきた。
結果は、韓国を増長させるだけで、なんの効果もなかった。
多くの日本人は我慢は限界を超えてしまった。
能天気に「韓国大好き~」とか言ってる人を平気で放送するテレビも、もうちょい考えた方がいい。

15 0

返信0
min***** | 11時間前

反感は有るだろうが国のトップは兎に角実行力のある人が必要だ!歴代総理大臣で何人もいないが彼らは全員リベラルと称するマスコミに叩かれていたよ!多くはコンニャクのようにあっちにフラフラ、こっちにフラフラで当たり障りの無いことを言ってるよ、日本は諸外国に比べて個々の納税率に比べて保証はしっかりとしている方だと思うよ!今回は先ずは日本の外交力が試されているんじゃないの?以前の政権ならば血税を簡単に海外活動家に渡して、日本内部では経済ガタガタでしょうがね!
韓国は逆に文在寅が自らの保身のために変更教育で国民に植え付けた反日の種に恣意的な反日の水をかけて文の都合の良い運動を扇動しているがどちらが民主的でしょうかね!

16 1

返信0
bae***** | 9時間前

日本もお人好しは金輪際やめろ!!
そのための法整備を急げ!!
今までの韓国との関係を精算し韓国に売られた喧嘩を買った以上韓国を徹底的に制裁せよ!!
韓国内の日本企業を撤退させ国交断絶せよ!!

21 0

返信0
dip***** | 3時間前

元々嘘タカリ、盗人国家!世界中で誰が信用するだろうか?こんな三流国家は日本には必要なし!即刻国交断絶するべきだ!日本の未来を考えたら赤組とは相入れない国!国もいい加減目を覚ませ!足元をすくわれる前に国交断絶だ!

8 0

返信0
金閣寺心 | 10時間前

テレビのコメンテーターが,必ず,言うことが『コリアの国民感情』が云々,反日に向かうとか.日本国民の感情を全然,フォローしない.日本国民は,コリアンのように下らないパフォーマンスをしない.コリアンは,日本国が好きだとか言う,反日教育を受けている国民が,日本国が好きだなんて,誰も思わない.

韓国さん,P-1対潜哨戒機ロックオン,慰安婦財団解散,海自護衛艦旭日旗掲揚拒否,募集工不正請求,上皇様謝罪を要求・戦犯の息子暴言,一切,謝罪なし.
TPP加入拒否(国家間協定反故),韓国学生日本国への就職受け入れ拒否(将来の募集工問題),スワップ協定再開拒否(前々大統領,ドル建て後に竹島に上陸,恩を仇で返す),天皇陛下即位の礼正殿に招待しない(上皇様に暴言),太平洋戦争主戦時に朝鮮半島にあった邦人資産90兆円請求(1965年請求権協定反故)日本国メガバンク信用状保証停止及び借入金返還要求.


hxp***** | 1時間前

本当に日本の甘さにはうんざりする韓国にここまで子供じみたことごねられて手も足も出ない日本は本当に情けないここまでごねられたらはっきり言って韓国とは完全に手を切らないと日本は破滅するよトランプが出てくる前に最高の制裁をしてしまえこれやらないと日本人は納得しないよトランプが出てきたら又元に戻る兎に角手を気って金融制裁か国交断絶しないと日本は終わりになるよはっきりしろ



aki | 2時間前

これまで韓国が好き勝手にしてきているのを見て
日本の政治家たちは何をしているのだろうと思っていた
ただ遺憾だと言うばかりで そんなの俺でも言えるわ
何か行動を取れよよく思ったものだ
今回ようやく安倍政権が制裁に動いてくれた
ワクワクする 
戦争で韓国民を苦しめた事実は申し訳ないとは思うが
いつまでもいつまでも 要求してくる姿
また約束を平気で破ったり 国民受けのために
嘘を公然と主張する姿には
腹が立って仕方がなかった
とことん戦ってほしい 中途半端では日本国民は許さないと
思いますよ。
何年かかろうと向うが頭を下げるまでは徹底的に戦え!

4 0

返信0
yok***** | 9時間前

日本の甘さを作った外務省。 田中均氏など戦犯はいまだに日本のやり方を批判している。 自分らが韓国が助長する環境を作った意識すら持たない。これじゃ韓国がつけ込むわけだ。 日本が対抗してきたのでビックリし大騒ぎ。 日本が唯一のストレス発散先だったのにそれは困ると。
外務省 田中均氏は元に戻すべきという。 日韓議連も同罪、税金使ってつけ込む相手にひたすらお金を渡した連中。 韓国議員には全く権限無しだろうに。 まぁ文大統領も退任後に投獄されるが次もまず反日で人気取りを必ず実行する。 これが外務省の無責任な対応結果だ。


r29***** | 3時間前

>日本の政界はと言えば、日韓の特殊な関係を考慮すると称して、韓国側にとって都合のよい対日取引を政治的に容認してきた。

主語がおかしい。

自民党は韓国側にとって都合のよい対日取引を政治的に容認してきた。

自民党は日本の国益を売って韓国に奉仕していた。




iex***** | 11時間前

韓国の横暴さにはいい加減辟易するし日本政府には強い態度→海外では普通の対応、で臨んで欲しい。

そもそもこんなに韓国を甘やかした今までの政府のやり方が間違っていた。

また、大企業も技術者を評価せず、技術を韓国にダダ漏れさせても黙認して来た反省なく、ただ自分達を弱体化させてしまったという情け無さ。

平成という時代は振り返ればクソだな。

42 2

返信0
nkz***** | 9時間前

これは結局、日本があげた金はどこに行った?と言う話。
自国内の配分の問題なのに、国民に真実が言えず、日本を悪者に仕立て上げる韓国政府・・もう、ホワイト取り消しどころか、サヨナラでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史的事実として朝鮮半島は問題が有る度に他国を巻き込み

2019年07月20日 | 朝鮮エベンキ族


河野外相の「無礼」な主張に青瓦台はGSOMIAで対抗

7/20(土) 12:03配信

中央日報日本語版
河野外相の「無礼」な主張に青瓦台はGSOMIAで対抗

河野太郎外相[中央フォト]

韓国と日本の政府が19日、また激突した。河野太郎外相はこの日、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を呼び出し、韓国最高裁の徴用賠償判決を議論する仲裁委員会の構成に韓国政府が応じなかったことに強く抗議し、「韓国がいま行っていることは第2次世界大戦後の国際秩序を根底から覆すに等しい」と主張した。特に河野外相は、外交慣例上異例にも南大使の発言を遮った後、「無礼」という発言までしながら韓国政府を非難した。河野外相はその後、別の談話で追加の報復措置も示唆した。

これに対し青瓦台(チョンワデ、大統領府)は「国際法違反の主体はむしろ日本」と直ちに反論した。韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)カードも前日に続いて2日連続で取り出した。青瓦台関係者はこの日、GSOMIAに関連し「質的にも量的にもすべてのオプションを検討する」と日本に圧力を加えた。外交関係者の間では韓日当局者がこのように強硬対応をしながら両国間の葛藤がさらに深刻になっていくという見方が出ている。

河野外相はこの日、南大使を日本外務省に呼び出した席で、「韓国が仲裁委の開催に応じなかったのは非常に残念」とし「韓国が判決を理由に国際法違反の状況を放置しておくことは受け入れることができない」と主張した。南大使の発言の通訳を途中で遮り、「韓国側の提案はまったく受け入れられるものではないと韓国側に伝えているが、それを知らないふりをして改めて提案するのは極めて無礼」と声を高める場面もあった。

これに対し青瓦台の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長は青瓦台で記者会見し「韓国が国際法を違反しているという日本側の主張は間違っている」とし「世界貿易機関(WTO)の原則とG20(主要20カ国・地域)大阪サミットで発言した自由貿易原則などを深刻に毀損する措置という点で、むしろ国際法を違反している主体は日本」と反論した。金次長は「強制徴用という反人道的な不法行為を通じて国際法を違反したのも日本」とし「民主国家として韓国は最高裁の判決を無視することも廃棄することもできない」と強調した。外交部当局者も河野外相の「無礼」発言に関連し、「河野外相がこの日、南大使を呼んで見せた態度こそが無礼だった」とし「我々の同席者が日本側の態度の不適切性を指摘し、遺憾を表明した」と明らかにした。

こうした中、青瓦台関係者はこの日、GSOMIAを対日カードとして活用する可能性をまた表した。金次長は「GSOMIA協定を通じて日本と交換する情報を客観的な観点で調べた後、これに基づいて我々の利益に合う決定を下すだろう」と述べた。「輸出規制問題とGSOMIAが連係するということか」という質問に対しても「好きに解釈すればよい」とし「協定の実益を問いただす」と明らかにした。

韓日米3カ国の敏感な安全保障事案であるGSOMIAが連日取り上げられると、米国も公式立場を明らかにした。米国務省の報道官はこの日、GSOMIAに関する中央日報の質問に対し「GSOMIAは北朝鮮の完全な非核化を達成する共同努力の重要な道具」とし「米国はGSOMIAを全面的に支持する」と明らかにした。続いて「韓日は北東アジアの安全保障と繁栄のために2国間協力はもちろん、米国と3カ国間の連携もしている」とし「共通の脅威に関する情報共有能力は連携の重要な部分」と強調した。

河野外相もこの日、「GSOMIAなど安全保障の連携に亀裂が生じるのでは」という記者の質問に対し、「日米韓3カ国が確実に連携して地域の安全保障能力を高めなければいけない。外交当局と防衛当局の間で認識は同じだと理解している」と拡大解釈を警戒した。

一方、政府はこの日、政府ソウル庁舎で洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官の主宰で日本輸出規制に対応するための関係長官会議を開き、韓国企業の被害を最小化するための臨時的・一時的措置を用意することにした。特に素材の国産化に向け、迅速な実証テストなどで延長勤労が避けられない場合、特別延長勤労を認めることを積極的に検討することにした。また、核心研究開発課題を中心に予備妥当性調査を免除し、来年度の予算に反映する案を推進することにした。

米国も動き出している。ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)とポッティンジャー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は来週、韓国と日本を相次いで訪問する方針を決め、日程を調整中と伝えられた。先週、韓国政府関係者がワシントンを訪問してNSC関係者と面談した時には計画になかった日程だ。米国が韓日問題に本格的に関与し始めたという分析が出ている理由だ。
【関連記事】

河野外相単独インタビュー「徴用葛藤で信頼関係が損なわれている…韓国、明日までに仲裁に応じよ」(1)
青瓦台国家安保室長「韓日軍事協定見直し」波長…青瓦台「原則的発言」火消し(1)
河野外相、駐日韓国大使を招致「韓国、第2次世界大戦後の国際秩序を覆している」
河野外相、駐日韓国大使の発言を遮って「極めて無礼」「やめてほしい」
韓国外交部「日本の要求に縛られる必要はない。一方的・恣意的主張」








bam***** | 1時間前

万が一北や中と有事になった場合、自衛隊と韓国軍は歩調を合わせられますか?向こうも同じことを考えてるんじゃないですか?朝鮮募集工や輸出規制の問題が注目されてますが自衛隊にしてみたらレーダー照射問題の白黒がはっきりしない限りとても協力しようという気になれないのが心情だと思うんだけど。

54 0

返信1
s***** | 57分前

無言で銃口を向ける。
たとえ空砲で会ってもその行為は友軍や味方の行為ではありえない。
「安保パートナー」ならなおさらあり得ない。
旧西側陣営の国だから敵味方識別信号は日本とも共通のものを持っているはず。民間機でもトランスポンダで航空機識別シグナルを出すように自衛隊機も常時敵味方識別信号は出しているはず。航空管制には必須
敵味方識別信号で身元がわかっていながら民間機でも問題ない距離でも威嚇や脅威と感じているのは友軍や味方の認識ではない。
軍事情報包括保護協定を結んではいても現況では機能していないと思われる。韓国が米軍の極東施策に加わっていたいための協定では?

13 0

返信0
jap***** | 2時間前

いずれ韓半島は統一されて、韓国が無くなると言いたいのでしょう。良いリーダーで未来が楽しみですね。これだけの暴挙が繰り返されているのだから、日本は一線を画していかなければいけないと思う。もう流される事のない様に引き締め行ってほしい。
snb***** | 2時間前

どうせ出来もしない事を脅し文句に使っているだけ!
韓国は本当に考えることが幼稚で、馬鹿としか言いよう無い!
韓国が何を言って来ようとも無視して相手にせず、粛々と輸出規制を実行し、更に次なる強硬なカードを切って行けばよい!
これにより韓国経済は疲弊して破綻に陥り、最終的には国自体も崩壊するであろう。
一刻も早く、韓国がこうなるのを楽しみにしている。

5 0

返信0
tak***** | 1時間前

ヤッパリ破廉恥国家だよ。河野外相が指摘したように破廉恥国家が示した案は既に話ならない案、それをあたかも初めて示して形だけ繕おうとしたものを又々知らぬふりしてぬけぬけというこの姑息な大使に無礼とするのは普通だ。
破廉恥国家民族の姑息な性質を表している。
破廉恥リーダーが取ってきたこれ迄の日本に対する行為は変質的性格を見事に表しているいる。

それほどまでに反日的であるならば、日本からの全てを金融し加えて破廉恥国家から国交相断絶を提起してはどうか。
都合の良いいいとこ採りはまさに破廉恥そのものだろう。

2 0

返信0
kt4***** | 1時間前

ここまで来るとただの駄々っ子の根拠のない言い分にしか聞こえない。①徴用工問題に関して「韓国が国際法を違反しているという日本側の主張は間違っている」とあるが、その根拠は何も示されていない。
②「世界貿易機関(WTO)の原則とG20(主要20カ国・地域)大阪サミットで発言した自由貿易原則などを深刻に毀損する措置という点で、むしろ国際法を違反している主体は日本」と反論した。とあるが、どこに法的根拠があるのか??
③金次長の「強制徴用という反人道的な不法行為を通じて国際法を違反したのも日本」という発言は1965年の日韓協定を根本から否定する内容だが、破棄するなら破棄するで、受け取った賠償金は時価で返却すべき。もともと韓国民への慰謝料も含まれているので、その金から日本政府が払えばいい。そうすると今の韓国政府によるネコババ状態も解消される。

2 0

返信0
hig***** | 3時間前

親書を平気で受け取り拒否する奴等が無礼も糞も無いだろ。
韓国なんか無礼の塊じゃないか。

ただ、アメリカには出て来ないで欲しい。
アメリカが仲裁に入り何もなく元サヤに戻れば韓国がまた訳もわからず調子づくのは目に見えてる。
下手すると″日本との経済戦争にブン政権が勝利した。日本は謝罪と補償しろ。″とか言い出しかねない。
それだけ韓国は下衆な国。

6 0

返信0
uinvtrcmqotbnotmo | 1分前

日本に対し韓国が
三跪九叩頭の礼 を 
しないことは 非常に無礼です。

韓国の歴史は 三跪九叩頭の礼 が 基本です。



李氏朝鮮
ホンタイジに三跪九叩頭の礼をする朝鮮の仁祖王
1636年、後金のハーン・ホンタイジが国号を清として新たにその皇帝に即位し、李氏朝鮮に朝貢と明への出兵を求めた。朝鮮の仁祖王が拒絶したため、ホンタイジはただちに兵を挙げ、朝鮮軍はなすすべもなく45日で降伏した。和議の条件の1つに大清皇帝功徳碑を建立させた。仁祖はこの碑を建てた三田渡の受降壇で、ホンタイジに向かって三跪九叩頭の礼を行い、許しを乞うた。



日本(明治時代)
1873年、台湾出兵の処理に赴いた特命全権大使副島種臣は、同治帝に謁見した際に三跪九叩頭の礼を要求されるが、古典(五倫)を引用して立礼を主張し、最終的に立礼で通した。

0 0

返信0
**** | 2時間前

結局韓国が持ってるカードって、日本の過去の一択だけ。それをネタにネチネチネチネチなじってきて、強請りたかり、嫌がらせや窃盗など、やりたい放題してるだけだと思う。

いつまでたっても国際社会で私たち80年前に被害者だったんですぅー!だから自分たちは日本に何をしても許されるんですぅー!永遠に日本から色んなものをむしり取って生きていくんですぅー!って声高に叫んで同情を買おうとしてるのが激しく見苦しい。

そんなに嫌いならさっさと日本に頼るのをやめて、ちゃんと自立してからものを言え。
自立できないから被害者ビジネスで日本に依存しっぱなしなんでしょ。依存してるから今度は脅しにかかって何とか繋ぎとめようと必死なんでしょ。おお嫌だ。みっともない。

10 0

返信0
y_a***** | 3時間前

反人道的️
韓国人の元締めが韓国人売春婦を日本軍に売りにきたんじゃないか!
韓国軍兵士はベトナム戦争時にベトナム人女性にした事は覚えてないのか️
無理やり強姦しその後 多くのベトナム人女性達が意味なく虐殺された
お前らは反人道的なものじゃなく性犯罪者じゃないか!
日本にどうのこうの言うのであれば先にそちらを片付けろ

5 0

返信0
roo***** | 3時間前

韓国 戦前中国ロシアから狙われ挑戦自体独立維持でか無かった!!!!!合意で日本統治に成った識字率10%日本は学校を建て教育識字率を劇的に高めたインフラ整備貴族奴隷廃止平等としたこれが無ければ今日の韓国は無い!!!!!戦後数十兆円もの援助したが韓国人総て恨みで其れも捏造嘘で返して来た 日本の善意を尽く裏切って来た 限界!!!!!国同士決めた約束事も裏切るおぞましさもう妥協出来段階でない付き合い断絶か経済制裁しか無い 自分韓国許せない!!!!!なに今の韓国絶対に許さん!!!!!

1 0

返信0
ner***** | 2分前

反人道的な不法行為? そうでは無い! 歪曲するな! 1944年9月から1945年8月までが朝鮮人の徴用だ これは戦争下で動員令を法律にのっとて徴用した 日本人は全員軍事工場で働いた 朝鮮も日本だったのだから同じ法律の下で働いただけ 不法ではないし朝鮮人はむしろ最後まで徴用されなかった 最高裁に訴えた四人は徴用されていない! 企業による募集に応募して出稼ぎに来た人たち 最高裁の記録を見ろ 韓国政府は嘘を振りまいて民衆を騙している だから韓国は信頼出来ないのだ
ホワイト国除外は当然だ GSOMIAで対抗? そんな物日本は必要無いあっても韓国は重要な情報は出さないし日本にとって意味なし! 脅しても無駄!

0 0

返信0
qsc***** | 1時間前

╭( ・ㅂ・)و 『河野外相の「無礼」な主張に青瓦台(大統領府)は軍事情報包括保護協定(GSOMIA)で対抗 2019年07月20日 キムチ速報』

コメント
・日本じゃなくてアメリカが激おこになるやつ
・これは「押すなよ、押すなよ」的なアレだなw
・そんなの日本にとっても大した損害はない
・アメに仲裁頼んでる分際で、神経逆撫でするような事をして
 どーするw
・こんな馬鹿でも政治家やれるんだなあ…
・どうせ日本からの情報を北朝鮮に流してたと思う
・なぜ自分で不利になることばかりするのかw
・アメリカへの敵対行為だから消滅させられるぞ
・本当に向こうに行くつもりなのだろうな さよならだw

さもありなん(笑




kk4***** | 16分前

河野外相。あなたは 偉い!! 毅然とした態度は、日本を背負う資質があると、感じた。 嘘つき・自己弁護・感情に訴える文在寅。こんな奴らと話しあう余地なし。無視。韓国とGSOMIA??? 冗談だろう!! きた 朝鮮と通じている文在寅の韓国となんか、銀二機密を共有できるはずない。日本は、日章旗を掲げる。それだけ。さらば、アルツハイマー文在寅。

0 0

返信0
lat***** | 54分前

なんで言葉を遮ったか、事実を捻じ曲げてますね。
仲裁に応じないからじゃないでしょう。っていうか、まだそこまで進んでないんですから。
日韓の企業で賠償金を出し合う1+1は、既に1965の日韓基本条約で国から国に支払った以上、韓国政府がベースになるべきで、1+1に韓国政府を交えた+αまでは日本が譲歩しているにも関わらず、韓国内で十分に議論されないまま平行線、その回答期限を過ぎても正式な外交ルートからの回答もないから呼び出したものの、また韓国の主張を繰り返すから「無礼だ」と言っただけ。
そもそも国と国の約束事すら守れない韓国と、軍事情報の共有など危なっかしくて出来るはずもない。しかも同盟国の軍用機にレーダーを照射するなんて以ての外。GSOMIAなんてとっとと破棄した方が良い。
それこそ日本の安全保障に関わる重大な問題だ。

3 0

返信0
yuk***** | 29分前

韓国はGSOMIAは日本のために参加していると思って脅迫してるのかね。じゃあ、とっとと出て行って、日米韓グループからも出て行って勝手に、レッドグループと仲良くすれば良い。仲介にトランプ大統領じゃなく、プーチンさんにでも頼んだら。日本を根幹としている韓国の産業が破綻しそうだら、なんやかんや難癖つけてくる。良い解決策は、文大統領を筆頭に青瓦台や韓国政府の皆さまが、日本と共存しなきゃ韓国が成り立たない事をよーく理解して、土下座級の謝罪と日本との約束事を遵守すると発表する事です。日本政府の皆さん、今後の韓国が健全な姿勢の隣国になる為にもここ一番、強い対応を押し通してください。

2 0

返信0
てり | 3時間前

オウム返し論法しか打つ手がない韓国は稚拙だが、「バカ」「お前がバカ」という決着しようがない様相。話の通じない相手は非常に厄介。

0 0

返信0
ryu***** | 8分前

馬鹿です。韓国。安全保障を二国間だけの連携と勘違いしてる。頭の中、どうにかしてる。しまいには言うことなくなって、日本海に向かって全国民で日本に向かって石を投げよう!石で日本を沈めよう!なんてやるかもよ。

0 0

返信0
sav***** | 1時間前

韓国の馬鹿さ加減もMAX ”GSOMIAを対日カード” レーダーもまともにない韓国の制空管制、天気情報 もう日本からの情報を止めよう。
出したカードが悪すぎる 敵国に成り下がったば韓国!

4 0

返信0
dai... | 32分前

韓国の理屈でいくと、日本の裁判所で慰安婦、徴用工の問題は存在せず外交上も解決済みであっていかなる企業も賠償の責任はないって判決だしたら韓国はそれに従うわけ?あくまで裁判所の判決は国内、国民に対するものであって他国に守れという筋合いのものではない!それに従えって言うことは他国を下に見て属国扱いする最も無礼な振る舞いだと完全にわからせた方がいい!

0 0

返信0
yos***** | 3時間前

ウィーン条約、日韓慰安婦合意、日韓基本条約を反故にしておいて国際法守ってるってよく言えるよな。
日本との条約はデマカセだったとしてもウィーン条約は守らなければねえ。

5 0

返信0
cro***** | 2時間前

「国際法違反の主体はむしろ日本」
って、2国間協定を勝手に保護にしておいて、どの口が言うって感じ。
被害者根性、馬鹿じゃないだろうか。
拡大解釈や、独自解釈は韓国の得意技。



kaw***** | 14分前

GSOMIAを手持ちのカードだと考えている時点で発想が卑しいし、品位のかけらも無い愚か者だ。だから対外交渉も無礼を通せるのだろう。もはやつける薬も無いとはこのような者のためにある言葉だろう。包括的な防衛ラインは日本までと言うことで良いのではないか。いずれにせよ敵に情報を平気で漏らす国だから、あぶなかしくて米国もF35を韓国に売りつける事が出来ないんだし。既に同盟国のカテゴリーから発狂して駆け出してるやん。

1 0

返信0
レンジャー舞隊 | 2時間前

条約なんかあっても守らない韓国なんだよ
破棄しているようなもんだ
鉄槌をお見舞いしてやろう
三流大国なんだから一流国家には死んでもかてないよ

3 0

返信0
thy***** | 1時間前

南朝鮮は、北朝鮮や中国、ロシアとともにあると言いたいのか。この小国は昔からコウモリ外交を続けているが、ここまで言えるとは、もはやクズとしか言いようがない。気色悪い。

1 0

返信0
mo | 2時間前

日本は加害者、韓国は被害者という論理がそもそも間違っている。人道的と言えば何でも正当化されると思っている。本当に彼女、彼らは被害者だっとのですか。当時朝鮮は世界中でも貧しく、国内の売春婦は朝鮮人相手では生活が苦しく、日本軍に助けてもらってそれなりの生活ができた。若者も職が無く、日本に出稼ぎに来た。当時はどれだけ日本に感謝していた事か。当時を知る年寄りは皆知っている。それなのに戦争も知らない人間が勝手な想像で金をむしり取ろうとしている。本当に腹が立つ。

1 0

返信0
s******* | 1時間前

北と中国にべったりの韓国とGSOMIA維持する意味ないじゃん。
日本に利することよそれ。アホなの?バカなの?

1 0

返信0
tat***** | 2時間前

GSOMIAは破棄で良い。韓国はもう少し北朝鮮に脅されてからでないと目覚めない。韓国はバカな小娘、北朝鮮は極道のカレシ、我が国が結婚に反対する父親、だとすると、小娘はカレシによって死の直前まで追い込まれるまで、父親を憎み続けるだろうから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことは10年以上前から俺がブログで書いていたことだ。

2019年07月20日 | 朝鮮エベンキ族

こんなことは10年以上前から俺がブログで書いていたことだ。

慰安婦など問題が出たときに<<福島瑞穂や高木健一、戸塚悦朗、、その他多数の反日弁護士や朝日新聞、そして元共産党員で元凶の吉田清治=兎男=などを処断して、韓国に警告すれば朝鮮人など強いものには弱いのでここまでエスカレートしなかった。

何回も書いてるが宮沢のタコ爺内閣から続く、腰抜け銭払う外交が悪い!!!!!

大人の対応などと10年前にお前らがホザイてたときに<<それでは駄目だ!!>>と俺が散々書いたが日本に住む日本人共は、世界常識がないので理解できない。

今頃、経団連がやばくなった、、、徴用工問題で賠償を払わせられる、、この事態でようやく動いた。

全てが遅く対応が悪いバカ日本政府と外務省、愚民ども。






「日本にも責任があると思う。なあなあの精神じゃダメ」悪化の一途を辿る日韓関係にYouTuberのKAZUYA氏

7/20(土) 10:09配信

AbemaTIMES
「日本にも責任があると思う。なあなあの精神じゃダメ」悪化の一途を辿る日韓関係にYouTuberのKAZUYA氏

ソウルでの抗議行動

 韓国の最高裁にあたる大法院が日本企業に対し賠償を命じた元徴用工訴訟を巡る問題で、韓国外務省は日本側が日韓請求権協定に基づき提案していた第三国による仲裁委員会開催に応じない方針を示した。一方、日本による半導体材料の輸出規制強化措置に対し、韓国は世界貿易機関(WTO)での議論を提起。戦後最悪の状態となった日韓関係が長期化の様相を見せている。

 既にソウルでは反日デモや抗議活動が続き、不買運動もエスカレート。しかし文大統領は15日、「結局は日本経済に、より大きな被害が及ぶことを警告しておく」と述べ、引き続き強気な態度を崩してはいない。

 そんな中、「文大統領は優しいですね。ご心配頂き、本当にありがとうございます。でもお構いなく」「韓国のでたらめな主張には、でたらめだぞと言うのが大事」と主張しているのが、時事問題をテーマに動画を投稿しているユーチューバーのKAZUYA氏だ。
「日本にも責任があると思う。なあなあの精神じゃダメ」悪化の一途を辿る日韓関係にYouTuberのKAZUYA氏

KAZUYA氏

 「韓国は引くに引けない状況に陥ってしまっていると思う。しかし、これは“身から出た錆“で、しょうがない。実際には韓国の人たちはそんなに日本のことが嫌いではないと思う。観光に来る人は多いし、日本の製品もいっぱい買ってくれる。けれども、表立って親日だとは言えない。こういった韓国のゆがんだ社会状況が事態をどんどんエスカレートさせてしまっているのではないか。だから韓国ではこれまでも困ったら“反日“によって支持を回復させてきた。本来なら北朝鮮の危機や中国が膨張していることに対して日米韓でしっかり連携して対処していくことが重要なのに、経済状況も良くない中、文政権がこのタイミングで日本と融和してやっていこうと言えば、親日派だというレッテルを貼られてしまうことになる。自分達でも深みにはまっているのは分かっているし、日本との関係を悪化させても自国にとっていいことは何もないというのも分かっているが、突き進むしかない状況だと思う」。

さらに「結局、“最終的かつ完全に“とか“不可逆的に“と言っていても、政権が変わればそれを破るという前例がある。話し合いで一度まとまったとしても、文政権から保守系政権に変わったら、また合意を反故にし、もう一度やり直し、ということに繋がってくるだろう。だから日韓関係は難しい。しかし、言い分が食い違ったりするようなことに対しては、しっかり言うことが必要だと思う。日本的な、なあなあの精神じゃなく、外交の場ではしっかりと意見を戦わせ、突き詰めてやってほしい。このような状況になったのは、日本にも相当な責任があると思う」と語った。

 一方、日本人の韓国への見方については「K-POPが好きな人たちは普通に韓国にも行くし、“食べ物おいしいじゃん“くらいの感覚。だけど、政治状況については我関せず。一方、悪い方ばかり見ている人たちは、K-POPもドラマも好きじゃない。政治的な状況をSNSなどで見ると悪いものばかりが出てくるから、どんどん韓国がどんどん嫌いになっていく。とてもバランスをとりにくい」と指摘した。
「日本にも責任があると思う。なあなあの精神じゃダメ」悪化の一途を辿る日韓関係にYouTuberのKAZUYA氏

若新雄純氏

 慶應義塾大学の若新雄純特任准教授は「大韓民国という国は歴史が短いこともあって、どういう国であるか、というアイデンティティの形成のためにすごく頑張ってきたと思う。一方で、国のリーダーたちの意思疎通が図れていないとか、国がどこに向かい、アジアの中でどういう立ち位置になろうというのが見えていないことも浮き彫りになっている。だから韓国に対するイメージ、印象が悪くなったというより、解像度が低くなり、イメージがどんどん薄れていっているのではないかと感じる。もしかすると韓国の若い人たちにもそういう感覚があるのではないかと思うし、ある意味で北朝鮮の方がアイデンティティははっきりしているとも言える。国民が一つの総意にまとまることはないにせよ、こういう時こそ“韓国はアジアの中でこうありたい“ということが言えないといけないのではないか」と指摘していた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)


lsh***** | 1時間前

日本にも責任があるというのは、その通りでしょう。ここまで韓国を増長させたのは、明らかに過去の日本の政治家の対応が甘かったから。
常に河野外相の様に断固たる態度で臨まなければならなかったのを、それこそなあなあで済ましたり、意味不明に笑顔で対応したりしていた。
今回の件は韓国との付き合いを考え直す良い機会です。
blo***** | 1時間前

日本的な、なあなあの精神じゃなく、外交の場ではしっかりと意見を戦わせ、突き詰めてやってほしい。このような状況になったのは、日本にも相当な責任があると思う

そうした経緯が多分韓国に舐められていたんだろうな、そしてそれが今回爆発した。以後は厳しくなるだろう玉虫色はもう許されない

1788 11

返信5 kp8***** | 1時間前

同じ人間同士だから両国で話しあえば分かり合えると思い込んでる人達が日本の中にいるということが最大の問題点。

価値観が根本的に異なる者同士がいくら話してもお互いに見ているもの、信じているものが異なるのだから分かり合うことは不可能という事例が世の中にたくさんあります。

話し合いが可能となるのは、お互いの価値観と利害関係が一致している時だけです。

極端な例え話として暴力団と一般人の間でトラブルが起こった際に、お互いが交渉する現場を想像して欲しい。相手の隙を見つけたら恫喝でお金を要求するようなことばかり日常考えている暴力団に対して一般市民がまともに交渉できるだろうか。
話合いでは無理だから、暴力団に顔がきく第三者に仲介してもらい金銭で解決したというような事例が、過去にいくらでも見られます。

今まで日本は韓国という国とまともに交渉できる国と思い込んできた人達に全ての原因があるのです。
asu***** | 1時間前

確かに日本に責任の一端はある。これは今までの政治家がなーなーにしてきた結果。認めます。物事には限度と言うモノがあり、それを超えた。過去との決別です。禍根を子供や孫世代に残さない為のいわば戦争です。

1698 14

返信7
てにゃわん | 1時間前

これは確かに日本にも責任あるね。
まぁとは言え波風たたせないようにしてきたことは戦後から日本外交のやり方だから仕方ない部分もある。
これからは毅然とした態度でやってもらいたい。

1612 8

返信4
ふたごのさくらんぼ | 1時間前

歴代政権の大人の対応が招いたことであり、その責任は確かに重いと思いますね。
今後は今までの分もあわせて厳しく軌道修正せねばなりません。
加えて、K好きの勉強不足の若者に対しても教育が必要かと思われます。

167 1

返信0
nak***** | 1時間前

日本が長い間、甘っちょろいやり方をしてきたことが大きいのは確か。その結果、ガキのような成長できない筋の通らないことを言うようになってしまった。この責任は余りに大きいです。

xyz※※※ | 1時間前
coo***** | 1時間前

経済でのWin-Win関係及び文化交流の深化で友好関係を発展させていけば、反日教育も時間をかけて沈静化する、と期待していたのが日本の政財界でしょう。
しかし、反日正義は韓国人大半の道徳観にまで昇華されているのが実態のようです。日本との接し方で意識は異なるのでしょうが、現在の韓国政権中枢は日本への理解を拒否してきた人々によって占められているようです。
甘い見通しで腰の引けた対韓外交を行ってきた政府にも責任があるのは確かですが。

41 0

返信0
かかし | 1時間前

確かに現在の韓国の対応をみると、日本がこの国をいままでどのくらい甘やかしてきたか、と思う。
特に、第二次大戦の戦犯を逃れた朝日、毎日等のマスコミが必要以上に中国や韓国の肩を持ってきたことが大きい。
これからは、甘やかすこと無く、普通に付き合いましょう。

韓国においては親日的な事を言うと叩かれてしまい言いたいことが言えない。こんな国は嫌だ。
それなら、日本はどうか。
最近は日本も韓国に似てきて親韓的な発言は非常に言いにくくなった。
そんな中で中立的な意見が出てくるのは日本にとっていいことだと思う。韓国みたいになりたくないからね。

ただ、

>結局、“最終的かつ完全に“とか“不可逆的に“と言っていても、政権が変わればそれを破るという前例がある。

これは認めちゃいけないと思う。政権が変わっても一度決めたものは無効にはならない。

1440 22

返信13
hbw***** | 1時間前

外務省にも責任が有るのは確かでしょ。

1539 30

返信4
tet***** | 1時間前

まあ確かに中途半端に友好を優先した責任はあるかもしれませんな
今後はトコトン毅然とした態度で対応したら良いと思いますよ
断絶が一番だと思いますけど

1312 7

返信2
yam***** | 1時間前

歴代の政権や官僚の甘い対応も問題であるが、テレビ、新聞等の偏向報道も世論を煽ってきたという意味では間接的に責任はあると思う。

しかも、対応を厳しくした時はもちろん、さほど厳しくない対応をした時には対応が甘い…ととにかく政府の対応を批判のための批判しかしないのはいかがなものか?とも思う。



ん? | 1時間前

朝鮮半島の南半分を占める大韓民国、通称韓国は、第二次世界大戦の戦勝国から国土を与えられ立国した国である。大韓民国としての歴史は100年もないうえ、しばらくは軍事独裁政権だった。国民の手で民主化が達成されたのはもうすぐ21世紀という頃で、30年程度しか経過していない。そこを十分勘案した対応が必要だったのに、日本は大韓民国を成熟した国のように扱ってしまった。それが、韓国自身を勘違いさせた。そういう意味で日本にも責任があるという記述に繋がったものと思われる。大統領交代がある度に前大統領はその後の人生を苦労しながら歩んでいる。前大統領も現大統領も同じ大韓民国の国民が選出したことを考えると、この国で大統領をやるのは相当な覚悟が必要だ。そういう国を日本は勘違いさせてしまったのだ。

2 0

返信0
bae***** | 35分前

言うべきことをきちんと言ってこなかった日本は確かに舐められても仕方ない!!
しかし今回は堪忍袋の緒が切れた!!
国民も韓国に味方していたマスコミも反韓感情は当然となり政府もついに売られた喧嘩を買った!!
これ全て日本を舐めきり喧嘩を売った韓国の責任だ!!
日本は積年の恨みを晴らし韓国を徹底的に叩き潰しとどめを刺すべく国交断絶せよ!!

3 0

返信0
k ’ | 13分前

う~ん、あまり共感できない。(今の時点では)
「本当は日本が好きでも表だって言えない。何かあれば反日してまとまってきた。」
日本としては言い迷惑。
国がまとまらないから、よその国の悪口や嘘、捏造で落とし入れ、自国では、笑い喜び、まとまるって。それでも、心は
日本が好きです。って。

阿保か!!!!
国を日本人を嘘、捏造で世界に発信し日本人(国)の品格や人格をも落としあざ笑っていたくせに、しかも己の力じゃ国さえも立ち行かなかったくせに。散々日本の力(技術、金)利用したくせに。

ホント考えれば考えるほど、腹立たしいし
殺意さえおぼえる。

0 0

返信0
twq*****榛名 | 1時間前

日本にも責任はある。
橋本、宮沢、村上、小沢、金丸、小渕など自民党の左傾代議士の愚行が半島と言う不良を作り出した、その意味で日本国と日本人に対する自民党の責任はある。
この女の頭にある責任は別の物だろうが、それはこの女が常々言っている日本の女は馬鹿だと言う意味の馬鹿女だと言うことだ。

0 0

返信0
o_z***** | 1時間前

経済産業省パブリックコメント に参加しました。
韓国のホワイト国除外に賛成です。

媚韓政党、親韓議員、日韓議員連盟の議員には投票しない。

韓国の悪行の数々を見よ。
仏像泥棒
大統領の竹島上陸
大統領の天皇侮辱発言
産経新聞ソウル支局長逮捕
追軍売春婦問題蒸し返し
募集工判決
レーダー照射事件
旭日旗問題
文国会議長の天皇侮辱発言

2 0

返信0
yut***** | 42分前

ダメだこいつは、日本に責任などある訳ねぇーだろ!!韓國が勝手に歴史を歪曲して蒸し返しているだけ!すべて日韓請求協定がすべてで解決済み韓國の被害者ビジネスもいい加減にしろや!!

0 0

返信0
shi***** | 20分前

これまでの日本政府が
韓国を韓国政府を 韓国人を
在日朝鮮人も
甘やかし特別待遇、特別優遇し続けた結果でもある

お隣だから!まったく 意味不明の論理を振りかざす馬鹿のせいでも
ある
お付き合い
 これって おかしい相手なら、自分の主張を変えずに
距離を置くのが正しい これが今までの日本は
韓国のやりたい放題にさせてたのが 非常に問題だった

竹島の不法侵略を現在進行形です
日本政府は いつになったら行動するのですか?
黙っていてもわが国の領土は戻りませんね 実効支配し続ける
韓国の領土と認識しますよ国際社会は

もう具体的に行動するべきです

1 0

返信0
憂国の大和魂 | 7分前

我々の大人の対応とかいう綺麗ごとが、韓国の好き放題を助長したことは否定できない。ネット社会以前は左寄りマスゴミが簡単に世論を誘導できたのもその大きな要因だ。韓国の国際的ロビー活動が嘘を事実に変えてしまうことにも日本は無策であった。韓国が本領を発揮し、幼稚でヒステリックで滑稽な妄言を繰り返している今はチャンスだ。世界各国でその馬鹿さ加減を皮肉る巧妙な広告をあらゆる媒体で発信するのだ。応募売春婦問題の時にはそれをやられたのだから。
なお、私は、我が国に対する韓国の無礼と悪行を列挙する活動を継続しています。

島根県の竹島を不法占拠 県の漁民は苦しんでいます。 応募売春婦&自称徴用工問題(日韓請求権協定で解決済案件を蒸し返し&国家間合意を反故に)自衛隊機へのレーダー照射(撃墜準備)に関する嘘につぐ嘘 盗んだ仏像を未だ返さず(国家ぐるみの泥棒) 上皇陛下に対する謝罪要求怒れ日本人 断交!

2 0

返信0
kaz***** | 15分前

今迄の与党野党の政治家(自国の事より金命)、名前だけの大学での無能官僚、現在最も売国奴のメディア(こいつらが一番許せない)の能無し外交、政治家・官僚の事なかれ主義と日本人の平和ボケが韓国を史上最低の腐敗国家に下のだと強く思う!!!!

2 0

返信0
hid***** | 7分前

日本にも責任がある、と言うのは
理解出来ます。
韓国の常軌を逸した所業を
長年に渡って受け入れて来てしまい、
これで収束出来るだろうと
不可逆的な解決ということを条件に
思う壺の談話まで発表してしまった。
たとえが悪いけど、
タチの悪いチンピラ、もしくは893そのもの。
どれほど支援をしようが
友好関係を結ぼうと努力をしようが
それが当たり前、むしろ足りないとすら
思っている。
おまけに反日すれば称賛されるような
スタンスが現在も続いている。
日本相手なら何をしても
黙っているだろうと
より優位に立とうと事実を捏造して
世界中にロビー活動を活発化される始末。
そういう意味で日本政府がとってきた
方針は甘く責任は重いと思わざるを得ない。
ここでしっかりした対応をしなければ
日本と韓国は北朝鮮と韓国のような
関係になると思う。
毅然とした態度を軟化させるような
ことが絶対にあってはならない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大生の親に「お受験ママ」が異様に少ないワケ

2019年07月20日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備


もともと生まれつきの頭が違い、スクールの勉強に向いている遺伝子。

ある程度低能<<遺伝的なバカ=トトさん馬鹿なら、カカさんキチよ、、生まれたワタスは=バカ基地よ>>でもある程度努力で学寮が上がるが、それ以上は無理。

俺は、塾や家庭教師をしてたが<<明らかにスクールの勉強でも何でも生まれつきの素養がある>>勉強ができなくとも特殊分野での能力=ギフテッド=もいる。

スポーツ選手と同じで、、骨格筋力心臓肺などトータルです連れた生まれつきが居るように<<スクールの勉強受験でも遺伝的な素養が大きく影響する>>

下記記事で偏差値35から東大などと<<また、奇想天外なやつだが>>そもそも偏差値を何処の段階で測ったか?

公立中学での偏差が35なら、本当に勉強などしなかっただらうが<<有名大学に入る生徒が多いような私立中学や高校での偏差値が35(ビリギャルという女がそうだった、、有名学校での偏差値35=怠け者)から東大など、単に勉強しなかっただけで<<具備する頭脳はハイキャパ>>遺伝形質だ。

このような人間もギフテッドのカテゴリー。

バイク仲間で東大ストレートが居たが、集中力があるような目つきだし<<そこらの馬鹿と違い言葉遣いが丁寧=家庭環境も良い>>また、同級生の兄が慶應主席卒業だが<<雰囲気が一般人と異なる>>

更に親友の妹が、、東北大学の理系卒業してソニーの研究所に居たが<<一緒に酒飲んでいても、言葉遣いや、いちいち分析している=瞬間に=雰囲気がある>>

明らかに一般人とは違うことが分かる。

このように脳みそや身体能力は遺伝で決定されるが、環境でもある程度影響される。

優秀な遺伝子で良い家庭県境ならぐんぐん伸びる。

碌でもない馬鹿頭で<<大概嫌も馬鹿なので碌でもない馬鹿が継続家系>>

馬鹿な親でも隔世遺伝などで優秀なら<<なんとか花が咲くか?>>ヤクザの幹部になるか?微妙だ。頭が良い悪が始末が悪い。

因みにマザーからしか遺伝しない<<ミトコンドリアのパワー>>これは活動力などに影響する<<猿で言えばボス猿などになるお素質>>これはミトコンドリアの覚醒で決まる。

マザーの遺伝子が大きく影響する。男の遺伝子は補完的なだけ。



親の因果が子に祟り~~~この因果が孫に祟る~~~


遺伝学会では、<<カリカックとバッハ家系の研究が有名>>興味ある人は検索して読むと良い。



生まれ持った運命とは<<遺伝継承である>>


うちは、子供が現在、医学系の大学院に進学して博士号を取得コースだが<<俺の親など無学な馬鹿で親父は尋常小学校中退でバスの運転手。マザーは戦時中の女学校でろくに勉強などしない。算数ができない馬鹿。社会性もない無知>>なので、美術系の大学に進学したいと俺が言い出したら<<警視庁に入れば飯がタダで食える。白バイに乗れる>>などとクソ親父にそそのかされてなったがトンデモナイ世界だった。

そこで退職して働きながら自分で大学で勉強して卒業。同時に司法試験受けたが駄目で、日本に見切りつけて海外移住25年。妻の親がムガクで自分で苦労して短大でたので<<俺と境遇が似てる>>

子供を医学博士にするというのも俺たちが苦労して学歴を着けたから。これが輩の夫婦ならガキもヤンキーになる。

親の意識と子供の能力の総合が大切だ。



東大生の親に「お受験ママ」が異様に少ないワケ

7/20(土) 5:40配信

東洋経済オンライン
東大生の親に「お受験ママ」が異様に少ないワケ

口うるさく「勉強しなさい」と言うかわりに、東大生の親は何をしていたのでしょうか(画像:Fast&Slow/PIXTA)

偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。そんな彼にとって、東大入試最大の壁は「全科目記述式」という試験形式だったそうです。
「もともと、作文は『大嫌い』で『大の苦手』でした。でも、東大生がみんなやっている書き方に気づいた途端、『大好き』で『大の得意』になり、東大にも合格することができました」
「誰にでも伝わる文章がスラスラ書けるうえに、頭もよくなる作文術」を『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』にまとめた西岡氏が、「東大生の親」の実像を解説します。

この記事の写真を見る

■東大生の親は「お受験ママ」が多いという誤解

 「東大生の親って、子どもにめちゃくちゃ勉強させまくってそう」「めちゃくちゃスパルタなお受験ママが多そう」

 大抵、東大生の親のイメージというのはこういうものでしょう。子どもに勉強させまくるスパルタな親がいないと、東大生にはなれないのではないか、と。

 しかし僕が東大生になって、東大生やその親御さんたちを100人以上調査していく中で見えてきたのは、こうした「いわゆるお受験ママ」のイメージとはまったく違った親御さんの像でした。もちろんこういう親御さんも中には存在するのでしょうが、ほとんどの親御さんはスパルタとは程遠いようです。

 例えば、東大生の多くは、親御さんから「勉強しなさい」と言われた記憶がないそうです。親から言われて勉強して、その結果東大に入ったという学生はあまり見かけません。

 では、東大生の親は放任主義が多いのかと言われると、そういうことではないんです。今日は、東大生の親御さんを調査した結果から見えてきた、東大生の親がもつ「親力」を3つ、ご紹介させていただこうと思います。

 調査の中でいちばん印象的だったのは、東大生の親は子どもに「自分で考えさせている」ということでした。

■東大生の親は何事も「強制」しない

親力1:自分で考えさせる
 「勉強しろ」にとどまらず、東大生の親は「これをしなさい」「あれをしなさい」と子どもに話すことはあまりないそうです。「何かをしろと言われたこと自体がそんなにない」と、多くの東大生が話してくれました。

 しかし、では子どもに何も求めなかったのかと言うとそうではなくて、「上から目線で教えたり、命令するのではなく、そこまでの道筋を示す」パターンが多いことがわかりました。




 例えば中学受験の時に、「この学校に行きなさい!」と言われたという東大生は少なく、「この学校だったら、こういうこととか、こういうことができるらしいから、きっと楽しいんじゃない?」と、暗に道を示してもらったという東大生が多かったです。

 また、「これはこういう名前なんだよ、覚えなさい」とただ教えられたのではなく、「これって、どういう意味なんだと思う?」「なんでこういう名前なんだと思う?  一緒に考えてみよう!」と、必ず自分で考えさせてもらえたという東大生が多かったです。

 つまり東大生の親は、受験も勉強も、日常生活のさまざまな場面で、「自分の頭で考えて行動する」ことを支援していたのです。

 たとえ暗に答えが示されていたとしても、自分で考えて、そのうえで自分で選択した物事のほうが、人間は結果を出しやすいです。

 人間の行動を「強制(人から言われてやる)」と「自発(自分からやろうと決める)」の2つに分けたときに、人間は「やれ」と強制されるよりも、「やろう」と自発的に選んだことのほうが、頑張れる生き物なのです。そして東大生の親は、「自発」を引き出しているということです。

親力2:「勉強しろ」は中学まで
 もっとも、「小さいころは勉強しろと言われた」という東大生もある程度いました。でも、それも中学生まで。「高校生になってからは一度も勉強について口出しされたことがない」という東大生も多かったです。

 もちろん、中学受験をして名門進学校に入ってそのまま東大に入った学生や、高校受験で偏差値の高い学校に行った学生はいて、学校を選択するきっかけが親だったという人はいました。中学受験や高校受験のタイミングで親に勉強をバックアップしてもらったという学生は一定数存在します。

 しかし、大学受験となるとなぜか、ピタリと「親から勉強をバックアップしてもらった東大生」の数が減るのです。東大生多しといえど、今まで僕は「東大を受験したのは親がきっかけだった」という学生と会ったことがありません。むしろ「自分の子が東大に行くなんて想像もしていなかった」と言われたという東大生が大半です。

 さきほど僕は、「自発的な選択のほうが頑張れる」という話をしましたが、小さいころから全部自発的に決めるというのはなかなか難しいものです。

どんな物事の選択も、はじめはある程度人から言われたことをやってみて、自分の中で「型」を作らないといけません。「勉強なんかやりたくないんだ!」と言うのではなく、「親や先生が言うなら、ちょっと勉強頑張ってみようかな」という素直な気持ちがないと、「自分で考えて正しい選択をする」ということができないのです。

 人間の行動を「強制」と「自発」に分ける話をしましたが、100パーセント「自発」だと問題が起こるということです。この2つのバランスが重要なのです。

 そう考えた時に高校生というのは、「強制」ではなく「自発」で動かなければならないタイミングなのだと思います。

 小学校・中学校というのは義務教育ですから、国や社会からの要請で勉強をやらなければならない時間だと考えることができます。ですが、高校生というのは、本人にその自覚がなかったとしても、誰かから強制されて教育を受けているのではなく、「自発的に」勉強する期間です。

 高校生になったら、もう勉強にも、それ以外のことに関しても「強制」ではなく「自発」によって行動させる。そう決めて、どんなに気になっても口出しはしない。そういう教育をしている親御さんが、東大生には多いようです。

■家庭が「気持ちが安らぐ」場所になっている

親力3:「合格してほしい」と思わない
 最後は、「合格してほしい」と思わないというものです。

 ……なんて言うと、「そんなわけないだろ」と思う方が多いと思うんですが、実はこれ、東大生の親御さんの最大の特徴なんです。

 東大生の親御さんは、「自分の息子や娘が東大に合格して、社会的地位を得てほしい」と望んでいることは少ないです。もちろん、「自分の子どもが本気で頑張っている目標」を応援しないわけではありません。でも逆にいえば、親御さんにとって受験というのは、しょせんその程度の話なんです。

 別にそれが東大以外の大学だろうが、「スポーツでいい成績を収める」でも「e-スポーツの選手になる」でも、「自分の子どもが頑張っていること」は平等に応援するべきで、それ以上でもそれ以下でもないと考えている場合が多いんです。

 例えばある東大生は、東大受験を終えて、試験が終わったその日に「お疲れ様の会」を開いてもらったことがいちばんうれしかったと語っていました。合格か不合格かはいったん置いておいて、とりあえず無事に試験を受けることができた。そこまで頑張り続けることができた。結果ではなく、その頑張りを親御さんが評価してくれた……。それがいちばん、うれしかったのだそうです。


親御さんが結果にこだわってしまうと、どうしても子どもはその重圧を感じてしまいます。

 「落ちたらどうしよう」「受からないと、親が悲しむ」。そういうプレッシャーというのは、ある種「強制」に近いものです。試験会場でどうしても重荷になってしまうこともあります。

 でも逆に、「受かったら親をはじめ、いろんな人が喜んでくれるかもしれないから頑張ろう!」と自発的に思えると、受験生にとってそれはプレッシャーではなくモチベーションになるのです。

 また、受験というのは非常に長いイベントですから、親御さんが受験というイベントを特別扱いしてしまうと、子どもは疲弊してしまいます。気分を休めるはずの家でも受験ムードで、落ちたら地獄・受かれば天国……みたいな感じだと、どうしても途中で無理が祟ってしまうのです。僕はそれで失敗した受験生を何人も見てきました。

 しかし逆に、特別なイベントではなく、ほかのものと同じような扱いで「ダメでもまた頑張ればいい」「この頑張りが無駄になるわけじゃない」と思って試験会場に行くことができると、思わぬ力を発揮することができるかもしれないのです。

 いかがでしょうか?  東大生の親は、子どもが「自発的に」何かを考え、選択し、努力することをいろんな角度から応援していることが多いのです。

 僕も思い返して見ると、偏差値35なのに東大を目指すことを許してくれたり、2浪という選択を許してくれたりと、自発的に行動することを許してもらえたからこそ、今があるように思えてなりません。僕も親になったら、子どもにそう思ってもらえるように接することができればと思います。

西岡 壱誠 :東京大学4年生



はれはれはれ~ | 1時間前

例えば、ミュージシャンになりたい、と言えば才能も本人のやる気もなければ無理、とすぐにわかるのに、学業になると頑張らせればできる、と思う人が結構いるのはなぜなのか。
東大に行く人は、勉強ってそんなに苦ではないし、楽しんでいる所もあると思う。もちろん、その楽しさにいつ気づくかという事もあるけど、そういう気質を持っていればどこかで気づく。
早期教育で、人よりも早くとか競争しても、意味がないだけでなく、害があることの方が多いと思う。
特に、受験に限って言えば答えが必ずある世界なので、誰にどう教わろうと、わかる人にはわかる。教科書や参考書を読めば、書いていない事はほぼない。
塾や家庭教師に大金を払えば、"勉強"ができるようになるように思うのは間違いだと思う。子供に大金を投じたら、それだけでミュージシャンになれる、と思う人はそんなにいないと思う。

256 25

返信3
mak***** | 3時間前

でしょうね。
最も重要なことは、本人のやる気と生来の資質。

それを分かっていないで子供に勉強を強要する親が多すぎる。
その負荷に耐えられず、途中でつぶれる子も多い。

そして、それが子供に対する教育だと勘違いしている。
人間性を伸ばし、将来のことは自分で考えさせ、
それをサポートするのが親のすべき教育だと思う。

532 38

返信1
new***** | 3時間前

いわゆる学力が高い人、親や親せきが、医師や学者、教師や芸術家なんかやってる生徒は、なぜ学力が高いのか。

それは収入のせいだけではない。
普段から周りに影響されて、教育課程に含まれない勉学を、普通の人よりも何倍もやっているから。

試験に出る範囲よりもたくさんの教養を持っているのだから、試験で軽々高得点になるのは当たり前だよね。
子ども期の環境ってのはものすごく大切なことなのです。

そして、点取る勉強だけしてたのでは、社会に出て必ず悩むことになる。
なぜなら、社会はそんなに単純に動いていないので。

552 56

返信2
joininarmy | 3時間前

学習能力というのも、もって生まれたものがあるのかな。やっぱり。

ここで登場してくる親たちは、抽象的な指導している。なるほどなと思った。
この記事で気がついたのは、親子の精神性の継承。かなり重要な気がする。若くしてというより、幼くして大人性が育まれている。なんだけど、学習能力としての素質は東大生にした理由として欠かせないんじゃないか。自立歩行が幼くして身につくのも、その素質によるところが大きいんじゃないか。

学歴に頼りたい親たちにしてみれば、どうしようもなく身も蓋もない考え方だが。

219 21

返信0
god***** | 30分前

受験勉強は既存の回答にたどり着く速さを競うもので、いわば迷路をクリアする課題。

受験で好成績が取れる生徒は、迷路を作る側に立ち、迷路の構造が速やかに見抜けるタイプ。親の役目は、そのような「彼を知り己を知る」発想を子供が持てるようサポートすることかも。

一方、高等教育や社会人になってから直面する課題は、まだ解明されていない事象の謎解きや、一つの回答とは限らないテーマが多いはず。
いわば、恋愛でどう相手を口説くかという世界でしょうか。

口説くのに成功した後で、もっといい相手に出会って後悔する可能性も踏まえる必要があり、親の役割の多くは実は反面教師なのかも…。

3 0

返信0
rew***** | 4時間前

東大卒だが、基本的に人からやれと言われて勉強しても、とても到達するレベルじゃない
自分から進んで学びたいと思う性格や潜在能力がないと絶対無理 親の存在はその潜在性を引き出してくれるかどうかが重要で、頭ごなしに「絶対受かるのよ」、「学年で一番になるのよ」は禁句
結果だけを求めるスタンスは逆効果です

170 11

返信2
s***** | 1時間前

難関大学までだと、普通の子が頑張ってコツコツと勉強をすることで何とかなるけど、東大などのレベルになると、生まれ持った資質や能力が必要で、努力では生まれない域があると感じます。
なので、そういう能力を持った子供を育てることになるので、記事のようなご家庭が多くなるのだと思います。
一般の平均的な子供には当てはまりません。

67 5

返信0
col***** | 2時間前

同級生が東大に行ったけど、小さい頃からなにをやっても優秀だったし自立していた。
保育園は送り迎えもなく一人で登園していたし、小中学校はずっとオール5。
中1の6月には英検2級合格。
あとから聞けば、中学の勉強なんて小学生のときに自習で終わらせていたそうだ。
塾にも行かず、高校もずっと公立。
努力もあったと思うけど、人間としてモノが違うと感じずにいられない。

127 7

返信2

pek***** |1時間前

ほんとそれ。
23 1
sho*** |1時間前

東大いくような子は地頭からして違うんだと思うよね
芦田愛菜ちゃんが明らかに普通の子供じゃなかったように
凡人を無理矢理天才にしたてあげるなんて
子供からしたら地獄だよね
25 6

コメントを書く

yos***** | 1時間前

そうかもしれないなぁと思って読みました。
随分昔の話しですが、東大では無いですが、
京大にストレート合格した少し上の先輩がいたんですが、彼は良く遊んでくれて、多くの遊びを教えてくれました。野球や虫取りも上手で子供の頃いつも遊びに行ってました。
彼は遊びと勉強を満遍なくやってたんじゃ無いかな?ご両親が勉強の話しをされてるのは聞いた事無いし、確かに記事のような家庭かもしれ無い、彼は塾なども行ってなかったし、高校も近くの公立高校でしたね。
部活も普通にやってましたし、本当に文武両道とは、この人の為にあるのか?なんて思ってました。現在は研究者になられたようですが、こんな人が居るんだなと思い不思議なくらいです。女性にもモテましたし、尊敬しかありません。

44 3

返信0
tak***** | 2時間前

東大合格者は私立進学校出身者が相当いる。
そして大学受験の時は勉強しなさいと言われなくても中受験の時は相当言われてるでしょう。
でないと小学生が自分から私立進学校に行くために自分から勉強するとは思えない。
私は偏差値的には理ⅠやⅡよりは高い(私の受験科目は3教科2科目で4教科2科目の東大より学力が高いとは言えないのはわかってるがそれほど優劣の付かないレベルだとは思う)医学部出身で私自身は小学校から大学まですべて国公立だったが、ご多分に漏れず大学は私立有名進学校出身者が多くいてそこで初めて私立の進学校の学生達と知り合い話聞いてると十分な教育ママたちが多かったよ。

ただ大学受験の時は自主的にやってたみたい。自主的にするように導く、それが進学校の力なんでしょう。



m&ck | 30分前

某塾の全国テストでトップ50に入ると、決勝戦が開かれます。その時その塾の会長さんが子ども向けスピーチで、「みなさんはきっと、まわりのお友達と同じようにしてても、何でも早く理解するし、何でも早くできてしまうなと思ったことがあるでしょう」、「みなさんは、日本の財です」というようなことを述べられてました。
先天的なIQを称えたのではなく、主体的かつ貪欲に学ぶ姿勢に期待を寄せられるのでしょう。
自分の奥底から湧き出る好奇心に突き動かされて集めた知識や知恵こそ、最強のパフォーマンスを発揮するということなんだと思います。

5 0

返信0
app***** | 1時間前

神様からもらった遺伝もあると思います。身の丈にあった幸せを、本人が幸せだと思うことを認めてあげる部分も親には必要だと思います

33 0

返信0
hpo***** | 4時間前

東大は、お受験ママのとこの、
普通の子が、頑張って勉強しても
入れるレベルではない。

先天的にとてつもなく頭のいい人で
彼らのレベルで普通に勉強すれば、
入れるか、かなり頭のいい人が、
必死に勉強してようやく入れるかもの
学校でしょ。

やはり相当な天賦の才が、要求される。
そういう人の多くは、親があれこれ
言わなくても勉強するし、東大合格という
結果も出る。

127 15

返信1
osa***** | 2時間前

書かれている通り全く同感です。
学校教育では、逆のことが行われていることが多いです。つまり、思考力や主体性をつくらないつまらない教育がおこなわれています。本来、子供達の持っている資質や科学などに対しの興味をつぶしてしまうことにもなります。私も「創造力と主体性をつくらない日本の教育が危ない・・・そして、その対処法」で、日本の教育の問題点とどのようにしたら創造力や主体性を持つ子を育てることができるか、具体的に詳しく書いてみました。興味がある方は、検索して読んでみてください。

28 6

返信1
v | 1時間前

確かにそうだろう。
でも、親の言うことを素直に聞いてくれる子供なら、誰も勉強しろなんて上から言うことないと思う。子育てと一概に言うが、本当に親にとって育てにくいとか相性もある。
育てやすい子供に恵まれるのって、宝くじに当たるようなものかなと思うことがある。
だから、世間の親御さん、努力は必要だけど理想通りにいかない自分を責めないで。どんなやり方でも本当に愛があれば大丈夫。毎日一回大好きって言うだけで、情緒は安定する。でも、それも難しいよね。

36 4

返信3
a_t***** | 1時間前

たぶん、親が言わなくてもそれなりに勉強して、それなりの成績を維持出来ているから、言う必要がないのでしょう。

我が家は、言わないと自分から勉強する事が無い。

本人の自覚が、スタートから違っていると、子育てしてみて実感している。

36 1

返信0
lon***** | 21分前

標題を見た限りは「流し読み程度」かと思ってましたが、読み進めてみると自身経験や子育て方針なども考えさせられる、すごく良い文章でした。思い返してみると、私自身は東大に入れるほどの潜在能力は無かったのですが、現在それなりに成功できたのも、ある時期から「自発性」を持って物事に臨めるようになったことなのかな、と思った次第です

5 0

返信0
miw***** | 3時間前

読んでなるほどな、と思った。
地頭か違うというのも有るかもしれないけど、産まれた時から、視野の広い家庭教育を受けているのは影響有るかも。
学歴ありきの親が地球含む太陽系しか語らないようなものだとしたら、ビッグバンに始まり宇宙の神秘を語る親の子は、東大(だけでなく向学心の上昇)へと気持ちを向かわせるのかな、と思いました。

42 4

返信0
yac***** | 1時間前

現役で東大や京大に入った友達って、確かに親を含め誰かに何かを強制されてる、という感じがなかった。

やりたいからやってる、どちらかというと大学に入って後の自分に必要だから東大、京大という印象だった。

親御さんもたぶんそれを後押し、という感じなんだろうな、と。

なんというか、親子共々『無駄な力が入ってない』という感じだった。

地方の年に数人が東大、京大に現役で入るという程度の公立校だったからかもしれないけど。




hay***** | 1時間前

>例えば、東大生の多くは、親御さんから「勉強しなさい」と言われた記憶がないそうです。

オリンピック選手が「運動しなさい」と言われないのと同じで、既に勉強してて成績も良ければ「勉強しなさい」なんて言われないよそりゃ。

2 1

返信0
???!! | 1時間前

当たり前じゃん、親も大概は、高学歴だ
高学歴の人は強制などしない、東大に行く子供は、自主的に勉強する

知り合いに家族が東大一家がいるが、行くことが当たり前で、落ちたら恥ずかしいとなれば、自然と勉強する
高校も進学校だから、塾に行く必要も無い、分からないところは親に聞けば答えてくれる

知り合いの官僚は、子供の勉強を教えていると言ってたよ

4 3

返信0
yt1***** | 2時間前

私は東大ではないですが、小1の時は教材を取って勉強をやらされていて、できないと「何でできないの」と母親に怒られていました。
小2の時に母親の解き方が私が学校で教わっている解き方と違うから分からないと言ったら、それから私の勉強を見なくなりました。
それから放ったらかしにされていたので、自分で好きなように勉強していました。
それから、勉強を無理矢理やらされたり、「勉強しなさい」と言われたりしていません。
『勉強しなさい』と言うフレーズは良くないと思います。
ですから、私は息子には「宿題は?」「今日は何を勉強するの?」などと聞いていました。
するとそのうち「今度、算数のテストをやるんだって」と言うようになり「じゃあ、算数の勉強する?」と聞くと「うん。やる。」と言って嫌がらずに毎月取っている教材で勉強していました。
教材は量が少ないものを選び無理なく1ヶ月で終われるようにしていました。


com***** | 23分前

東大に入れる子は元からある程度知能が高いから、勉強が苦ではない、勉強しておいた方が得だと分かる、といったところでしょう。
子供が素直だと親も口煩く言わずに済む。(バリバリの進学校に行かせればお任せでOKだし)
それでも、東大生の3割は伸びきったゴムなんて昔からの定説だけど。
単なる「勉強も出来るお坊っちゃん」を過大評価しすぎでは?



sak***** | 2時間前

もともとのスジが違う!
生まれつき足が早い、肩が強いと同じように
頭脳明晰な親から産まれた子供は良い頭脳を持っている。何でもすぐに理解、吸収できるのだから勉強は楽しいはず。
うらやましい。
私の親、親戚、兄弟は頭脳明晰なんですが私だ
け何をやってもダメダメ人間です(^^;)

9 2

返信0
a48***** | 31分前

東大に入っても中退して
後にワンオペ奴隷労働で過労死を続出させ
殺人経営者としての名を不動にした
ゼンショー創業者みたいなクズもいるしな

0 1

返信0
bel***** | 2時間前

子供が東大行くようなDNA持つ親は、仕事に限らず父母とも社会で活動しているから、お受験ママになれるほど暇ではないだろうし、強制してる暇もないのでは。

8 3

返信0
exi***** | 1時間前

俺の従兄弟は東大出身だけど、何も言わなくても自分で勉強してた。
両親も商売やってたし「勉強しろ」とか聞いた事が無い。
東大行く人間は根本的に違う感じがする。

5 0

返信0
rlp***** | 59分前

東大に入学出来る人は普通に勉強していて合格する。親がシャシャリ出てきたりお金をかける必要もない。金をかければ誰でも入学出来ると思っているのはお金でなんでも買っている成金思考。親を見れば子供の将来知れたもの。

1 0

返信0
dog***** | 31分前

そりゃ、大枚叩いて塾に放り込めば、勉強しなさいなんて親が言わなくても、塾様がちゃんとご指導してくださるわけだから親は楽だよ。

0 3

返信0
you***** | 2時間前

東大に行くような人は、親から勉強しろって言われなくても、必要だと思えば勝手にするし、元々の脳ミソの出来が常人と全然違うから、親がムキになって勉強しろなんていう必要がないんですよ。
志望校だって、超難関校を滑り止めに考えることができるから、本当に行きたい学校を自分の意思で選択できる。

5 0

返信0
bd5***** | 1時間前

自分の学生時代を振り返れば分かりそうなもんだけどな。中には突然変異もあるだろうけど、一般にはバカな親にはバカな子供が生まれるよ。お受験ママの理論なら世の中みんな賢くなるわ。



aki***** | 2時間前

東大クラスともなれば、尻を叩かなければ勉強しない子はいないだろう。
東大出た後に弁護士、政治家、キャリア官僚、研究者になるんだよ。
みんな勉強が好きな人種だよね。

8 2

返信0
k_y***** | 35分前

旧帝大出てるけど、親から勉強しろってのは言われたことないなぁ。
学部的に学費高すぎて私立は無理だから国立しか行かせれないと言われて小学校から塾通いはしてたけど、行くのが当たり前だったから嫌って感じもなかったし。
やれやれ言われてたら嫌になってたんかね。

2 0

返信0
sop***** | 4時間前

中高生に勉強しろと言うのは東大に入る入らないに関わらず
ズレているように思う。自分で考えて結果に責任を負うように
子育てをしてこなかったのではと思う。

30 1

返信0
ken***** | 2時間前

止めて欲しいのは我が子を東大、京大、医学部に合格させたと本を出したり、講演するババア。たまにはテレビにも出る。子供をだしに金稼ぎはしたくない。要はそれ以外は貴方の稼げる仕事が無かったってこと。自慢を金稼ぎに使えるのは凄いと思うけど、あざとい。

8 5

返信0
kou***** | 1時間前

そりゃ東大いける人は他人(親も所詮他人)に言われなくても勉強の仕方は知っている。
しかも地頭がいいので記憶も早い。
記憶が早いと理解するのも楽。
アホなヤツほど勉強に時間をかける。
でそれほどの効果はない。

2 2

返信1
him***** | 1時間前

「自分の頭で考えて行動する」なんてこういう親子にとっては普通なの。
ある所から本来のDNAが顔を出すの。
DNAは残酷よ。

3 0

返信0
bob***** | 3時間前

大学受験は勉強法が大事です!

高校教育までで知識を教える先生はいるが、勉強法や考え方を教える先生はごくわずか。

自発的な勉強でどうやって勉強するのか考える習慣をつければ合格出来るのでしょう。

塾に行った事がなくても合格しました!

14 2

返信0
ihc***** | 1時間前

うちの息子は勉強しなさいと言わないとしない。
でも言うとすぐ始めるし、勉強自体は楽しいんだそうだ。
自発的には何もしないズボラな子なので、大人になって家を出たら何もしなくなるんじゃないかと思う。
なので、今のうちに学歴とか家事とか趣味や特技になりそうなことをできるだけ身に付けさせとこうと思う。
どれかが何かの役に立つといいなぁ・・・

0 1

返信0
ika***** | 43分前

東大生の親の平均年収が950万以上なことは有名であるが、要するにそう言う親は普段から家で勉強したり、自分のスキルを上げるために努力することを怠らない人が多いと思う。

そういう親を子供の頃から見てきた子供は自然と勉強に取り組む習慣ができるのだと思う。(もちろんそれも本人の努力あってだが)

口酸っぱく、勉強やれやれって言う親では子供の反抗心を招くだけだろう



........ | 1時間前

東大生の親ですが、勉強しなさいと言わないのは言わなくてもやるから。下の子は言わないとやらない。
だから、本人の抜群の自己コントロール力と、ある程度の持って生まれた地頭、勉強できる環境だと身をもって感じる。
お金はそれなりにかかった。

14 0

返信1
nyu***** | たった今

東大生の親だって東大、早稲田、慶応が多いから、

自然と家に本がたくさんあって落ち着いた生活で親が読書好きだし、親

の姿見て、自分から勉強をするし

拓殖、東海大や国士館の親だと肉体系の労働者が多いし、

酒やテレビ、スポーツ新聞に競馬やマラソン、

高校野球とか頭使わない

肉体労働者系の遊びが中心。配偶者もFランク短大とかが多い。

子供に自然と差がでる。

0 0

返信0
bou | 1時間前

無理矢理勉強を強いられて東大に受かるほど甘くはない。

5 0

返信0
wdb***** | 2時間前

子供の自主性に任せていたらお金が幾らでも必要になる事も知って欲しい。
知り合いの子供は、京大に行きました。
教科別に塾に行きたいと言い出し、挙げ句には自習室だけのために塾に通いだしました。
親は大変です。

3 4

返信0
cha***** | 2時間前

親になれば、親達は実はそうじゃなかったってわかるよ
(^^)

4 5

返信0
yam***** | 4時間前

私が思うには、そもそも最初から頭がいい!
1つ教えれば多分10以上身につける人たちだろう!

59 5

返信0
mad***** | 4時間前

子に対して強制や過干渉が過ぎる親も子もろくなことにならないと思う。

自分で考えたり自発的に動ける教育は大事。

言われたことしかできないやつ、自分で何一つ考えて動けないやつは社会に出たら本当に使えない。

39 5

返信0
lij***** | 1時間前

ないない 逆にそれが極一部だわ みんな鵜呑みにしたら 子供ダメになってもこの文章書いた人は責任取らない(^_^;)なんの統計もしてないし 親と子供の認識違いもあるわ 自分は無理やりさせてないと思っても 他の遊びできない環境や状況作っる 叩いてる親も居る

1 1

返信0
verdad | 1時間前

塾や予備校で勉強しているのではないか?受験勉強は早く始めたものの勝ちだ。人間の頭はだんだんわかってくるようになってきている。最初にちんぷんかんぷんでも反復練習とによって難しい問題でも解けるようになる。点と点が線になる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦で、民族的なプライドを鬼畜米英に激しく損され<<アメ公占領軍に愚民化された日本民族>>

2019年07月19日 | 朝鮮エベンキ族

敗戦で、民族的なプライドを鬼畜米英に激しく損され<<アメ公占領軍に愚民化された日本民族>>は、朝鮮人どもを使った日本民族弱体化政策をアメリカ占領軍が画策して、日本人口侵略を朝鮮人どもに許した日本腰抜け政府。

最早、国会議員から(バカ日本なので朝鮮人に簡単に帰化せせて、即座に被選挙権を与えるという愚行を長年放置し現在も同じ)地方議員や首帳も同じで簡単に聞かさせて即座に議員立候補ができる抜け穴を放置したので帰化議員だらけで日本破壊弱体化政策を進めた。

同じく労組も、朝鮮人どもや反日日本人どもが北朝鮮や支那の手先、旧ソビエトの支援のもとに蔓延り日本を共産化<<実際はマルクス主義ではない。邪悪な支那やソビエトの偽物独裁主義>>を日本に持ち込んだ共産党や社会党。

そして現在、立憲民主党や共産党、、その他、泡沫政党が野党となり愚民の支持を得て小選挙区以外で当選している。帰化した福島瑞穂や福山哲夫=陳哲夫などや白眞勲、、その他多数の帰化議員や弁護士(国籍条項がないので弁護士活動を通じて日本破壊する)帰化して判事や検察官も多数いる。

マスゴミなどはGHQが組織させたアメリカの手先で検察も同じ。日本愚民化番組を長年作り報道はアメリカ有利。さらには支那や韓国朝鮮に悪いことは報道しないという<<報道協定を支那などと締結し、支那や韓国などの日本支社を民放やNHKの所在地に配置して一緒になり編集するという世界で稀に見る愚かな体制と国籍条項がないので支那や朝鮮人韓国人優秀なのが入り込んで幹部になっている>>本当に日本は侵略され尽くした馬鹿な国だ。

今回自民党がようやく、散々やられどうしだったが<<敵国韓国に焼きを来れ始めたが>>これは経団連などの日本企業にダメージがあるからであり<<日本民族の誇りを守るためではない!!>>

日本は銭ゲバで民族の誇りなどドウでも良いのである<<日本真正保守は、こういう奥底を理解していない>>

経団連や日本の議員共など<<銭儲けできればいいのである>>故に韓国に莫大な支援をして産業育成した<<資材などを売るためだ>>結果、馬鹿なので韓国に半導体やクルマなどをマーケット奪われた、、骨のずいから目先の銭儲けだけに日本。

このクソ馬鹿アホンダラ助平根性の日本民族であり<<本当に日本民族の誇りを守ろうなどというのは稀だ>>中川昭一先生が居たが<<日本官僚や同僚議員、何よりもアメリカに抹殺された、、ファザーも同じ>>





韓国反発「日本の一方的な主張に同意できない」

7/19(金) 15:16配信

読売新聞オンライン

 【ソウル=水野祥】韓国人元徴用工の訴訟を巡り、韓国側の対応に懸念を示した河野外相の談話を受けて、韓国外交省は19日午後、「日本政府の一方的かつ恣意的な主張に同意できないし、関連する要求に拘束される必要もない」との立場を表明した。

 外交省は発表で「韓国政府がすでに提示した解決策を含め、両国民と被害者らの共感を得られる合理的な案を日本側と議論していくことができる」と指摘。問題の解決には「日本が不幸な歴史を直視し、被害者の苦痛と傷を癒やすための努力を傾ける必要がある」との従来の主張を繰り返した。
【関連記事】

外相、韓国大使の発言遮り「知らないふりは無礼だ」
首相、韓国は「国と国との約束を守らない」
外相、駐日韓国大使を呼び抗議…仲裁手続き応じず
対韓輸出厳格化 文政権の日本批判は筋違いだ
韓国は5年ぶり減少…上半期の訪日客4・6%増




韓国“悪知恵”に日本政府が厳重警戒! 日本から半導体素材「技術流出」の可能性!? 軍事転用なら安全保障で深刻ダメージも

7/19(金) 16:56配信

夕刊フジ
韓国“悪知恵”に日本政府が厳重警戒! 日本から半導体素材「技術流出」の可能性!? 軍事転用なら安全保障で深刻ダメージも

安倍首相(右)と、世耕弘成経産相は、韓国の“悪だくみ”を許さない

 日本政府が、韓国政府や企業の動向の監視を強めている。半導体素材の輸出管理強化を受け、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、巨額投資による自国開発を決めたが、短期間での完成は困難とみられるためだ。日本企業には、韓国側の工作活動によって最先端技術を奪われた苦い過去がある。万が一、軍事転用可能な素材開発技術が流出すれば、日本や同盟国の安全保障上、深刻な事態となりかねない。

 「韓国側も対策を練っているようだが、長い期間をかけて現在の技術に至っている。お客さまと密にやり取りをしてきた知見もあるので、一朝一夕にできるものではないと考えている」

 ある半導体素材メーカーの関係者は、夕刊フジの取材にこう答えた。

 日本政府は、韓国側の輸出管理に不備があり、「不適切事案が複数発生した」ため、安全保障上の運用見直しとして、軍事転用可能な戦略物資である「フッ化ポリイミド」と「レジスト」「エッチングガス(高純度フッ化水素)」の3品目について、韓国への輸出管理を強化した。

 これに対し、韓国政府は対抗策に着手した。

 洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相は17日、半導体素材の対日依存を減らし、国産化を進める総合対策を近く発表する方針を明らかにした。

 聯合ニュースによると、産業通商資源省の関係者は「半導体素材・部品・装備に2020年から10年間で1兆ウォン(約920億円)を投入する事業は、予備妥当性調査を通過した。一般素材・部品・装備は21年からの6年間で5兆ウォン(約4600億円)を投入する方策について調査が進んでいる」と説明した。

 だが、見通しは決して明るくない。

 元経済企画庁官僚で、在韓国日本大使館一等書記官の経験もある大東文化大学の高安雄一教授は「日本企業は長年をかけ、技術を培ってきた。10年、20年という長いスパンで考えると可能かもしれないが、巨額の研究開発費をかけたところで、短期間で開発できるものではない」と話す。

 こうしたなか、日本側が厳重警戒するのが「技術流出」だ。冒頭の半導体素材メーカー関係者も「懸念点だ」と語った。

 実際、日本の著名企業から韓国企業への技術流出が起こり、訴訟に発展したケースが複数ある。

 東芝からは、スマホなどに使われる記録用半導体「NAND型フラッシュメモリー」の研究データが、提携企業の元技術者によって持ち出され、韓国半導体大手のSKハイニックスに流出した。損害賠償訴訟となり、2014年に東芝が約330億円を受け取ることで和解が成立した。

 新日鉄住金も、同社の元社員から韓国鉄鋼大手ポスコが高級鋼板の製造技術を不正取得したとして、損害賠償訴訟を起こし、15年に300億円の支払いを受けて訴訟を取り下げた。

 今回の半導体素材をめぐっても、同様の技術流出の恐れはあるのか。

 高安氏は「昔は日本の半導体技術者が土日に韓国に行き、(秘密裏に)技術を伝授したとされる。大手半導体メーカーは技術者数が多く、ターゲットを見つけることが可能だったのかもしれない。だが、相対的に規模の小さい半導体素材メーカーでは、そうした人物を見つけるのは難しいのではないか。半導体や鉄は国の産業を支えるものだが、半導体素材はそこまでではなく、経済的に考えても効率的ではない」と説明する。

 窮地に立たされた韓国では、事態打開に向けた案が複数浮上している。

 朝鮮日報(日本語版)は9日、韓国半導体メーカーで、台湾やシンガポールなどの生産拠点を利用して半導体素材を「迂回(うかい)輸入」する案や、日本の素材メーカーの工場を「韓国に誘致」する案などが検討されていると伝えた。ただ、「日本政府が規制してガッチリ押えている品目なだけに、政府側が認めないだろう」(業界関係者)との見方も報じている。

 当たり前だ。日本政府が輸出管理を強化したのは、軍事転用可能な半導体素材が「韓国から(北朝鮮やイランなどの)第3国に渡るリスクが排除できない」(与党幹部)からだ。今回の決断は、同盟国である米国にも伝達しているとされる。

 文政権下で繰り返された「反日」暴挙でも分かるように、韓国は何をしてくるか分からない。

 朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「韓国側が優遇策を打ち出して、素材メーカーの韓国進出を要請してくる可能性はある。だが、韓国に工場をつくったら、技術流出の恐れが高い。韓国は、いわゆる『元徴用工』の異常裁判でも、日本企業を『戦犯企業』とたたいており、カントリーリスクがある。因縁をつけられて日本企業の資産や技術が凍結される恐れがあるのではないか」と警告している。
【関連記事】

日本政府、次は韓国を“金融攻め”か…反日暴挙の文政権に「厳格カード」
「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
韓国への「日本の貢献」は無数に存在するが…国民に知らせない“日本隠し”
まるで韓国の走狗?朝日新聞よ「恥を知れ」 対韓輸出管理強化の日本政府を痛罵…一体どこの国の新聞なのか
「ファーウェイの10倍」の衝撃! 文政権「反日」暴挙のツケがついに…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする