


“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算
7/22(月) 8:01配信
デイリー新潮
“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算
小室圭さんと母・佳代さん
令和の皇室で初めての海外公式訪問を終え、先ごろ帰国された秋篠宮ご夫妻。その皇嗣家の前に依然として立ちはだかる懸案が、長女・眞子さまと「婚約内定者」小室圭さんとの結婚問題である。あろうことか“母同士の断絶”も生じており、解決は絶望的だというのだが……。
***
“紀子さまはかんしゃく持ち”とこぼした「小室圭さん」母上の勝算
小室圭さんと眞子さま
実は、すでに早い時期から、秋篠宮家と小室家の間には、決定的な“亀裂”が入っていたという。それは取りも直さず、お二人を取り巻くご家族同士の軋轢を指すのだが、秋篠宮家の事情を知る関係者が、あらためて振り返る。
「眞子さまと小室さんが婚約内定会見に臨んだのは17年の9月でした。この時点で、結婚式は18年11月に帝国ホテルで催される予定になっていたのですが、17年の暮れ、小室さんの母の佳代さんが元婚約者との間に400万円を超す金銭トラブルを抱えていることが『週刊女性』の報道で明らかになり、事態は一変したわけです」
記事が世に出ると、秋篠宮家ではさっそく紀子妃が自ら佳代さんに電話を掛け、
〈これはどういうことなのでしょうか〉
と、面談での事情説明を求められたというのだ。
「以降、妃殿下は度々佳代さんや小室さんを宮邸に呼び寄せ、事情を聞くとともに今後の対応について質してこられました。時には殿下が同席なさることもあり、その中で秋篠宮家からは『経済的な安定を得るべく転職も含めて進路を示す』『金銭トラブルを何らかの形で解決する』という二つの課題が、小室さんに提示されたのです」(同)
「すぐ来てください」
が、そうした課題への取り組みがまるで進展していないのはご存じの通り。その上、佳代さんは当時、以下のような“提案”をしていたのだった。
「『借金ではなく贈与』と繰り返す佳代さんに対し、両殿下と宮内庁は、トラブルになっている事実を重視。幾ばくかの金銭を支払う案も含め、何とか相手方に納得してもらう手立てを講じるよう伝えました。ところが佳代さんは『どうしてもお返しした方がいいのなら、皇室の方でお金を用立てて頂くことはできませんか』と、先々支払われる予定だった一時金1億5千万円からの“前借り”を打診してきたのです」(同)
この感覚に秋篠宮ご夫妻は驚き呆れ、常識が疑われる小室母子への不信をいっそう深めていくのだが、こうした一連の協議の中では、佳代さんもまた慌てふためく“場面”があったというのだ。この関係者が明かすには、
「金銭トラブルが発覚してしばらくは、佳代さんはまだ都内の洋菓子店への勤務を続けていました。そうした日常において、紀子妃殿下はしばしば突然先方の携帯にお掛けになり、すぐに出られない状況だと、間を空けずに何度もお電話なさるのです。ようやく会話が始まると『どちらにいらっしゃいますか。ちょっと宮邸までいらしてください』と、一方的に仰る。佳代さんが『あいにく今、都合が悪くて』と言おうものなら『非常に重要なお話があるのです。一刻を争うのですぐ来てください』と押し切られ、佳代さんが取るものも取りあえず赤坂御用地に駆けつけたこともありました」
呼び出しの原因は小室母子にあるとはいえ、周囲に妥協を許さない紀子妃のシビアなお振舞いは、ここでも健在だった。両家のやり取りを知る宮内庁関係者が続けて、
「大急ぎで駆けつけたにもかかわらず、妃殿下は『ずいぶん時間がかかったのですね』と当てこすられ、また途中で応接室に入ってきた職員の仕事ぶりについて『それは違うでしょう』などと厳しくご指導する場面もあり、佳代さんは面食らっていました。眞子さまのことは『お会いするといつも“お母様、ご機嫌いかがですか”と優しくお声を掛けてくださって、まるで天使のような方です』と絶賛していましたが、妃殿下については後日『激しい性格を見せられてほとほと疲れてしまった。癇癪もちでいらっしゃるから、気が重い』などと漏らしていましたね」(同)



世間の同情に警戒
古今東西、周囲に結婚を反対されたカップルは枚挙に遑(いとま)がなく、中には、関係がこじれて両家の肉親同士が断絶に至ったケースもあるだろう。そんな状況が時に、両人の熱情に拍車を掛けるのも歴史が示してきた通りだが、こと皇族の子女がそうした道を辿られるとなれば、まさしく由々しき事態である。
実際に、小室さんが昨年8月に渡米した頃には、すでに紀子妃と佳代さんとの面談は“打ち切り”となっていたというから、解決が遠のくのも道理である。それでも、
「佳代さんは、この期に及んでなお内心で“勝算あり”と踏んでいます。というのも“天使のよう”と讃えた眞子さまと圭さんとが、今も密に連絡を取り合い、思いを一にしているという事実があるからです」(同)
秋篠宮家と小室家、それぞれが拠り所とする“常識”の乖離が事態の収束を妨げているとも言えるのだが、
「先月の会見では、殿下の『娘から話を聞いていない』というお答えを受け、妃殿下も『同じでございます』と述べられるにとどまったわけですが、すでに妃殿下は、小室母子に投げたボールを待っている段階ではないと見限っておられます」
とは、前出の秋篠宮家の事情を知る関係者である。
「現在“一刻も早く問題に終止符を打たねば”という強いご意思のもと、妃殿下は方々に相談を持ちかけられています。『眞子が小室さんと一緒に未来を築くなどという状況はあり得ません』と仰っていて、一方で問題が長引くことで世間が“周囲の反対にもめげず愛を貫く二人を応援しよう”と、同情的な論調になることを大いに警戒しています。いわばロミオとジュリエットのような悲恋ドラマにはしたくない。何しろ、『頑張っているからどうにか認めてあげようといったムードになることは、どうしても避けねばなりません』とも漏らされているくらいです」
皇室ジャーナリストの山下晋司氏が言う。
「小室さん母子の金銭トラブルは、たとえ法的に問題ないとしても、それに向き合う小室さんの姿勢に疑問を持つ国民は多いでしょう。皇族と、そういう人との結婚を祝福するのは無理です。また、この問題は女性宮家など皇室典範改正議論にも影響を与えます。今後の皇室の制度をどうすべきなのかというテーマに『小室さんを皇室に迎え入れていいのか』という属人的な話題が入り込むからです。結婚問題が解決しないと、改正議論も具体的には進められないでしょう」
皇室制度をも揺るがす「令和の怪青年」に、勝機はありや。
「週刊新潮」2019年7月18日号 掲載

yu***** | 1分前
持参金無しで絶縁なら結婚すれば?という人もいますが
仮に皇室の血縁が途絶えそうなどという窮地になった時
真っ先に候補に挙がるのは小室さんとの子だと思いますよ。
また皇室の血が無防備に野に放たれるなら
それを利用しようとする魑魅魍魎はどんどん寄ってくるでしょう。
なので、私はこの結婚自体に反対です。
危機感が足りなさ過ぎます。
0 0
返信0
mac***** | 2分前
自分の借金を、結婚する相手の親に、ましてや皇室に「用立ててください」などと頼むなんて異常でしかない。
こんなバカ女が相手の親だったら、私でも癇癪持ちになるわ。
2 0
返信0
qq6***** | 3分前
皇族を批判するなんて失礼にも程がある
こんな人は縁談が破談になったらもっと言う
1 2
返信0
ann***** | 4分前
どう考えても結婚は反対でしょ。
親が親なら子も子。
自分達の問題なのに、周りがこれだけ言っても進展なし。
お金を借りた相手にも感謝や罪悪感すらも感じられない。
人としてのモラルに欠けている人に日本の代表とも言える皇室に入って欲しくないですね。
1 0
返信0
m***** | 4分前
女性皇族の説がどうなろうと、現段階では、今後小室氏は天皇の義理のお兄様になる方ですよね?1億5千万ぐらいでは、赤坂に家族用のマンションを買って終わりだと思うのですが、皇族関係の国際弁護士ならお仕事や生活は十分維持できるので、小室氏としては、今後働けばすぐに400万も返せますし、2つの問題を時間はかかっても解決するつもりなんですよね?
2 0
返信0
rch***** | 4分前
腐心に満ちた秋篠宮家と小室親子には どこか共通点がある
共に 資質が悪すぎる
皇族の秋篠宮家は アウトでしょう?
「皇籍離脱」を早く宣言された方が良い︎
3 0
返信0
******** | 4分前
絶望的断絶だな。
1 0
返信0
hon***** | 4分前
誰のせいで癇癪玉を爆発させているのか分からないのか。
相手を責めて自分を正当化しようとしてる辺りも、これまでの小室母の人生におけるお金問題同様、セコいです。
なんてレベルの低い・・・
rch***** | 6分前
腐心に満ちた秋篠宮家と小室親子には どこか共通点がある
共に 資質が悪すぎる
皇族の秋篠宮家は アウトでしょう?
「皇籍離脱」を早く宣言された方が良い︎
6 0
返信0
******** | 6分前
絶望的断絶だな。
1 0
返信0
hon***** | 6分前
誰のせいで癇癪玉を爆発させているのか分からないのか。
相手を責めて自分を正当化しようとしてる辺りも、これまでの小室母の人生におけるお金問題同様、セコいです。
なんてレベルの低い・・・
1 0
返信0
ただの***** | 7分前
そこまで眞子様が望んでいるなら、国民から望まれない状態にもなって
いるんだから、とっとと内親王を廃してしまって好きにさせたら?
そうなれば、小室家のほうも当てにしてた金は入らないから、話も無くなるかもしれないけど。
3 0
返信0
kac***** | 7分前
最近、過激な秋篠宮家に対する中傷、特に紀子様に対する中傷、これは単なる批判ではない。中傷でいじめとも言える記事かが目につくが、これらはデイリー新潮の仲間達によるものと感じさせる記事だ。ちょっとオブラートに包んだ誹謗中傷は、下衆いよ。オブラートにも包んでないか。
0 5
返信0
kou***** | 7分前
一般人同士でも家族断絶案件なのに日本人の象徴である天皇家と断絶であるのは当然。いつまでも引きずらずさっさと切れよ。だらだらやってる方が印象悪いぞ。億が一できちゃったなんて事にでもなったらどうするんだ?こんな野郎と守銭奴BBAが天皇家に入るぐらいなら天皇家制度自体廃止しろ。
3 0
返信0
六郎丸走 | 7分前
一番悪いのはこれでも結婚しようとしている眞子だろ。
こいつに「さま」をつけようなんて到底思えない。
8 0
返信0
nor***** | 7分前
恐らく小室親子は秋篠宮家に行った記録は全て残していると思う。
さっさと破談にしないと傷は広がるばかり。
3 0
返信0
you***** | 8分前
年内には、破談になりそうですね。
0 1
返信0
のらくろサンバ! | 8分前
よく出てくる「宮内庁関係者」ってどんな立場の
人なんだろう?