あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

Kobo Trail(吉野山~高野山)スタートでした!

2015-05-09 21:22:50 | 頑張るウォーク&弘法トレイル
 
2015/05/09 (土)

奈交吉野バスハイク&近鉄あみま倶楽部さんのコラボでの新シリーズ

1200年の昔
奈良県の吉野山~和歌山県の高野山まで
あの弘法大師様がまだ真魚様だった頃真言密教の聖地を求めて歩かれた道
吉野より南に一日そして西へ二日
遂に高野山にその地を定められた古の道

吉野、金峰山寺の蔵王堂にて粛々と般若心経を唱え
出立の無事を祈っての壮行式

法螺貝の音に送られていざ!!スタート

イメージ 1





イメージ 2





イメージ 3




イメージ 4




全行程約54㎞を5回に分けて歩きます
今日はその初日
金峰山寺~青根ケ峰~四寸岩山~九十丁までの約11㎞、5.5時間の歩き
雨も大したことなく楽しい歩きでした




イメージ 6







イメージ 7


金峰山寺で素敵なストラップが全員にプレゼントされました


イメージ 5




必ずやこの先、完歩したいと思います

ビワイチウオーキング、フリー参加 (滋賀県)

2014-02-02 21:18:20 | 頑張るウォーク&弘法トレイル
 
2014.02.02 (日)
 
琵琶湖一周健康ウオーキング2013
第10回 堅田駅~近江八幡駅 約23㎞
 
事前申し込みもなく当日受付もせず
いわば飛び込み(もぐりともいう・笑)で参加
沢山の方々と一緒に歩かせて頂きました
 
9:00集合時は結構な雨が降っていましたが歩き出しの10:00頃には雨も止みました
傘を差すことなく合羽を着ることもなく
いやむしろ暑くて上着を一枚脱ぎ二枚脱ぎしてもまだ汗をかきひたすら歩きました
残念なのは見事な近江平野からの眺めが楽しめなかったことかな (^^)
 
 
 
琵琶湖大橋を渡り
 
 
イメージ 1

 
 
 
有名な菜の花畑からの比良連峰ビューポイント(見えませんでしたが~^^;
 
 
 
イメージ 2

 
 
 
ボードセーリングが楽しそう
 
 
イメージ 3

 
 
 
 
湖に浮かぶ島沖ノ島がかすんで手前に長命寺山
 
 
 
 
イメージ 4

 
 
 
 
 
 
久しぶりのアスファルト道のロングウオーキングはちと疲れました
 
琵琶湖一周なんて所詮はアスファルトの平坦コース歩くなんて~~
と、思っていました
が、ふとしたご縁で一回きりの参加になるかも知れないが、
と、出かけて歩いてみたら次回への続きを歩きたくなってしまいました(笑)
 
今日は雨は上がりました、でも陽が射したのはほんの一瞬
展望はお預けでした
 
ますます次回の展望を期待するのでありました
 
 
イメージ 5

 
 

今日も何とか~・・・30km

2012-11-25 20:00:12 | 頑張るウォーク&弘法トレイル
2012.11.25 (日)
 
よく晴れましたね~ (^^)v
 
昨日に続いての奈良
 
大和路まほろばツーデーウォークの30kmコース
 
やや体調と足腰に不安を抱えながらも完歩できました!!
 
前半の土佐街道から壺阪寺、高取城址まではトイレ待ちや信号待ちの間に置いて行かれ
 
赤いヤッケのアンカー誘導員に追われての必死の歩き (--:
 
 
写真なんか撮ってると容赦なくビリ(!!)
先頭なんか毎時7kmぐらいのスピードで山を登り駆け下って行っちゃうんです
 
ワタシは今日はかなり辛いながら写真も撮り
最後は足を引き摺りながらも無事ゴール ☆
 
帰りの電車では爆睡、乗換駅の階段はロボットみたいになって下りました (笑)
 
あっぱれ~の天気で青空に紅葉が映えてとても素晴らしい一日でした
 
 
 
久米寺の金色の観音様
 
イメージ 1
 
壺阪寺の塔中
 
イメージ 2
 
 
高取城跡の石垣
 
イメージ 3
 
 
明日香石舞台公園の赤蕎麦
 
イメージ 4
 
 
体は疲れましたが癒された一日でした
 
 

明日も・・・・30km・・・

2012-11-24 21:25:12 | 頑張るウォーク&弘法トレイル
2012.11.24 (土)
 
風邪がすっきり治りません ><;
 
まぁ~、大分よくなったので、まほろばの都路を歩いてきました
 
 
橿原神宮公苑~飛鳥万葉の森公園~安倍の文殊院~山辺の道~天理市トレイルセンター~天理市~桜井市~橿原神宮公苑 
 
およそ32km
 
明日も、今日、参加賞として戴いた帽子とバッジ、ゼッケンをつけて
 
壺坂から高取へと30km歩くつもり
 
ですが・・・・・
 
足マメが出来、腰の痛みがあります
 
歩けるでしょうか~?
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2

 
そういえば明日は
大阪マラソンですね~
 
42.195km
 
いくら頑張っても8:30の歩きしかできませんが~ (^^;

奈良県桜井市 ウオーキングフェスティバル参加

2012-11-05 16:06:32 | 頑張るウォーク&弘法トレイル
 
2012.11.04(日)
 
先月の東海自然歩道歩きの折にフェスティバルの案内チラシを頂戴した
 
う~ん、いろんなコースがあるがやっぱり歩く奈良(なら)33kmでしょうね
 
いろいろとお話をお伺いするとコース途中の鳥見山への登りがきつい健脚コース
 
迷っていたが締め切り前日に葉書をポストに投函
 
ナンバーの付られた事前受付表とチェックポイント票が届いた
 
朝、用意周到で3:30起床して5:10の始発地下鉄に乗り余裕の出発のはず
 
が、いかんせん時を選ばない現象が起きて
 
ダッシュ!! 電車の見送り、のドタバタ
 
しかし、過ぎてみると以外に静かに集合地の近鉄室生口大野駅に到着
 
7:15の出陣式に間に合い 7:30 スタート
 
 
イメージ 1

 
 
スタートして直ぐに大野駅から坂道を登る
 
奈交バスハイキングツアーで良く一緒になる少し年配の男性に着いて行くが
坂道の勾配が上がるに連れ引き離されあっと言う間に見えなくなった
 
上着を途中の坂道で脱ぎ早くも補水
手袋を落としてバック
ますます離されてしまう
 
イメージ 2
 
道端に沢山の花が咲いている
とりわけ目を引くのがツリガネニンジン
 
イメージ 13
 
 
前方に室生火山帯を偲ばせる断崖の山が望まれる
 
イメージ 18

ようやく中腹の平らな車道に出て左折
 
イメージ 17
 
少しずつまた勾配がきつくなり林道に合流、左折して山中へと進む
龍王ケ淵、覗いてきたいものです
 
 
イメージ 19
 
一際赤くなった木が一本
 
 
イメージ 20
 
なんとなんと、この道は東海自然歩道
ワタシにとってはこの地域は未踏のコース、気持ちが高まる
 
イメージ 21
 
前方に見える山は? 額井岳(大和富士)かな? わかりませんが、、、
 
 
イメージ 22

はい、最初のリタイアのエスケープ地点、バス停まで1.8kmもあります 8:50
東屋で休憩の人も沢山います
 
イメージ 3
 
とても素晴らしいグラデーションの大欅
 
やっぱりこの地の指定木です
 
 
イメージ 4

 
 
なおもテクテク歩いて行くと馴染みの交差点
 
右に取れば針ICですね
 
イメージ 5
 
 
信号が変わるのを待って直進、直ぐ陸橋の手前の階段を降りて交差する道へと下り右へ
 
 
ようやく地道の山道になりました
 
 
イメージ 6
 
林道へ出て左へ直ぐに鳥見山への登山道
 
イメージ 7

 
木段が待ち受けています
 
もうこのへんで足が重くて嫌々登っています
 
イメージ 8

 
やっと目の前が明るくなって道しるべ
右へ初瀬ダム、コースは左へと案内があり直ぐに下りが始まります
 
イメージ 9

 
 
が、左への展望所からの眺めが素晴らしいと降りてきた人が教えてくれて階段を登ってみます 10:00
 
あ~~しんど~~と声に出して登りついたら
 
あら~、おタケさん という声
 
顔を上げて見れば、なんとここにもバスハイキングのお馴染みの男性
 
話が盛り上がり、今日はあの、ほろよいオジサンも来てるはずなんだけどと噂をすれば
 
後からやってきた
 
オジサン曰く
俺の後には後20人くらいしかおらんで~、俺は7:30に駅に着いたから最後尾からきたで~
 
男性はそれは大変とウサギの如く飛んで出発
 
眺めを楽しんで、お赤飯のおむすびを一つお腹に入れワタシも後を追う
 
 
眼下には宇陀市榛原辺りが見える
 
イメージ 10

 
西に目をやれば、大和盆地の向こうに、葛城、金剛山も望める
 
イメージ 11

とっとっと下りを男性を追いかけて下り第一チェックポイントに到着 10:15
トイレもあり助かった
 
押印を済ませると草団子とお茶のお接待
 
ありがたい~~、ありがとうございます
 
イメージ 12
 
男性が、行くで~~と先を急ぐ
山道を下り生活道に出て暫く歩くと左に人家の前を曲がりまた山道になる
 
イメージ 14
イメージ 15

 
 
急勾配の石段を下り趣のある神社を左に下ると
急勾配の高台からまほろば湖が見えてきた
 
S字に下って車道に出る
 
まほろば湖(初瀬ダム湖)に沿って暫く歩く
 
イメージ 16
 
 
靴紐が解けたので直すので先に行ってね
と、言い遅れる、さっきから右足の脹脛に違和感が出てきたので痙攣止めの漢方薬を服用する
 
男性の姿はまほろば湖に分かれるところで全く見えなくなった
 
ゆ~っくり行こうよ~ワタシ~は~♪
 
若い学生らしき3人連れの男の子と女の子二人、その先輩らしき二人
 
賑やかに元気に飛んで跳ねて走って楽しんでる
 
やっと中間地点を過ぎる
まだ半分しか歩いていませんよ 11:25
 
長谷寺の奥の院の案内板を右に見て少し進むと急な舗装の坂道を登る
東屋があるが寄り道無しでジグザグと登る
 
 
 
イメージ 23
 
さっきの若い女の子二人がきついですね~~とジグザグの折れるところで休み休み登る
 
男性もへたり込んで休憩しながら登る
 
こんな、地に鼻が着きそうな坂道は右に左にと斜めに登るといいよ~~
 
あ~な~るほどと言いながら後に着いてくる
 
イメージ 24

何やら注連縄の張られた石が現れ左に巻いて登ると
弥勒菩薩様がおわしました
 
イメージ 36

 
一礼して岩場を登れば宝筐印塔跡に石組みが乱れて置かれ右に向いて正面に鳥居
 
お賽銭を上げてお参り
 
イメージ 35
 
なんときつい坂を登って昔からお参りしてたんだろうと
第二のチェックポイントへと神社の横を下れば素晴らしい古木、枝垂桜かな?瀧桜?
 
なぁ~んだ~、立派な車道があるんだ~
 
それにさっきの長谷寺の奥の院、瀧蔵神社、権現桜の看板はこれかな?
 
イメージ 37

 第二チェックポイントでもお菓子やドリンクのお接待 12:10
 
あ~れ~~~?? チェックポイントカードが無い!無い!
 
仕方ない、申し出てみましょう
 
すると~、係りの方が「おタケさんですね~」と言って後から歩いてきた方が届けてくださって
本部に回送されており再発行をしていただきました
なんと!! 第一チェックポイントで草団子食べてすっかり忘れてリュックに仕舞うのを忘れていたのです
 
まぁ~~、おタケらしい出来事で別段珍しいことではありません
 
ありがとうございます
 
と、礼を述べてお昼にしようと広場に向かいますがあまりお腹も減ってないのでそのまま進みましょう
 
 
 
イメージ 38

神社を過ぎて道が下りにかかる頃、一人のスマートなバンダナを巻いた男性が
 
「きついな~~~」と話しかけてこられた
 
「ほんま、なんでこんなしんどいのに歩くんでしょうかね~~」
などと他愛のない会話をしながら一緒に下って行く
前を行く二人の女性はそれなりのお歳のようだが全く疲れた様子もなく足も軽やか口も軽やか
 
ムカゴを採りながらのお気楽道中、達者です
 
あらまぁ~、え?笠荒神を通過なんてコース図にあったかな?
 
 
イメージ 39
 
バンダナの男性と二人で足が今日は調子悪い、軽い痙攣が起きてる
こんなに追い抜かれるなんて初めてや~
 
等と話しながら、笠荒神への分岐、、あわよくば<ねぎ蕎麦>を食べようと思っていたのに
 
笠ソバの店の屋根を左に見ながら区画整理された笠の台地を歩く
 
イメージ 40
イメージ 25

 
 
てくてく天理市に入り天理ダムの手前まで下りてきました
 
ススキが逆光を浴びてキラキラ、ツリフネソウもまだ咲いてるよ
 
イメージ 27
イメージ 28

 
 
 
 
いきなり左への藪道に突入
 
え~~また山登るの~
 
そんなきつい登りはありません
 
イメージ 26

 二人連れの女性は
こんな道大好き~、今日一番の道やわ~
 
しかし進むにつれ道は先陣の踏み跡と水が染み出てドロドロ
靴もズボンの裾も汚れると後ろの若い男性達の声
 
道の少し余裕のあるところで先に行ってもらいます
 
 
しかもきつくなくても登りはここにきて堪える、大跨ぎの倒木を越えたりは足が引き攣る
 
 
イメージ 30
 
 
 
やっとやっと登りは最後のようです
 
竹之内峠を下って行く一人の女性
足元が覚束ない様子です
下りきったところで交わしますが、彼女は家族か友人に
リタイアするから待たないで
と電話しています
 
 
イメージ 29
 
ゴロゴロ石の道から林道へ
やっと天理市の竹之内公園の第三チェックポイントに到着 14:25
 
ミカンの接待が嬉しかった
 
 
イメージ 31

 あれ? バンダナの男性がいつの間にか遅れています
 
しばらく来た方を振り返りながら歩きますが姿が見えないので先に行きます
 
あと7km、1時間半はかかります
 
こりゃ標準設定時間の15:30にはゴール無理です
 
お楽しみ抽選の権利がなくなりますが何しろ足が言うことを聞いてくれないのでトボトボ歩くしかありません
 
山辺の道を散策する人たちもいます
 
しばらく歩いていて何か思い出しました
そうそう、ここは3年前に一人で伊勢本街道をてくてくと天理駅から長谷寺へ歩いた道です
 
道のお地蔵様や神社、懐かしく思い出しました
 
イメージ 32
 
柳本を過ぎたところでバンダナの男性が追いついてきました
 
姿が見えたから追いかけてきたよと
 
振り返れば竜王山、あの稜線の後ろ側から竹之内峠越えて下ってきました
 
 
イメージ 33

 何人かの人はタイムアウトの時間に間に合うように走っています
余力のないワタシは痛みが股関節から腰まで走り歩くだけで精一杯
 
優しいバンダナさんは無理はしないで完歩しようと一緒に歩いてゴールしてくださいました
 
今日も沢山の人に支えられ励まされサポートして頂きました
 
 
ゴール~~のタイムカードは15:54を打刻
 
7:30スタートですので実に8時間24分もかかりました
 
とっくにバスハイキングで馴染みの男性二人はゴール済み
 
あの、ほろよいオジサンも程なくゴール
 
皆、無事に完歩でした
 
 
イメージ 34

 長い一日を終えて
 
バンダナの素敵な男性とは
 
ただ、来年も是非参加しましょうと言い別れた
 
無料のシャトルバスで桜井駅まで送ってもらい家路への電車に飛び乗った
 
 
疲れました~~
 
でも満足です  (^^)
 
 
お誘い下さった
桜井市ウオーキング協会のH様
ありがとうございました
 
そして一緒に歩いてくださった皆々様
ありがとうございました