あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

夜行日帰りで行った上高地は無情の雨 パートⅡ(長野県松本市)

2016-08-29 00:34:09 | 今日はいずこへ?

2016/08/27 (土)


8:20 明神池からの帰路に着きます

イメージ 1


清流梓川に沿った気持ちの良い散策路

イメージ 2


木道はありがたいようで実は非常に歩きにくい
雨の日は特に神経を使う、土道の倍くらい時間がかかる気がする

あやや~~ちょっとアイタクないお方が待ってるよ(><;

実は往路の散策路にもカワイイ赤ちゃん連れのファミリーに出くわしたが
すぐ後ろに登山者さんがいて藪に消えたのでホッとしたのでした

どうも~小さい頃の飛び着かれトラウマで身構えるんですわ~
箕面でも出会いたくないお方たちです(^^;


なんかふてくされた後姿を見せて笹藪にのっそりと入って行きました
ごめんなさいよね、なんにもしないのにやたらとオドオドしちゃって


イメージ 3


もうワタシの前には現れないでね~と祈りながら木道を急ぐ


イメージ 4

あちこちから小さな沢が本流へと流れ込む


イメージ 5

車道に出たり山道や木道になったりとしながら下降して行く


イメージ 6


笹藪の径にはノコンギクや背丈の高いフキの花様の黄色い花が続く


イメージ 7


巨木もあって自然探勝路だ


イメージ 8



イメージ 9


雪解けの頃は一帯はどんなだろう
想像しながら歩く


イメージ 10


ここを右に行けば岳沢なのね


イメージ 11


岳沢湿原地も木道
展望所からの山の姿が美しい

イメージ 12


イメージ 13



イメージ 14


ニッコウキスゲ、沢山咲いたのかな?

イメージ 15



イメージ 16



程なく河童橋へとたどり着いた

ビューポイントからの穂高連峰見えるのよね~~
晴れの日は(-;-)


イメージ 17


何と言う日にきちゃったんだろ(^^;


イメージ 18

またいつか~見んその勢ぞろい~~(^^)

河童の休憩所
カッパ着てるからダメだな

イメージ 19




9:25
河童橋に着きました


イメージ 20


5:30 に来た時は人影も殆どなかったのに賑やかになってきました
写真撮るのが難しい
真ん中で長々と携帯でしゃべってるおばちゃん
何もそこでしゃべらんでも~~><;
やっとどいたと思ったら傘のオジサン
だめだぁ~~

イメージ 21


バスセンタ―へ戻ったら観光バスも増えていた
時間は9:25
まだ1時間少し時間が残っちゃた

買い物は一切しないし
歩きますか

100円チップ制のトイレをお借りして
田代池方面へ歩きます

山に祈る塔に一礼


イメージ 22

バス通りに面した遊歩道を行きます


イメージ 23


森の中に赤い屋根の立派な建物 上高地帝国ホテル

いつか一番安い部屋にでも泊まれるかな(笑!)


イメージ 24


田代橋、穂高橋まで来たらそろそろUターンしましょう

イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


梓川と穂高連峰のベストショットスポットも今日はあきませんーー;

イメージ 28


10:30 少し早いけどバスの扉も開いたのでゴールとしましょう



イメージ 29

11:00
出発予定だったけど皆さん早めに帰着

10:40頃にバスセンターを出て平湯温泉バスターミナルへと

カッパを着て汗をかいた体を3階の日帰り温泉で洗い流し
1階の食堂で手打ちざる蕎麦を昼食としお土産屋さんをグルグル

13:00 出発予定も繰り上がり12:40頃には信州を後にした

くやしかるかる~~雨が止んだ!!

帰路は高山経由で高速を飛ばして西名阪から大和八木駅に18:00帰着

岐阜の美濃加茂辺りから晴れているではないですか

たっぷり5時間の上高地への長いバスの旅も終わった

僅か5時間の上高地の記事
二部にわたりました~~


読んでくださってお疲れ様


ありがとうございました


















夜行日帰りで行った上高地は無情の雨 パートⅠ (長野県松本市)

2016-08-28 23:15:00 | 今日はいずこへ?


2016/08/27 (土)

上高地行きたいよなぁ~
奈交のバスハイクツアーがあったなぁ
2週間くらい前に問い合わせたらまだ空席があった
「夜行日帰りで行くたっぷり5時間上高地」
よ~~し今回は徳沢園まで行くのだ~~!!

天気予報も上々だったのに迷走というのか停滞と言うのかいやいやこれは明らかに逆走台風
直前になって動きを早めた
せっかく行くのに雨はごめんだなぁ、何度かキャンセルしようと躊躇った
だがこのチャンスを逃したら次はいつの事やら
よし!雨でも行く!

8/26(金) 22:30大和八木駅を出発
30分もしたら消灯
一番後部座席に陣取ったおっちゃん達がよもやま話を止めない
24:00を回ってもまだ止めない
おタケさん暗がりにすっくと立って行き
「もう消灯してかなり時間たちますトーンを小さくしてくださいな」
おっちゃん
「え?何?あ、もう寝るわ」

何度かのトイレ休憩
その度に起きて行くこれが夜行バスの旅は大事だ
もちろんバス車内にトイレはあるが足腰を延ばしてしっかり第二の心臓を働かせておく

日付が変わって 08/27 (土)
4:00 頃平湯バスターミナル、洗面タイムを兼ねて最終休憩
雨だ~~~(--;

サンドイッチと豆乳で朝食を済ませる
ツアーは食事は一切無し、現地では自由散策
そうバスでの送迎のみ
5:25 上高地バスターミナルに着いた

みけさんに頼んで買ってもらってあったカッパのデビューだ
上高地でのデビューで良かったのかも(^^;
添乗員さんが雨なのに本当に行くのかって
もちろん、そのためにこのツアー申し込んだんですから
カッパを着てザックカバーしていざ!!
お天気なら大正池で降りて歩きだすつもりだったんだけど
前回に大正池から河童橋までは観光ツアーでたっぷり堪能してるからいいや~

23名のツアー参加者さんは銘々に歩きだします

コース取りは最初から梓川左岸の遊歩道を明神へ
そして徳沢園へと一目散
往路の時間が帰りのカギを握ってます

イメージ 1


河童橋にはまだ人がまばら

イメージ 2



イメージ 3

見える山はこれだけ~><;


イメージ 4

残念がってる暇はない
先へと行くのだ


イメージ 5

カラフルなテントの中は静かだ


イメージ 6

ところどころの案内板にも目をやりながら
気持ちの良い林の散策路

イメージ 8


花やキノコが目に付けばパシャパシャとシャッターを押しながらの急ぎ足
6:10 明神到着

イメージ 7


明神館を左に見やる
後でここに戻ってきたら明神池に立ち寄り
右岸の遊歩道を帰りましょう


イメージ 9


白沢出合
ここが島々から上高地へと入っていた徳本峠越えの道かぁ~
興味津々


イメージ 10

ほとんどフラットな道だけど何気に登りもあって重い足は前へ出ない
若者グループや単独の男性に抜かされあっと言う間に置いて行かれる


イメージ 11

まだかいなといいつつ休憩を兼ねて花撮影
雨でピンボケばかり

やっと徳沢園の表示にホッとする


イメージ 12


歓迎の門は覚えておこう
みけさんを案内するときの為に(笑!)


イメージ 13


徳沢キャンプ場ではテント撤収組やこれから起床組が動き始めた


イメージ 14

7:00 徳沢園到着

目標は8:00だったので少し余裕
相変わらず雨は止まない


イメージ 15


次はここでお食事しようね~みけさん

MITIKUSA RESTAURANT


イメージ 16


案内板をしっかり見ておこう


イメージ 17


ほう~~ここから蝶ケ岳へと登るのか
若者が一人雨の中に登って行った
続いて少しだけ登ってみた(^^;

イメージ 18



イメージ 19


キャンプ場越しにちょっとだけ見えるお山~


イメージ 20


ほうこちらは横尾から涸沢・穂高岳方面なのね

せめて横尾山荘まで行きたいよね~
5時間でバスターミナルまで戻るのは無理というものさ


イメージ 21


ほんのちょっとだけ道を入ってみます

イメージ 22



イメージ 23


いつの日か行けますように~~~m(^^)m


もっと長居したい、コーヒーでも飲みたい
ぐっと我慢して踵を返します

帰りは少し風景にも見とれながらの散策路

天気ならあそこに見えるのよね~~--;


イメージ 24


散策路の森の流れにも目をやり


イメージ 25


サラシナショウマ満開の森を抜け


イメージ 26


7:50 明神館まで戻ってきた


イメージ 27


明神池へと道を取る

穂高神社の奥宮への参道のようだ


イメージ 28




イメージ 29


河童橋と同じような明神橋を渡る


イメージ 30


イメージ 31


渡り切って少し左へ進んで右へ入ると鳥居が迎えてくれる


イメージ 32



潜ると直ぐに嘉門次小屋
山家さんなら知らない人はないでしょう

イメージ 33


イメージ 34


先ずは穂高神社奥宮へ


イメージ 35


明神池へは穂高神社の神域なので拝観料300円をお支払

イメージ 36




イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39



イメージ 40


足元が岩場で滑りそうですので奥までは行かずに戻ります

嘉門次小屋に戻って岩魚の塩焼きをと思いましたら開店は8:30から
岩魚が焼き上がるまで50分かかると書いてありました~~~(--;

現在時刻 

8:10

待ってる場合ではなさそう

梓川右岸の遊歩道から帰りましょう

上高地の散策で2部構成なんて思いもしないでしょう
それがね~続くんです(笑!)























雨の上高地・花も霞んで (--;

2016-08-28 11:41:04 | おりおりの花

2016/08/27 (土)

夜行バスのツアーで日帰り強行軍でした

直前になって台風の気まぐれで天候悪化

ツアーですから行かねばねーー;

でもでも二度目の上高地、急ぎ足ながら我なりに楽しみました

先ずは雨の遊歩道のお花とキノコでもどうぞ~

ボケボケですよ~~~m(^^)m




真っ先に向かえてくれたのはノコンギクかしら
何しろ朝の五時半雨の中を歩きだしましたのよ

名前は今回は記載しませんので悪しからず

イメージ 1



イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9


イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20


イメージ 21





イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26



イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29



イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32



イメージ 33




イメージ 34


クサボタン

イメージ 35




イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38



お見苦しい画像を最後まで~~~

ありがとうございました 🎶











姐御様と登った金剛山の花

2016-08-26 04:40:11 | おりおりの花

2016/08/23 (火)

姐御様の初金剛山のガイド中に撮ったけど殆どワンシャッターでボケとります
皆さんの記事にも登場するものばかりです

ワタシの記録です
なら公開するなって、まぁそうおっしゃらずに~(笑!)



                     フシグロセンノウ

                     ( スタートからゴールまで楽しませてくれました)


イメージ 1


ソバナ? ⇒ ヤマホタルブクロ

イメージ 2


? ⇒ フジカンゾウ

イメージ 3


ギンミズヒキ?



イメージ 4

ヒナノウスツボ
何度撮ってもピンと合わされず





イメージ 5


アキチョウジ



イメージ 6


マネキグサ

イメージ 7


kinoko (^^; ⇒ ヒラタケ

イメージ 8


ヤマトウバナ?



イメージ 9


ツリフネソウ


イメージ 10


ヤマホトトギス

イメージ 11



kinoko

イメージ 12



kinoko


イメージ 13


キンミズヒキ&カメムシ?


イメージ 14


ゲンノショウコ 紅白



イメージ 15



shiro

イメージ 16



cyoucyo

イメージ 17


クルマバナ


イメージ 18


アキノタムラソウ


イメージ 19


アキギリ

イメージ 20



??

イメージ 21


???


イメージ 22


え~と? ⇒ オオバショウマ


イメージ 23


トチバニンジンの実

イメージ 24



kinoko

イメージ 25



センニンソウ ⇒ ボタンヅル?


イメージ 26



おしまい^^~~