2019/04/28 (日)
天気の回復を待って土曜日から繰り下げて行ってきました
愛宕山は何度も登っていますが北に位置する竜ヶ岳はまだ未踏
ローバ軍団長Tさんの声掛けで二人で一緒に登ってきました
もっとも彼女は隣の地蔵岳は登ってるらしい
JR保津峡駅からツツジ尾根を経て愛宕神社表参道へ
愛宕神社下から裏参道でサカサマ峠~龍の小屋~竜ヶ岳
竜ヶ岳~旧愛宕スキー場跡~神明峠~水尾
自治会のバスでJR保津峡駅へ
記事はアメブロさんに~~
https://ameblo.jp/ohennrosan/entry-12457779194.html






天気の回復を待って土曜日から繰り下げて行ってきました
愛宕山は何度も登っていますが北に位置する竜ヶ岳はまだ未踏
ローバ軍団長Tさんの声掛けで二人で一緒に登ってきました
もっとも彼女は隣の地蔵岳は登ってるらしい
JR保津峡駅からツツジ尾根を経て愛宕神社表参道へ
愛宕神社下から裏参道でサカサマ峠~龍の小屋~竜ヶ岳
竜ヶ岳~旧愛宕スキー場跡~神明峠~水尾
自治会のバスでJR保津峡駅へ
記事はアメブロさんに~~
https://ameblo.jp/ohennrosan/entry-12457779194.html
凄いなー 読んでて目が覚めた^_^
ついていけんとですー は
面白くて 良くわかるし
頑張ったなあって ラフティングしてるところもあるのね
楽しそう! すっかり回復された様子嬉しく思います
春山シーズンメチャンコ楽しんでね!
おはようございます😃
本日で平成も終わりますね、何とか今日中に日記仕上げんといかんとです~と頑張りました、あら頑張りどころが違いましたね(笑)
とにかく足が限界ぎりぎりで登りではかなり遅れてしまいます😭 そんな状況でも励ましながら待ってくれるのでつい頼ってしまいます、下りと平地は着いて行けるのであります
グランマサッチャ様も春登山頑張って沢山記事アップなさってね、待ってますよ~😃
頑張ってますね~、ローバ軍団にナイス~^^
おはようございます
ローバ軍団まだまたきばりますえ~(笑)
自然のがなかなか見られないです。
まだ咲き始めでしたが山で咲く花がいいですね
(*^^*)
距離も16Kmちょっととは立派だネ♪