あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

蝶か蛾か? (開聞岳山頂にて)

2017-07-15 10:09:39 | 故郷(鹿児島)にて

2017/07/09 (日)


開聞岳山頂で見かけた珍しい(ワタシとしましては~^^;) 生き物~~

蝶なのか蛾なのか

キオビエダシャク


蛾でした~~!!


のぶさん ありがとう


鹿児島市の害虫としてトップで検索できました(笑)


イヌマキを食い荒らすそうです(><;

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3





イメージ 4





イメージ 5





イメージ 6



大型の黒い蝶に混じって目立ってました






姪っ子と登る開聞岳 2017/07/09(日)

2017-07-15 09:00:54 | 故郷(鹿児島)にて

前日、母の一周忌を済ませて指宿山川へ直行して一泊

宿泊したコテージは幸い小さなハエトリグモが一匹走り回っただけだった(笑)

明け方4時頃にまたまた大雨が降って目が覚めた

こりゃあダメだなと6時まで布団で過ごすと雨は上がった

これなら行けるかも!
慌ててチェックアウトして車を走らせコンビニで朝食のサンドイッチ、昼食用のおにぎりや行動食、飲料を仕入れた

うんうん開聞岳はすっぽりと雲に覆われているけど雨は降ってない!


イメージ 1


グズグズ言わずに登ろう!

ふれあい公園に駐車

朝食のサンドイッチを食し

身支度を整えてトイレを済ませ登山届を投函

8時スタートですので5時間で下山予定とします


公園の芝生を横切って遊歩道の舗装路を逸る心で急ぎ足

イメージ 3


                           8:00
                          2号目登山口

イメージ 2


登山道は薄暗くて蜘蛛の巣が張ってる><;

3合目


イメージ 4



イメージ 5


雨上がりにカワイイきのこ(^^)


イメージ 6


石段は濡れているから滑らないように気を付けて


イメージ 7

何度か木の根の大きな段差をヨイショと上がる


イメージ 8

9:05
やっとこさで5合目


イメージ 9


展望ベンチが設けてあるが濡れているので立ち休憩

空はどんよりと雲が垂れているが長崎鼻や昨日泊まった伏目海岸が良く見える


イメージ 10


ズームして山川のたまて箱温泉、砂風呂


イメージ 11


6合目の手前で姪が靴擦れを起こしたようで応急処置

漢方68番も飲んでおこう

ゆっくりと登る

登山道にはテイカカズラの花びらがびっしりと散っている
見上げると苔むした木に高く巻き付いて花咲いている


イメージ 12


これは何だろうね~
これから開花するのだろうか?
天気もこんなだし時間かけて撮影できない


イメージ 13


段々とゴロゴロ石道になってきた
一歩ずつ安全に~


イメージ 14


ゆっくりね~(^^;


イメージ 15



イメージ 16


10:05
7合目

姪は中学、高校とバレーボールに精出し成人してからはスノボーに明け暮れている
スポーツウーマンだが股関節が弱いようで⒉時間も激しい運動をすると痛みが走るようだ
持参した痛み止めを飲んで頑張る

こんな天気に登る意味があるのか
ここでリターンすればいいんじゃないのとの思いはひとかけらもないワタシ
鬼伯母です(笑い!)



イメージ 17





イメージ 18


ビューポイントにやって来ました
当然真っ白けっけ~~(^^;


イメージ 19


仙人洞は火口跡

イメージ 20




イメージ 21

ちょっとしたロープ場もあります


イメージ 22



イメージ 23



10:30
8合目
あと一キロ切ったよ~
ファイト!!


イメージ 24



イメージ 25

11:00
9合目
もうちょいだ


イメージ 26


なかなか簡単には登り着かない

ワイルドな梯子~5mくらいだけど油断したらあきませんよ
腐って外れてる段もありますからね!


イメージ 27


今日初めて色のある花に出逢いましたね~
タツナミソウかな?


イメージ 28


ツツジも咲き残ってます


イメージ 29

ハエドクソウ?


イメージ 30


やっと山頂表示


イメージ 31


カヤトの藪を抜けて急傾斜の道を登り大きな岩を登ると赤い鳥居が見えた

御嶽神社とある


今日ここに無事登頂できたことの御礼とこれからの下山の安全をお願いする


イメージ 32


11:30
山頂到着
何とか姪も登りましたね~~
感無量です


居合わせた地元の男性に撮っていただきました~

ワタシと同い年の方で何度も登っておられ
こんな日に登るのは自分くらいのもんだと思ってたら物好きな人が5人はいたね~
と笑っておられました(^^;



イメージ 33

もちろんな~んにも見えませんが二人とも大満足です

山頂でおにぎりを食べて暫し休憩


イメージ 34

岩が隆起している山頂付近の茂みはヤマボウシが沢山咲いており
カラスアゲハやモンキアゲハの大型の蝶がまるで燕のように飛び交っています

顔の直ぐ近くまでやってきますが止まってくれないので撮影は無理~~

何とか撮影出来たのは見たことない綺麗な蝶でした
ねぇねぇちゃんと撮ってよとばかりに木の葉っぱに静止してくれました



イメージ 35



コナスビも沢山咲いてます


イメージ 36


12:00
下山開始しましょう


イメージ 37


下山道は来た道を戻る以外にはないので登って来た時の危険個所をゆっくりと注意深く下ります


イメージ 38

気付かなかった花やキノコの撮影をしながら
疲れた足を労わって下ります


イメージ 39



イメージ 40



イメージ 41



イメージ 42


姪のザックには父(亡き妹の夫でこれもまた故人)の形見のフィルムのカメラが入ってます

彼女が登りに気付いた花を知らせてくれました

この投下光なればこそのお気に入り

良く気づいたね!


イメージ 43



13:40
5合目まで下ってきました

池田湖が視界に入ってきました
登る時は見えなかった


イメージ 44


登る時よりも少し鮮明に見える伏目海岸線

垂れ込める雲の下の錦江湾の先は大隅半島


イメージ 45

あと少しガンバロウ
濡れた岩場は終わったけれどザレザレのごろ石に乗り上げて滑らないようにね


イメージ 46



イメージ 47

ほとんど休むことなく下ってきました
座ってしまうと足が固まって歩けないほどに足が疲れていたようです(^^;

14:35
二合目登山口に下山


イメージ 48


ふれあい公園から見上げる開聞岳
全くの雲の中のまま~~(^^;


イメージ 49


オニユリロードで元気回復


イメージ 50


駐車場に戻ってきたら自販機で冷え冷えをグイグイ

姪っ子の登山歴は三度目となったのでした(笑)

どこまでも鬼伯母は汗が引かぬうちに運転を命じ
昨日のたまてばこ温泉へと走らせたのでありました

温泉で疲れをほぐした後は南薩のドライブへと続くのであります














































故郷の思い出 2017/07/08(土)

2017-07-14 15:00:00 | 故郷(鹿児島)にて

母の一周忌に帰省した

鹿児島空港に弟夫婦が出迎えてくれた

小さな町の菩提寺でひっそりと家族だけで法要を済ませた


イメージ 1


ささやかな食事会を済ませて姪の車で二人指宿へ向かった

生憎の大雨で警報がナビに度々出現する中、姪は安全運転で指宿に連れて来てくれた

姪は多分私にとって若くして逝った妹の生き写しだ

今日の泊りの山川へ着いた時にはあの大雨が上がり南国の日差しが照り始めた

宿にチェックインするには早いので開聞山麓方面へドライブ



イメージ 2






イメージ 3



カメラポイントの開聞岳
雲が切れれば言うことなし
少し前まで大雨警報が出て土砂降りだったのだから贅沢は言うまい


イメージ 4




釜蓋神社に
勝運幸福を願ってお詣り


イメージ 5



お釜の蓋を頭に乗っけてバランス良く鳥居から階段登って拝殿まで落とさないで歩けたら成功

姪はチャレンジして大成功
ワタシは初めから止め~~(^^;


イメージ 6



イメージ 7





イメージ 15



岬に出て見たら絶景だ!

ハマユウ哀し恋の花~
開聞岳の山の巣に日暮れは鳥も帰るのに君は・・・・竹島遥か~♪


イメージ 8



暑い暑い
汗が噴き出て服もびっしょり
今日の泊りの山川へ引き返しましょう

イメージ 9




砂蒸し温泉は暑そうだからたまて箱温泉に入りましょう

イメージ 10


イメージ 11



砂蒸し温泉の湯気が凄い!!

長崎鼻も良く見える

イメージ 12



あれよ今日は偶数日、女性は洋風風呂であの開聞岳を見ながらの景色はないのね、残念

でも目の前に聳える岩山も海に落ちて見事だ

イメージ 13






対岸の佐多岬もうっすらだけど見えてる


イメージ 14





ヘルシーランドの食事処で
海の幸たっぷりの夕食を摂りお宿へ入ったのでした



イメージ 16



地震でしたよ (鹿児島にて)

2017-07-12 05:22:07 | 故郷(鹿児島)にて
2017/07/11 (火)

正午になる頃
旧友とお昼を食べに町のラーメン屋さんへ
車を降りた途端、足元がうわぁ~んと揺れてお互いのスマホが緊急地震速報を発しました❗
慌ててお店のテレビを見に入りました

暫くして震源が錦江湾内であの世界でも屈指の石油備蓄基地がある喜入の近くだと判明
肝を冷やしました

何事もなくてやれやれ

そして川内原発も異常無し

我が故郷は桜島や霧島の噴火だけではなく近代の火種を抱えていることを再認識致しました❗

心配してラインくださった皆様
無事に鹿児島滞在三日目を過ごしました

ありがとうございます


イメージ 1


イメージ 2