2018/10/02 (火)
大型台風が過ぎ去りました~
しかしまた気がかりな大型台風が虎視眈々とニッポンを狙っています
休みは今日以降は週末までありません
その週末がビミョウな具合><;
旬の花に逢いたいので行きます!(ww)
平日なのでバス便が少ないのです
ですが前日から準備してないので出足が遅いのです
9:20 大阪メトロに乗って乗り換え乗り換え
10:45 南海電車河内長野駅に到着
10:57 バスが出ました
11:30頃に終点千早ロープウエー乗り場前に到着
11:40
トイレを済ませて登山口のある伏見峠への林道を歩き出します
アキチョウジの咲く道をゆっくりと歩いて行きます
倒木は片づけてありますね~
前の女性が登って行ったので後に続こうかと思いましたが
今日の目的の花に早く会いたいのでもう少し進みます
千早のトチノキ、今回も踏ん張ってくれました
水場が見えてきました
ここから登ります
急坂を登り着いたら倒木に通せんぼ~
何とか通れるようにしてくださってました
男女の方が道普請中
ありがとうございますとお礼を申し上げて通らせて頂きました
水場もさながら白糸の滝(^^;
イワタバコの滝(勝手に命名・^^;)も増水してます
あれあれ崩壊してます!
この橋は大丈夫でした
沢の水音も大きいです
これは潜って
ここも大丈夫
ゴロゴロの沢はジャブジャブと歩きます
もう下の方程荒れた所はありません
植林帯の急登をジグザグと登る
12:55
遊歩道に乗り上げて先ず向かうのは
文殊様
健脚のNBさんやゴンさんなんかは30分かからずに登っちゃうんですが
私は1時間もかかります(--;
金剛山の主様にご挨拶~
転法輪寺さんにもお参り
本日の気温 15℃
涼しくて丁度いい
50回の押印してもらってた登山カードを一昨年の春、京都で無くしてから
捺印所には寄りません
13:10
国見城址の時計広場へ
雲が多くなって大阪平野から六甲山は霞んでいます
ちょっと高い場所から関空大橋が光って見えた
広場に下ろうと木段を下りかけるといきなりズドンと道が落っこちてますがな!
危険の看板置いとかなあきまへんね~
来た道へ戻って再び広場へ
ベンチでランチタイム
ホットコーヒーが美味しかった
のんびりベンチで過ごして 14:00 のライブカメラに納まる
さてどの道で下山しましょう
タカハタ、千早本道、文殊尾根、etc
決まりました!
らくらくな伏見峠道
井戸広場は工事中
何が出来るのかしら?
一本だけ紅葉?
(ダイトレ)遊歩道を展望台へ
高い所には登って見よ~(^^;
和歌山の龍門山方面
紀ノ川が光っていた
かっちゃんゴメンm(--)m
カメラあかんわ~^^;
テレビ塔のあるのが湧出岳、その左が三角点のある葛木岳
360度の展望
ぐるぐる~
高見山
池木屋山かな?
山上ケ岳、大普賢、行者還、弥山、八経の峰々~?
南葛城山、岩湧山、和泉葛城山、関空
香楠荘さんはおそらく今日はずっと準備中(笑)
誰もいない園地の広場を右に見て
以前ここから風の丘へと下ったなぁ
14:55
ダイトレに別れて伏見峠道を下る
この道はらくらくだけれど急勾配で嫌いだ、登るなんてもっての外~~(^^;
孫息子たちがまだ小学校低学年だった頃にRWに載せずに連れて下った苦い思い出の道
浪人生、と中高生
確実なばぁさんだわーー;
つくづく現状を嘆きながら下っていると
工事に上がっていた車が下って来た
こんな急坂、車も大変だわね
今日は水量多いから小滝も見応えありますね
登って行った登山口に戻ってきて周回終了
倒木凄かったのね~
15:30
トイレのあるバスロータリーに到着
南海バスで河内長野駅へ
16:02の難波行急行に乗って~
17:40頃
乗り換え乗り換えで帰宅
半日楽しく遊ばせてもらいました~
金剛山よありがとう
もう少し近くて安上がりなら足繁く通うんだけどね(^^;
一瞬通れるのかと思いますが、するっと歩けますね。
花やキノコ探しながらですから、時間かかりますよ。
倒木が多かったようですね。
山頂からの展望も最高ですね。
茸や花も楽しませて頂きました。
河内長野発の区間急行は後発の急行より難波先着です。
なあんて前になんかそんな記事を読んだことあるような(笑)
金剛山を見ながら仕事をしてました。
いつかダイヤモンドフェリー往復の日帰りでお花見にと思ってますが乗り換え乗り換えで時間がかかるようですね
かなり荒れているけど通れると他の方のブログにもありましたので花目的で登りました、直ぐに手を加えて補修してくださるので有難いですね
花やキノコ探すのは口実で登りがとにかくしんどいのです(^^;
相次ぐ台風でかなりの荒れ様でしたが通行には問題なく補修してくださってました
澄み切った日の展望はもっとくっきりと遠くまで見えるんですがね
花もキノコもご覧くださってありがとうございます
今利用する限り河内長野発の区間急行がないように思いますが~?
金剛山を眺めながら大阪の街で仕事なさっていたんですね
たまにはまた遊びに登ってください(^^;
ここに掲載した花はアキチョウジだけですが別途アケボノソウやテイショウソウなど掲載してご覧くださったかと?
フェリーターミナルから一旦大阪市内に出て南海電車若しくは近鉄電車に乗り最寄り駅からバスで30分、結構移動時間かかりますよ
早朝に着いて深夜に帰られるなら余裕が出ますけど
大阪市内の天保山、日本一競う標高の低さしかありませんものね(^^;
せめて六甲山のように電車降りて歩いて登山口へだと助かるんですけどね
さすが金剛山、復旧するの早いです~!
岩湧山は台風被害が余りなかったそうです
高見山って山があるんですね!
見晴らしがいいので気分よかったでしょう。
水も美味しいものだろうなぁ~
ナイス!
すごい荒れ方ですねえ・・でも山を愛する方たちの整備で復活するんですね。仕事を辞めたら師匠について勉強しようかな?
え?ここにキノコは載せてないはず~?
あ、お不動さんね(笑!)
この時は三人だけ
道普請は直ぐになされるので金剛山はどこかのコースで毎日登山できますね
岩湧山にも実は行こうと考えたのよ、滝畑行きのバスがあったので~
関西で屈指の樹氷が見れる山なんですよ
登山道には水場もありますよ
大阪メトロ、南海電車、バス、片道1500円強要るからね~
ものすごく荒れてるのにちゃんと通れるようにしてくださって有難いよね
え~!そんなまだ引退は早いよ~、裏山徘徊元気にしなきゃ、せっせと杖作りもね~(^^;
50回以上登った印がなくなってしまったのは本当に残念ですね。でもそんなに登るなんて凄い事です。
ゆっくりじっくり楽しめる山なのです
そちらからだと自転車でも行けるかもですね~、特に目的無くても簡単縦走出来る山だけに楽しめますね
倒木だらけでも主林道は直ぐに補修されますね、山頂に寺院や宿泊所があるからでしょうし何と言っても大阪府民の愛するお山、毎日登山ですから
50回は10年近くかけて登った回数でした、押印してくださる度にやっと20回、30回、~50回と喜んだものでした
山頂には何千回と登られた方々のお名前がずらり~
また台風で林道に落ちてこないかなぁ、なんて考えてしまいます。
今年の台風の進路は、おタケさん地方を襲うコースが多いように思います。
山行時間は早くていいって事ないですからね、ゆっくりと楽しむのが一番です。
倒木地帯や崩壊地はそそくさと通るようにしています、いつまた落ちてこないとも限りませんからね><;
折角の連休が毎々台風の辺り日~ホントニナントカシテホシイ~--;
この齢になったら自分のペースで山は楽しむことにしています(^^;
いやぁ~あの坂は転んだら最後止まりそうにありませんよね~
太腿にきます><;