2016/07/29 (金)
朝2時間と夜2時間だけ仕事
じゃぁ中の空いた時間ちょっと箕面までと思っていたら
息子の家に急用が出来て2時間引き算しなくてはならなくなった
山に取り付くまでの時間も考慮すると息子の家の方角の阪急芦屋川駅が一番便利
11:25 頃に到着
バス停の時刻表を見ると丁度芦有道路経由の有馬温泉行のバスがある
閃いた!!
バスに乗って奥池まで行って観音山経由で下山してバスで移動だ
間もなくバスが来て乗り込む
実はこの路線を利用するのは初めて
以前、荒地山から芦有ゲートに下ってテクテクこの車道を歩いて帰ったがもう二度とは歩きたくない
バスだとあっという間に東お多福山登山口を過ぎて奥池バス停に着くのね
12:00 奥池バス停到着
あれれ~、ちょいとお腹がゴロゴロ、どうしよう
早く山に入ろうと思って歩いていると立派なハイカー用のトイレがありました(^^;
綺麗な多目的トイレで個室です、広々としています
掃除も行き届いています
奥池一帯は「豪邸条例」なるものがある地域
400平米以下の土地の売買は禁止され商業施設もダメらしい
自販機はあるけれどコンビニなんてありません
別荘地というより芦屋市内とか他に本宅があってここは別宅といった生活をされてる方々の居住地かな
もちろん芦屋市街地からここへ来るには芦有道路という有料道路経由でないと無理なんですよね
大きな邸宅の道をテクテク歩いてるのはワタシだけです
奥山貯水池? 奥池ではありませんね
貯水池に沿ってアスファルト道を歩きます
幸いに心地よい風が吹いて曇ってきました
奥池遊歩道を回ってみましょう
スオウシロオニタケ
(毎々、三十九さんよりお名前教えて戴いてます)
12:25
ゴロゴロ岳分岐
以前登頂したので今回はパスして山中へ入ります
時間があれば東お多福山登山口でバス降りてあの山をトレッキングしたかった
暫く森の径を小さな沢を渡ったりしてサクサク歩きます
湿地帯への踏み跡がありますので入りかけますが時間がないのよ~と引き返す
心残りです
路傍にはノギランが満開
これは何の花?
黄色くて可愛らしいね
ゴロゴロ岳からの道に合流して左に進むと程なく見覚えのある岩場
12:50
観音山に到着
平日のお昼時は人っ子一人いませんね~~
山頂を独り占めしてほんの少し休憩
甲山から西宮市街地、鳴尾浜、大阪湾が望めます
曇天になったので辛うじて生駒山は見えてます
金剛山方面は霞んで見えません
宝塚、池田、箕面方面は良く見えてます
北摂の山にもまた行かなきゃ
ぐるっと後ろには芦有道路、有馬温泉へと山を巻いて行くのですね
ランチタイムも取らずに下山にします
安全に以前の道を鷲林寺へと・・・・・
いやいや今回は気になる道を選択です(笑!)
来た道を少し戻って
13:00
ここから~~~
急降下が始まりました(^^;
鉄塔を過ぎて
岩場からは眺めがいいのです♪
荒地山のミニミニ版岩梯子~~
下って振り返る
さっき居た鉄塔のピーク
楽しんでいたのはここまで
左に道を下らず赤いテープに誘われて小ピークを越えて下り始めたら
有刺鉄線に阻まれた
道は段々と羊歯の生い茂る足元が岩場の急下り
小さな立木を掴んだり羊歯を掴んだりしながら下ります
やっとの思いで安全地帯の谷の源頭部らしき湿地帯に降り立った
ノギランいっぱい
どうやらトンボソウも咲いていたようだが種になっていて不明
お!この花はさっきの黄色
キガンピ?
こっちは白
コガンピ?
堰堤に降りたらヒヨドリバナが群生していた
人の声がする方向へ行ってみたら市の職員さんか三人ほどで調査中
声掛けして山中に沢山咲いている白い花の木の名前を訪ねたら
リョウブの花だと教えて下さった
最後の下山先をお聞きして下る
キノコなんぞもね~~(笑!)
ダイダイイグチ
13:45
邸宅の屋根が見えてきて小さな公園に出た
鷲林寺南町の閑静な住宅地をトコトコ下りながらバス停を探す
コンクリート地帯は暑いのだ><;
あった!!
裏に回って時刻表を見ると
げぇ~~~朝の七時台しかない><
仕方ないトボトボ歩いて見覚えのある幹線道路に出た
右でもいいけど左へ戻る形で鷲林寺のバス停に向かう
14:05
鷲林寺バス停到着
バス停から下ってきた剣谷稜線を眺める
登るにしても登山口までのアプローチが不便だから二度目はないな~(爆!)
以前に観音山から素直に鷲林寺に下ってこのバス停に着いた時を思い出し
やっぱり同じ道を下った方が良かったわと反省(^^;
バスは5分も待たずにやってきてクーラーの利いた車内でやれやれ
JRさくら夙川で下車して甲子園口までJRに乗って息子の家にまたまた暑い街中の道を30分歩いた
いつもの道を行けば20分で着くのにちょっと違う道から行ったら迷って30分
オバカな歩きになりました
さっさと用事を片づけてシャワーして遅いランチをむさぼり
一時間ソファーで昼寝してまた急ぎ今度は阪神武庫川駅まで15分汗びっしょりの歩き
梅田から阪急電車に乗り換えて自宅に帰りもう一度シャワーして出勤でした~~~
今日は山歩き1時間半、車道歩き1時間半
暑かった~~~!!
でも歩いて汗かいたら気分すっきりでした~~~♪
コメントありがとうございます
ただの道フェチなんですよ~😁
これからも体に気を付けて歩いてください。
たしかに~😁
あんな道、二度目はないです
でもカベノ城コースは一度登ってみようかな(笑)
地元住民しか行かないいですよ~
初めて登った時に意外な展望に喜びが加わりました
少し時間に余裕が出来たら訪ねられるところが増えました
でも夏はやっぱり止めておきます(^^;
少しの空き時間を見つけて歩く・・・
恰好いいです。
時間の無駄おおいにやります
仕事の無い日に朝からグダグダ、結局どこへも行かなかった~という日が多々あります
暑いと外に出るのが躊躇われますね~
セレブな街にはセレブな条例があるようです!
山はまだ少し風が吹いたり木陰だったりするのでマシでしたが街中の歩きは帽子ぐらいでは参ります
汗と共につまんない考えもすっきり出てくれます(^^;
奥池の高級住宅地は広いですね~~
観音山、これで二回目でした
仕事、もうしたくないんですが山に行くためには頑張るしかありません(笑)
観音岳の記事拝見しました、素晴らしい山ですね~
そちらは山登りのベテランさん、どんな山でも身軽に登られるのが羨ましいです
ちょっと鍛えないと誘って頂いてる山にとうてい登れないので焦ってるんですわ(--;
里山の楽しみは些細なものです、メジャーな高山のお花見してみたいものです
とってもいい眺めですよ~~
甲山から大阪市内、生駒山、金剛山、大阪湾、ずら~っと見えます
最近は霞んでることが大半でちょっと残念です
気まぐれに思いたった時は一人で行きますが最近はなるべく知人たちと一緒に行くようにしています(^^;
夏山で鍛えて秋に備えますよ~~
記憶の若返りにお役に立てているなら嬉しいです(^^;
また自転車で走りまわってくださいね~
時間無駄しませんねー
私ならクーラーの中から出れません
夏は弱いんです!
芦屋はセレブの街ですね!そんな条例があるとは驚きです❗
私も家に帰ってからも水分補給・・・。
ゴロゴロ山のすぐ近くに家が
開発が進んでいますね!
観音だけ4~5回行きました夏は暑いですね
山行き仕事頑張って下さい
ナイス!!
写真アップしました。
森林限界を超えた山疲れましたが楽しかったです。
花の写真一杯ありますね
お花にキノコ、大満足の収穫でしたね、
私もそろそろ山に入りたくなりました。
ナイス
その辺り、さすがよくご存知ですね。
気を付けてくださいよ~~
色々 忙しそうだから、夏の終わりが心配だ~~
山の可憐な 花達を ありがとうございます(*^-^*)
電車に乗れば閉めたもの(^^)
あとは仕事が終わればバタンキューでおやすみなさいのパターン(笑)
ウナギは食べないけど甘い餅で元気出しますよ~😁
よく動きまわりますね。
お仕事の合間にこれだけ活動できたら、OKです。
夏バテなしですね~。
へそ曲がりなもんだからちょっと違う道があると誘われちゃいます
無事に下山できてこそ言えることですが(^^;
電車とバスで一時間くらいで登山口に行ける貴重な山です
海が見えるのが何といってもいいです
六甲山系も広いですからいろんなルートを楽しむことが出来ますがコース選択に迷いますね
アマゾネスほどべっぴんなら申し分ないのですが~~(^^;
自分でも呆れるほど時間を組み立てられる日もあれば全くのナマケモノで一歩たりとも家を出ない日もあって気まぐれなんですよ~
だからなお更山に行けない日が続くとやる気がなくなってきますので気合を入れ直しに出かけます(^^;
疲れるけどいい汗流したなぁと満足して吹っ切れます
計画通りにはいかなくても時間の配分がきけばぐずぐずしてないでレッツゴー~~~♪
これが予定の無い休日だとモタモタしてダッシュ出来ません
お疲れさまでした♪
海までの展望は、羨ましいです。
やっぱり元気をもらえますね。
足も鍛えられるし。
暑さにばてないようにして下さいね。
先日久しぶりに裏山を徘徊してキノコを探していました。
何か今年は少ないのか余りお目にかかれませんでした。
暑い時期は家でのんびりクーラーの利いた部屋で昼寝~、ばっかりだとつい食べ物が口に勝手に入ります、なので汗かいて足腰を鍛えないと老化に拍車ですから~(笑!)
ノギラン満開とガンピの花が白と黄色同時に見れて嬉しかった
スオウタマシロオニタケなんてのも見れたしね~♪
普通のタマシロオニタケかなと思いましたが少し色と形状が違ったのでシロオニタケには違いないけど~、ダイダイイグチも乾燥気味で茶色イグチだ~と一人で笑っていました(^^;
観音山から甲山を眺めて先日、三十九さんはあそこをキノコ探ししてらしたんだと思いました、岩の置いてある甲山からの道路、一帯の山から運んだ花崗岩でしょうね、観音山の谷からも運び出されたのかも
暑いけど汗をかくとすっきりしますよね(*^。^*)
キノコにお花に癒されますね(^^)
この前甲山森林公園に行ったとき、帰りのバスで岩が置いてある道路を見ましたよ。