あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

またお世話になります、ワカンナイ~(^^;

2014-08-04 23:30:29 | おりおりの花
 
2014.08.04 (月)
 
場所は奈良県川上村筏場~釜の公吊り橋間
 
カワイイ実を付けていました
 
 
イメージ 1

イメージ 2

 
 

イメージ 3
 
 
 
 
これはミミカキ??
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
え?いい加減にしろって~
馬耳東風~~
猫に説法~~
 
よろしく””
 
 
はい、オヤスミナサイ~~♪


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎の猫・みけ)
2014-08-04 23:45:00
釜の公吊り橋まで行ったの~?行けたんだ!!
わあ~ん・・行きたかった・・・
忘れてたけど・・2011年はこのあと御船の滝に寄ってるわ~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-08-04 23:49:00
行くか行かないか
行かない人レディ2人
後は鉄筋橋渡って行ってきたよ(^^)v
返信する
Unknown (きたっち)
2014-08-04 23:49:00
ざんねん
わかりませーん(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-08-04 23:52:00
きたっちさん
あれま~、ざぁんねん~(笑)
返信する
Unknown (*merci+chico*)
2014-08-04 23:53:00

沢の流れ
涼感ありがとう
赤い実うれしいものですね
はっけ~~~ん!
nice
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-08-04 23:55:00
chicoさん
ここのところもう水はいやという方も多いでしょうがこの程度の沢なら大丈夫ですね
可愛い赤い実気になる実~~♪
返信する
Unknown (yo-ka)
2014-08-05 00:20:00
おやすみなさーい。
あ、釜の公谷は昔に遡行しました。なかなかいい谷でした。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-08-05 00:24:00
よかさん
谷を歩きたかった~、釜で泳いでみたかった~、本沢川のサイダーが美味しそうだった~(笑)
おやすみなさい~
あ、明日寝過すとみけさんに逆毛立たれるからほんまに寝ます(^^;
返信する
Unknown (ゴン)
2014-08-05 05:54:00
私のレベルでは全然分かりません(>_<)
私も名前が気になります(^-^)
返信する
Unknown (mansaku)
2014-08-05 06:54:00
う~ん (-_-;)
返信する

コメントを投稿