2010.10.01(金)
先日TVで本薬師寺のホテイアオイがジャンボタニシに食べられて花の開花が懸念されているとのニュースを
流していたので諦めていたが、大和路まほろばウォークで通りがかり見事に咲いているのを発見!!
彼岸花とコラボして素晴らしかった
香具山の麓の休耕田にもあった、、こちらは知らなかったので何だか得した気分
ここはホテイアオイを楽しんでくださ~い
去年よりは幾分花数が少ないようだが一面に咲く様子は素晴らしい
お粗末さまでした~~~~
先日TVで本薬師寺のホテイアオイがジャンボタニシに食べられて花の開花が懸念されているとのニュースを
流していたので諦めていたが、大和路まほろばウォークで通りがかり見事に咲いているのを発見!!
彼岸花とコラボして素晴らしかった
香具山の麓の休耕田にもあった、、こちらは知らなかったので何だか得した気分
ここはホテイアオイを楽しんでくださ~い
去年よりは幾分花数が少ないようだが一面に咲く様子は素晴らしい
お粗末さまでした~~~~
素敵だわ(*^_^*)
ほんと綺麗ですね~~!
ぽち
元気そうで色もいいです^^v
ぽち☆
大和三山に囲まれた八木の町が私の生まれ故郷です♪
この水草にこんな綺麗な花が咲くって数年前に知ったのです(笑)
天気も良く楽しいまほろば散策でしたね。
私も、この近くに長男の下宿先があるので、何度か行きました。
秋には彼岸花、夏はハスの花との競演が見事です。
こんなに群生すると見事ですよね~~
平城遷都1300年以前からの都、古代ロマンのぷんぷんするところで遊んでおられたのですね(^-^)
田んぼの邪魔者みたいに扱われていたのを休耕田を観光の目玉にと考えた人は偉い!!
息子さんは素晴らしい環境の街でいろんな事が学べていいですね
本薬師寺から東へ歩くのは初めてでした、香具山も、、