山里の貴婦人と雫の滝 (和歌山県すさみ町) 2014-10-07 16:40:24 | おりおりの花 キイジョウロウホトトギスを見に行ってきました 雫の滝は水量満点でした 佐本の自然は素晴らしかった さぁ~元気出そう (^-^)v #練習用 « ただいま休足中 (^^; | トップ | 久しぶりの海は凪いでいた ... »
46 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (瀑やん) 2014-10-07 16:56:00 いらっしゃいませ・・・あまり知られていないけど、いい滝でしょう。本流の滝だから、いつも水量が多いです。 返信する Unknown (mansaku) 2014-10-07 17:46:00 こんばんは。自然のものなんですよね。初めて見ました。育てているのは見たことありますが。滝の迫力もいいですね。 返信する Unknown (はんちくてぃ) 2014-10-07 18:11:00 雫にしては、凄い水量ですね。 返信する Unknown (Pentalagus furnessi128) 2014-10-07 19:52:00 ホトトギス、いろいろな種があるんですね。ビックリ。 返信する Unknown (田舎の猫・みけ) 2014-10-07 19:59:00 うん!群生を見たい~!! 返信する Unknown (黒猫minku) 2014-10-07 21:01:00 元気が出てきましたか!♪これからは、またいつものぉタケさんが山を歩きに行くんでしょうね~(ファイト) 返信する Unknown (てっちゃん) 2014-10-07 21:08:00 こんな花が自生してるんですか黄色が何ともいえませんね 返信する Unknown (トレりん) 2014-10-07 21:14:00 同じ黄花でもチャボとは違ってこちらはちょっと派手さがありますね、採られそうやな~。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:37:00 瀑やんさん雫の滝というのに凄い水量でしたわ台風の後にも拘わらず綺麗な清流でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:43:00 まんさくさんもともとは岸壁に自生していたのだそうですが絶滅寸前のを地元の方が苦労して栽培に成功され今では手厚く保護植栽されているのだそうです滝は期待してなかったのですが素晴らしい二段の流れでした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:44:00 はんちくていさん雫というからもう少し貧弱なのかと思って行ったらなんと立派な二段滝でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:45:00 pentaさんホトトギスも数あるのですね~、綺麗でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:48:00 みけさん群生と言ってもお行儀よく石垣に垂れ下がっているんだよ瀕死のところをようやく栽培出来るようになって増やしていったらしい伊吹山西山麓のセツブンソウみたいな地道な努力やね~ほんとは岸壁に楚々と咲く姿が高貴なんだろうけど 返信する Unknown (カサブランカ) 2014-10-07 22:48:00 えっ!ホトトギス♪初見で~す(^^) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:52:00 黒猫さん紀南の山里は故郷に良く似ていましたまた元気をもらったのでそろそろ山に歩きに行きますね~(^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:54:00 てっちゃんもともとは自生していたのを絶滅の危機に瀕して地元の篤志家さんが長年かけて栽培に成功され今日に至っているそうです集落の石垣に見事に蘇り鮮やかな黄色の花が素敵でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 22:58:00 トレりんさんチャボホトトギスはまだこの目で見たことない~!!紀南や南九州には自生してるらしいですよ、ひょっとしたら伊勢にもあるかも~?(^^)今では栽培に成功して苗も販売されてますので決して採ったりはしないでほしいです 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 23:00:00 カサブランカさん紀伊です、和歌山ですよ~(^^) 返信する Unknown (がんちゃん) 2014-10-07 23:10:00 キイジョウロウホトトギス初見です! すこし キレンゲショウマに似た感じ~滝の水量もすごいね! 返信する Unknown (ゴン) 2014-10-07 23:15:00 ホトトギスって言ってもヤマジノホトトギスやヤマホトトギスとは種類が違うみたいですが、鮮やかな色で綺麗ですね。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 23:18:00 がんちゃん今では栽培されて普通に見ることが出来るようですが貴重な自生種はもう絶滅に等しいようです滝は意外に迫力ありました 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-07 23:20:00 ゴンさんそうですよね、普通ホトトギスは花が上向いてますがこのキイジョウロウは下を向いてます、中を覗くと模様は同じようにあります 返信する Unknown (さなりん) 2014-10-08 00:40:00 キイジョウロウホトトギス初めて見ました!下を向いてるから、撮影はしゃがんで、のぞき込みね。黄色が鮮やか! 返信する Unknown (のぶさん) 2014-10-08 09:03:00 和歌山広報活動御苦労様です。神出鬼没のおタケさん地図を発行してほしいわ。 返信する Unknown (kyoko) 2014-10-08 10:26:00 キイジョウロウホトトギス、お初です^^;雫の滝、迫力ありますね~~!ナイス(*^_^*) 返信する Unknown (ちげ 新) 2014-10-08 11:40:00 おはようございます。かなり遠方へ行かれたのですね。お疲れ様です。失礼ながら、これだけでは、ないですね。山も、行かれたのですね。それにしても、キイジョウロウホトトギス、黄色が鮮やかで、秋らしさを感じます。滝も、迫力ありまして、見応えありますね。本当に、秋も深まっているのですね。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-08 13:47:00 さなりんさんこのホトトギスは一本で沢山の花を咲かせるので崖や石垣などに下がって咲くようです、なので花は全部重たげに下を向いています高い石垣の上からぶら下がってるので下から覗いて手を伸ばしての撮影シーンが多かったです、もちろんしゃがみ込んだりもしましたが 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-08 13:49:00 のぶさん和歌山県の地図は先刻、頭に入ってるでしょ(^^;すさみの港から山間に入って行くこと小一時間、長閑な佐本という集落にきちんと栽培されて黄色い花が見事に復活していましたよ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-08 13:51:00 kyokoさん昨年、箕面ビジターセンターで一株だけ咲いてるのを見ていつか群落を見て見たいと思っていたら何とツアーがありました早速、飛びついて行った次第です(^^;何とも言えない優しい花でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-08 13:54:00 ちげさん和歌山県の南(紀南)までただこの花見たさにツアーで行ってきましたもちろん美味しい食事も着いてましたが(笑)ほんの少し里山ウオーキングをしたぐらいで足は不満が募ったようですが~(^^; 返信する Unknown (はっさく) 2014-10-08 17:43:00 花見るためにここまで!?遠すぎですやろ。 返信する Unknown (綺麗なお姉さん) 2014-10-08 18:43:00 ホトトギスという花なんですね。ぱっと目に飛び込んできて、黄色だし、¥に縁があるかな?水量ほうふで いいですね~うん 元気でた= 返信する Unknown (ちい) 2014-10-08 23:30:00 とても珍しいキイジョウロウホトトギスを育てている・・・という人の話を聞いてから、ずっと見たいと思い続けてもう15年も経ってしまいました美しい写真を見て、思わず地図検索してしまいました。でも、ちょっと遠いなあと、また先延ばしになりました 返信する Unknown (yo-ka) 2014-10-09 00:02:00 珍しいホトトギスですね。ぽつんぽつんと咲いているのは記事で拝見しましたが、野生の群生はどんなものだったんでしょうね。すさみ町と言えば以前、光るキノコ「シイノトモシビタケ」の撮影に何度か通いました。遠かったです。。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-09 10:03:00 はっさくさんそうでおます~~(^^;ほんまは、すさみ定食のお昼にさそわれたんですけどね~(笑)まぁ遠かった!! 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-09 10:06:00 綺麗なお姉さんホトトギスの名に惹かれてしまいますね、キバナホトトギスより艶やかな黄色なんですよね~滝は思った以上の迫力でした 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-09 10:10:00 ちいさん30年くらい前にこの佐本の篤志家が一人でこつこつと栽培に努力され今では集落のあちこちの石垣を彩ってますよ奈良の十津川の湯泉地温泉でも保護が始まり露天風呂に入りながら眺められる様ですよ苗も販売されてたので、ちいさんのこもれびの森にいかが~(^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-09 10:13:00 よかさん箕面ビジターセンターにも一株見事な花を咲かせますね~こちらは保護されて繁殖に成功、今ではツアーも出てこの時期だけは観光地になるそうです一見の価値はあるかも、好きな者にしか判らない感動でしょうけどね(^^; 返信する Unknown (思案中) 2014-10-09 18:56:00 こんばんは。あっ!キレンゲショウマ?って思いましたが、やはりホトトギスですね~黄色のホトトギスは昨年、石鎚でタマガワホトトギスを見ましたが、こちらは見応えが有りますね! 返信する Unknown (yali3180) 2014-10-09 22:10:00 このホトトギス、夕方のニュースでやってたね@@これ、見に行ってきたの~~@@ 返信する Unknown (natsuchan) 2014-10-10 15:50:00 この花はみけさんと箕面ビジターセンターの奥にある会議室の上の土手に一株ですが綺麗に咲いていて見ました。こちらもまた綺麗に咲いていましたね。豪快に流れ落ちる滝の水がいい感じですよ。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-10 16:13:00 arisaka31さんそう、キレンゲショウマもまた見たい花なんですが~地元の篤志家さんたちの手で復活されて今では地域を上げて保護栽培に努めておられます見応えのある群落になってるんですよ~ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-10 16:25:00 yali3180さんそうこの花に逢いたくて紀南までツアーで行ったきたよ(^^;十津川にも自生してるんだって!! 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-10 16:28:00 なっちゃんそうなのよ、去年ビジターセンターで見てから一度群落をみたくてツアーがあるのに気付き飛んで行きました(笑)滝はもっと見ごたえあったんだけどこんなカメラではこの程度にしか、いやいや腕が悪いのでバカチョン撮影(^;^) 返信する Unknown (ser*k*iko) 2014-10-10 17:20:00 キイジョウロウホトトギスですか初耳、初見です…豪華ですね@@これだけを見る価値充分ですね♪ナイス 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2014-10-10 17:24:00 おけいさんでしょ、これだけの為にツアーに参加歩きはほんのちょびっとだけの不燃焼でしたけどね花が見ごろで満足でした 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あまり知られていないけど、いい滝でしょう。
本流の滝だから、いつも水量が多いです。
自然のものなんですよね。初めて見ました。
育てているのは見たことありますが。
滝の迫力もいいですね。
ビックリ。
これからは、またいつものぉタケさんが山を歩きに行くんでしょうね~(ファイト)
黄色が何ともいえませんね
雫の滝というのに凄い水量でしたわ
台風の後にも拘わらず綺麗な清流でした
もともとは岸壁に自生していたのだそうですが絶滅寸前のを地元の方が苦労して栽培に成功され今では手厚く保護植栽されているのだそうです
滝は期待してなかったのですが素晴らしい二段の流れでした