2018/03/13 (火)
フクジュソウ自生地から移動してきました~(^^)
お天気良すぎて梅の花、霞か雲か~って感じ 🌸
あら~もう遅い~と梅の木の下が気になる人がいます
あそこでコーヒータイムにしようよなんてね (^_-)
天空へと続く花回廊です
結構な急斜面です
春の息吹が感じられる花たち
アマナ
ハコベ
ネコノメソウ
カテンソウ?
オオイヌノフグリ
ミツマタ
ヒュウガミズキ
椿
無料のお休み処には熱いお茶が用意してありビュースポットとなっています
金剛山が見えてますね
口の千本、東雲の千本、奥の千本、西の千本と高度を上げて周回します
赤、白、黄色~~♪
いい香り~~♪
西の千本から東の方向に見えるのは!
お~~~稲村ケ岳ではあ~りませんか!
大日山が特徴的ですので直ぐ判りますね
梅とコラボはこのカメラでは梅にピントが合ってしまうんですよねーー;
転がりそうなコンクリートの急坂を下る
山道の急坂よりアブナイなぁ
軽いお花見の筈だったのに
前半のフクジュソウと柚子山登山で5.5km
後半の賀名生梅林で5km
結局10㎞少々のトレッキングでした (笑!)
先週から一人歩きが続きちょっと人恋しくなったので
楽しいお仲間さんと歩けてまた元気もらいました
= おしまい =
蕗畑も広がっておりました~(^^;
いよいよ春爛漫かと思いきや今日から寒の戻りですね~ご用心!
ただ黙々と延々続く曲がりくねった車道歩きが大半の今回のコースは正直辛かった~、皆さんの溌溂とした顔に出逢えて元気回復~でした(^^;
いよいよ春の花たちも真っ盛りを迎えますね!
麓に車は置いて歩いて回ってくださいね~
下から東西ぐるりと一周するとかなりの時間が過ぎますよ
かなり高低差があって歩き回れそうですね、見晴らしも良さそう。
あくまでも収穫用の梅ですで古木が多く上手く選定された枝振りが素晴らしいです
香りもあって落ち着く風景でした
見応えありますよ~、一度お尋ねになって南朝哀史にでも触れてみて下さいませ~~(^^;
収穫用の梅畑なんですがその素晴らしさが伝えられないのが残念でなりません、急斜面のあちこちに梅農家があって手入れが行き届いています
お昼は簡単におにぎりを食べましたが美味しかった~♪
色とりどりできれいですね。
梅の香りもよかったでしょうね。
こちらまで梅の香が漂ってきそう~
天気も良くこう言う所でお弁当
さぞや美味しいでしょう(*´∀`*)
ナイス凸
そうそう、静岡県の東海自然歩道の山中には沢山のミツマタが見られました、満開になるとお見事でしょうね~
これから行く大山や竜双山のコースにもあるかしら? 桜の季節に何とか井出駅まで歩き抜けたいなぁ
天気が良すぎて急斜面を登ったり下ったり汗かきましたよ~
皆、面白がってヤマップ立ち上げて記録したら5㎞ものウオーキングでしたわ(^^)
一部大きく崩壊してるところが通行止めだったんでワタシたちも消防小屋から下りました
今週末には桜が開花するとかですねー。
ボクもぐるっと周回しましたよ。
最後は車道歩くの嫌だったので消防小屋に戻るルートで(^-^)
入り口から最頂部までそれはもう山登りです(^^;
梅林といっても急斜面に民家も沢山あって凄い所です、梅は花の時期は観梅を楽しむようになっていますがちゃんと実になったらそれぞれの梅畑での収穫が為されて梅干しや梅ジャムなどに加工されて出荷されるのですからね~
流石梅の名所
広大ですネ~!・・
今朝六時になって行けると確信した~(笑)
今回は二日間とも舗装道路のクネクネ道の登り下りが延々と続いたから足がくたびれて本当は昨日まだあと7キロくらい歩くつもりだったけど早く切り上げて正解だった
猫軍団とはまた違う山友さんたちだからいろんな事教えてもらえるんだわ
やっと梅林が見ごろになりましたよ
稲村ももうそんなに雪を被ってませんよね、登りに行きますか(笑)
お花見にはもってこいの天気でした
ハイです~、今日は女4人寄れば~でした(^^;
いい天気で、いい仲間で楽しめてよかったね~♪
稲村も白くないですねー!
今日は暖かくいいお花見日よりでしたね