2014.07.05 (土)
気の合うツアー仲間のケジメの卒山会
御年85歳を迎えられた元気なKさん
奥様が少しお体が不自由になられ寄り添って生きて行かれる為に
今後は山に毎々繰り出すことも出来ないのでと
本日の登山にて一応山を卒業されることとなった
20名の有志が集い一座登り下山後は会食で締めくくった
今日は楽しく送らねば
生ビールグラス1杯、日本酒おちょこに数杯、青島ビール少々、紹興酒 etc
年に数回しか摂取しないアルコール
いつもはビール2杯か酎ハイ2杯までのお付き合いしかしないのだけど
つい雰囲気に呑まれたーー;
ウーロン茶3杯お代わりでせっせと対外放出を図ったが頭がズキン
おまけに途中早退の「みけさん」の分まで食事を平らげた、のでお腹がズシン
真夜中になっても眠れません><;
前菜
カツオのカルパッチョ、イカの?
二品は写真撮る間もなく消えました(^^;
ワンテーブル5人分です
唐揚げ&春巻
卵とじ
エビチリソース
五目チャーハン
レディース限定の杏仁豆腐
トマトが桂花陳酒漬け(絶品)
大和八木駅前のこじんまりとした中華居酒屋さんという雰囲気のお店
さて、「みけさん」はどこから食べなかったのでしょう(笑)
はぁ~しんど~~(--;
美味しそうなコースですね♪
アルコールのチャンポンはキツそうですが、大丈夫だったんでしょうか?
で、寝られてますのやろか?
85歳のおじいちゃん!素晴らしいね。
yamaもその歳まで頑張ろう~。
ナイス!
K氏はとっても山を愛し安全な山登りをいつも教えてくださいました
初めはきつい口調の方でとっつきにくい感じでしたがジョークも通じて最近はご一緒されない時は淋しかったですよ
そのお人柄に時間の都合の合う仲間が寄ってささやかな歓送の会でした
お酒は少量でもミックスしたらあきませんね~ーー;
桂花陳酒って? 白ワインにキンモクセイの花を三年間漬け込んだお酒なんですってね!
初めて口にしたんですがトマトがとっても良く合い何個でも食べたくなりましたよ
明け方から先ほどまでお酒が抜けたのかぐっすり眠りました
ちょっと頭が重いです、体も~~~(^^;
師匠は90歳になってもあちこち遠征してますよ~、きっと
そのうちにワタシがくたばりそうですからその節は盛大なる焼肉での引退会をお願いします~(笑)
趣味を同じくしてご夫婦が好きな山を山仲間と歩いてこられて素晴らしいですね。
宴会は雰囲気に飲まれ沢山のあてを食べながらずんばい呑んすぎてよくろたごとあっがね。
私が入っている奈良の会にも同じぐらいの年代の方々が何人か居られますが・・・
いつも月1度の例会から奈良に帰ってくると必ず有志で20名ほど募り居酒屋へ直行です。
時々宴会お付き合いますが~どうしてあんなに元気なのかと思っています。
いつもは飲まない私はつい雰囲気で飲み過ぎて帰りの電車の中で頭がんがんです。
K氏の奥様はここ何年か前からお体の具合があまり良くなく山へはご一緒されていません
K氏も85歳を機にご自分の事ばかりでなく伴侶と時を一緒に過ごそうとお考えになったようです
嬉しい雰囲気になるとついあと1杯くらいはええじゃないか~~と気持ちが緩み結果電車に揺られ家に帰ってしまったなぁ~~(^^;
皆さんは良く飲まれ良く喋りでワタシはもっぱら良く食べの役割です(笑)
おはようございます
食欲をそそりますねぇ
おいしそう~♪
健脚
健康
素晴らしい!
nice
エビチリ・・今か今かと待ってたけど・・ついに・・
8:56だったかな?急行が来たので飛び乗って~順調に千里中央
トイレでビールを排出したらバスに乗れなくて20分待ち、11時前に帰り着きました
こっこさんはもう食事を解禁しそうですね(笑!)