1回目の抗がん剤治療が終わった8月の初旬
あなたはすぐに行動を起こした
1番目は次男にバリカンで頭を丸刈りにしてもらった
2ヶ月後あなたの妹とウイッグを作りに行って来た
でも、まともに被ったのは5~6回しかなかったかな
2番目はこれまでの手帳タイプから5years diaryに替えた
1ページ目は初めて地域の病院で検査を受けた日に遡っていた
せめてあと5年は生きたかったよね
3番目は旅たちの準備ノートを書き始めていた
いわゆるエンディングノート
僕が目にしたのは半年以上もあとのことだった
書かれていたのは
いっさいの延命治療を拒否し、自然に死をおだやかにむかえたい
死装束はクローゼットにあるネイビーのスーツ
葬儀は家族とごく親しい人だけで暖かく見送ってほしい
葬儀は質素に
葬儀の後連絡して欲しい人のリスト
自宅で死を迎えたいがパパの体が心配だから
ホスピスでもいい
祭壇にはたくさんの花を飾ってほしい 白とブルー系
子供3人の命名の理由
家族と過ごした心に残る想い出
など
紅葉葵