21/13℃
一昨日がら大陸の高気圧で平年より気温が平年より4~5℃低く朝は半袖では肌寒いが朝のWalkingには最適の感がする。 午前、庭仕事を少々やり昼近くに地域内にある「知的障害者授産施設」の”夢工房祭り”に参加した、
この施設は10年ほど前に市内にあった施設が手狭になり市の保有地に 地域住民の理解を得て設立された。 この行事は数年前に催されたが地域や各種ボランテア団体などの協力で年々賑やかに開催されている。
催事は屋内では施設で製作した工芸品や食品・メーカーから提供された商品などが陳列され低廉価格で販売しており屋外では地域の中高生のブラスバンド演奏やテントテラスでは子供のゲーム・花売り場・地場の野菜・ラーメン・焼きそば等を販売している。 昼時のせいか焼きそば・焼き鳥・アイスクリーム売り場は行列状態。 ここの人気は施設で作るギョウザだが中国餃子事件もあってか金沢の人気餃子だ。
就労したい障害者の前に高い壁が立ちはだかるが判断能力やコミュニケーションにハンディがある知的障害者はなおさらだ。 だが、知的障害者就職を願う人がいる、働いて自立を目指す人もいる。 それがこの自立支援施設なのだ。
国の知的障害者認定を受けている人は6/1000人だそうだが、必然的な加齢でボヤイてはいるが、彼等からみれば元気な高齢者はまだましで幸せある。
最後まで高齢者障害にならなよう努力しなければなるまい
・6452歩