登山地名:高松山(339.0)
集合場所:JR可部駅 10時10分出発
参加者: 今田佳也・岩崎廣夫・岡部泰行・岸本是宏・児玉武男
白倉和之・杉山元郎・松本健三・今田孝子・稲永君江
内田千代子・太田和子・小山田美登里・笠井佐智子
勝島千波・小林順子・坂根利江・清水由美子・杉山順子
濱崎京子・宗重純子・矢島光江・松井良文 23名
可部の(大文字祭り)で親しまれている、高松山登山であるが、梅雨入り?で
心配された天候も、マズマズで、23名の参加。
可部駅前で新人紹介等のあと、狭い(フラワーロード)の花々を楽しみながら
歩く。可部高校グランド登山口にて、軽く体操をして登山開始。
いきなり勾配はきつく、石ころまじりの山道であり、風は少しで暑い。
水場を過ぎると、つづら折れの急登の連続であるが、登りきると開けて、
高松神社へ到着する。参拝のあと、細い道を登ると、三角点のある
本丸跡・高松山頂である。(11時30着・5,300歩)
頂上は(可部カラスの会)のご努力により整備されて展望は可
眼下は可部の町並み~大田川~広島港、西北には(福王寺・堂床・可部冠
・備前坊)の山並みが見事である。下山は(桐原水源地の分れ)を左に折れて
急坂を下る。木立に、掴まりつつ、一歩一歩踏みしめて下りる。土居・下山口
⇒旧道をサンリブまで(14時05分11、900歩)
皆さまのコメント(なんでもいいです。思ったこと)お待ちしています。
コメント()の中をクリックしてください。コメント欄が開きます。書いた後
投稿をクリックしてください。
集合場所:JR可部駅 10時10分出発
参加者: 今田佳也・岩崎廣夫・岡部泰行・岸本是宏・児玉武男
白倉和之・杉山元郎・松本健三・今田孝子・稲永君江
内田千代子・太田和子・小山田美登里・笠井佐智子
勝島千波・小林順子・坂根利江・清水由美子・杉山順子
濱崎京子・宗重純子・矢島光江・松井良文 23名
可部の(大文字祭り)で親しまれている、高松山登山であるが、梅雨入り?で
心配された天候も、マズマズで、23名の参加。
可部駅前で新人紹介等のあと、狭い(フラワーロード)の花々を楽しみながら
歩く。可部高校グランド登山口にて、軽く体操をして登山開始。
いきなり勾配はきつく、石ころまじりの山道であり、風は少しで暑い。
水場を過ぎると、つづら折れの急登の連続であるが、登りきると開けて、
高松神社へ到着する。参拝のあと、細い道を登ると、三角点のある
本丸跡・高松山頂である。(11時30着・5,300歩)
頂上は(可部カラスの会)のご努力により整備されて展望は可
眼下は可部の町並み~大田川~広島港、西北には(福王寺・堂床・可部冠
・備前坊)の山並みが見事である。下山は(桐原水源地の分れ)を左に折れて
急坂を下る。木立に、掴まりつつ、一歩一歩踏みしめて下りる。土居・下山口
⇒旧道をサンリブまで(14時05分11、900歩)
皆さまのコメント(なんでもいいです。思ったこと)お待ちしています。
コメント()の中をクリックしてください。コメント欄が開きます。書いた後
投稿をクリックしてください。