初夏の爽やかな山頂にて!!
グリンシャワー南登山口にて!!
ワラビ狩りと山野草の宝庫!!
深入山にて初夏の登山を楽しむ!!
実施月日 令和6年5月22日(水)
登山地名 深入山(1153m 安芸太田町松原)
集合場所 JR大町駅、あき亀山駅
集合時間 午前9時10分、40分
参加者数 11名
リーダー 沖本 義治
コース JR大町駅(9時10分)/JRあき亀山駅(9時40分)
ー深入山南登山口(10時50分)ー5合目小休止(11時20分)
ー8合目東口分岐(12時00分)ー山頂(12時30分)~昼食休憩~
ー下山開始(13時15分)ー西尾根小屋・ワラビ狩り(13時50分)
ー西登山口分岐(14時25分)ー南登山口(14時40分)
今回の山は、安芸太田町松原の「深入山」です。
「深入(しんにゅう)山」は、JR可部線あき亀山駅から北西方向
に車(高速道路経由)で約1時間の山間にある山です。
一帯は三段峡や恐羅漢山等の西中国山地国定公園に指定されてお
り、ドーム型の美しい山で、一面牧草に覆われ、やや急峻な山腹に
は春から秋にかけ、ササユリ、スミレ、イワカガミ、ユウスゲなど、
さまざまな山野草が楽しめる。 春先には山焼きが行われ、黒々と
した山肌からワラビが群生し、ワラビ狩りのハイカーで賑わうとこ
ろでもある。
麓のグリンシャワー公園駐車場に集合し、打ち合わせの後「南登
山口」から登り、下山は北側の絶景岩を経て西尾根でワラビ狩りを
楽しんだ後、南登山口へのコースとしました。
初夏の爽やかな絶好の登山日和に山野草の宝庫を訪ね、少し遅い
ワラビ狩りを楽しみ、心洗われる至福の一刻の山行となりました。
以下、写真により山行報告と致します。
参加の皆さん、お疲れ様でした!!
そして、今回も拝読いただきありがとうございます!!
次回もよろしくお願い致します。(土居)
グリンシャワー駐車場に到着!!
南麓の南登山口にて!!
さあ~出発!!
早々にワラビ狩り!!
さすが女性陣、頑張ってます!!
親分、もう休憩!! わしゃ~くたびれたわ~!
皆、水分補給しましょうで~!! チョコレートもあるし・・!
中腹の東登山口分岐付近にて!! や~れしんど~!
もうひと踏ん張り、頑張りましましょうで~!!
路傍に咲くダイセンミツバツツジ!!
振り返ると、この景色!!
山頂に到着!!
親分、着きました~!!
山頂にて!! まだまだ元気です!
本日のリーダーから一言!!
待ちかねたランチタイム!! わき目も振らず黙々と!
こちらは談笑中!!
傍らに咲く白い羽毛の花!!
さてと、下山準備中!!
また一つ、思い出を残して下山開始!!
山頂付近で見つけたイワカガミ!! 高山植物です!
途中、西尾根でワラビ狩りを楽しみながら下山!!
愛らしいミツバツツジが見送りです!! お疲れ様でした!
さて次回は、
6月26日(水)「龍頭山」(928m 北広島町豊平)
*集合場所 JRあき亀山駅(駅から車で)
*集合時間 午前9時40分(広島駅8時41分発)
* 担当は、 香川 厚武さん(090-7991-7727)です。
多くの参加をお待ちしております!!